Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

佐藤勝彦 (画家)

さとう かつひこ

佐藤 勝彦
生誕 1940年3月7日
日本の旗 日本関東州大連市
日本の旗 日本岡山県賀陽町
(現・吉備中央町
死没 2017年3月13日(77歳没)
日本の旗 日本奈良県
出身校 鳥取大学学芸学部
職業 画家書家陶芸家
テンプレートを表示

佐藤 勝彦(さとう かつひこ、1940年3月7日 - 2017年3月13日[1][2])は、日本の画家書家陶芸家[3]

人物

関東州大連生まれ。奈良県在住していた。

画壇に属さない画家として、独特の仏教観に根ざした豪放な書画を描き続けている。富士山仏像を好むほか、朱色を多用しに余白を残さない点が特徴。作品を手がけるだけでなく、陶磁器や骨董品の蒐集家としても知られている[3]

略歴

7歳で生家の岡山県賀陽町(現・吉備中央町)に引き揚げたのち岡山県立高梁高等学校を経て、1958年鳥取大学学芸学部入学。1960年、重度の結核で入院するが快癒。以来プラス思考に転じる[3]

1963年、帝塚山学園小学部教師となるも、1968年中川一政の作品展に影響を受け創作活動を開始。1974年辻村史朗に刺激され作陶も手がける。 1975年季刊『銀花』第24号(文化出版局)の「佐藤勝彦現代仏道人生」特集号に挿入するため8万5千枚の肉筆画を描き話題となる[注 1]1986年、帝塚山学園退職。2003年、第79回箱根駅伝公式ポスターを制作した。

2017年3月13日 奈良県で77歳で逝去[2]

個展・業績ほか

著書

縁戚

縁戚には全日空社長岡崎嘉平太全日空ホテルズ(現・IHG ANA ホテルズ)元役員佐藤光彦時計ジャーナリスト広田雅将、映像ディレクター佐藤充則などがいる。

脚注

注釈

  1. ^ 一冊ごとに一枚の肉筆画を挿入した。

出典

  1. ^ "佐藤勝彦 追悼展". buffetfive.com. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月7日閲覧
  2. ^ a b "佐藤勝彦 略歴". g-ashiya.jp. 2024年12月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月7日閲覧
  3. ^ a b c "Gallery 佐藤勝彦|忘我亭 清水店". bougatei.com. 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月7日閲覧
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya