Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

八幡村 (愛知県海東郡)

はちまんむら
八幡村
廃止日 1906年7月1日
廃止理由 合併
現在の自治体 愛西市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
海東郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
八幡村役場
所在地 愛知県海東郡八幡村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

八幡村(はちまんむら)は、かつて愛知県海東郡にあった

現在の愛西市(旧・佐屋町)の一部に該当する。

歴史

  • 1889年(明治22年)10月1日 - 稲葉村、日置村、落合村、甘村井村が合併し、八幡村が発足。
  • 1906年(明治39年)7月1日 - 佐依木村と合併し佐屋村が発足。同日八幡村は廃止。

教育

参考文献

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya