利用者‐会話:Umitori
相棒の登場人物ノートページに質問を書いております。ご回答お願いします。--サカガミタロウ(会話) 2013年2月9日 (土) 08:59 (UTC) 確証ゲスト節にサブタイトルを付けると、サブタイトルの意味がなくなってきますがそこの所はどうお考えでしょうか??--サカガミタロウ(会話) 2013年6月9日 (日) 01:08 (UTC) ゲスト欄にもサブタイトルを付けた方が見やすいと思ったので付けました。ですがゲスト欄のサブタイトルはあくまで予備的なものですので、そういう意見があるのであれば今後は付けません。--Umitori(会話) 2013年6月9日 (日) 02:15 (UTC) 箇条書きのマークアップは正しく行って下さいこんにちは。SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜、ケイゾクで外部リンク部分に箇条書きで記述されているリンク集を、空行で分断する編集をされていましたが、Help:箇条書きにもあるとおりこのような編集は「よくない例」とされています。今一度ヘルプを熟読して今後は正しいマークアップを実行して頂くようお願いします。 なお、上記編集の際に記事のレイアウトを大きく変えられていますが、「放送日程」に連続ドラマ分しかなくその次に見出しレベル2のスペシャルドラマが来るなど、変える必然性があまり感じられないのですがどうしてこのようにされたのでしょうか。--Garakmiu2(会話) 2013年10月11日 (金) 18:17 (UTC) 了解しました。 あと、レイアウトの件ですが以前の状態では「登場人物」と「スタッフ・放送日程」の間が離れすぎていたので上に移動させました。その時に「スペシャルドラマ」という欄があったので「放送日程」内の「スペシャルドラマ」分をこちらに分けました。--Umitori(会話) 2013年10月11日 (金) 21:29 (UTC)
箇条書きのマークアップは正しくお願いしますこんにちは。いつもドラマに関する執筆お疲れ様です。 こちらやこちらでマークアップを直しているのをおみかけしましたが、こちらでも修正させていただいたように、こういった編集はHelp:箇条書き#間違った入れ子とされておりますので、お手数ですが元に戻していってもらえないでしょうか。あと、2時間ドラマのシリーズのゲストなどもよく編集していらっしゃいますが、そのマークアップもHelp:箇条書き#定義の箇条書き中の箇条書きを参照していただけたらと思います。 あと、せっかくなので気になったことをもう一つ。要約欄の記入ですが、編集した節の名称「ゲスト」「放送日程」などだけではなく、その中で何を加筆されたのか、もう少し詳しく書いていただけたらと思います。 やりとりするのは初めてなのにたくさんで恐縮ですが、様々なところでお見かけするので気になって出てきてしまいました。益々のご活躍をお祈りしております。--Aikata28(会話) 2014年6月15日 (日) 21:46 (UTC) 了解しました。--Umitori(会話) 2014年6月16日 (月) 04:42 (UTC) 要約欄の記入についてこんにちは。上記のお願いを理解してくださり、数々の記事マークアップ修正感謝いたします。さて、この編集でBSフジの外部リンクをざっくり削除されているのを拝見しましたが、これはどういった意図でしょうか?要約欄の記載についてもお願いしましたが、「マークアップ修正」以外あまり今までと変わっておらず節名の「外部リンク」としか書かれていないので憶測で判断するしかないのですが、リンク切れだから削除されたのでしょうか?もしそうでしたら、外部リンクについては「プロジェクト:外部リンク/リンク切れ」や「Wikipedia:出典を明記する#リンク切れの回避と修復」などページがありますのでご一読ください。即削除することは推奨されていません。今回はリンク切れを貼るのではなく、アーカイブで修復できましたので、そちらで対処させていただきました。今後はこちらも参照のうえ、編集いただくようにお願いします。 そして、今一度、ガイドラインであるWikipedia:常に要約欄に記入するをご熟読いただくようにお願いします。今回のように理由をはっきり書かずにこんな風にテキストを除去すると、理由不明として差し戻される可能性がありますし、そうされても文句は言えません。単に「ゲスト」「外部リンク」など書くのではなく、例えば「サブタイトルまで書く必要はないので除去」「マークアップ修正&リンク切れのため除去(※この編集は良しとはされていませんが)」など、どういう意図でそういう編集をされているのかを書かれた方が、見通しが良くなるだけでなく、編集合戦を防ぐことにもつながります。ぜひよろしくお願いします。--Aikata28(会話) 2014年6月19日 (木) 10:00 (UTC) BSフジの外部リンクですがAikata28さんの指摘どおり、リンク切れのため削除しました。削除した外部リンクはアーカイブでの修復ができるか試してみます。 要約欄の件は了解しました。--Umitori(会話) 2014年6月19日 (木) 10:41 (UTC)
キャストのグループ化について数々の記事の整理、お疲れ様です。現在のテレビドラマプロジェクトに沿っていないものや、マークアップが間違っているものも多数手直しして下さり、とてもありがたいです。ただ… 度々申し上げるのが私ばかりで申し訳ありませんが、本日「聖なる怪物たち」「オレンジデイズ」のキャストの記載順&グループ化を元に戻させていただきました。いずれのドラマも拝見していましたが、どれもグループ化のメリットが感じられなかったためです。「聖なる怪物たち」では、キャストそれぞれにそれぞれ「外科」や「看護師」など書かれているのでそれをまとめる必要性もあるとは思えませんでしたし、何よりそれによって「日向財閥」より「患者」が上の方にくるというのは、話の内容からしてどう考えてもおかしいです。 「オレンジデイズ」についても、「主要人物」に櫂と沙絵をもってきて、「明青学院大学」に翔平と茜と啓太に分けてしまうのはどうかと思います。櫂と沙絵だって明青学院大学の生徒です。 プロジェクト:テレビドラマに添ってキャストの記載を「演 - ○○○○」という風に修正していただくのはとてもありがたいと思いますが、それぞれのドラマについて内容まで熟知しているというわけではないのなら、キャストの順番はそのままにしていただけないでしょうか。きっと、それぞれの記事で、リアルタイムで執筆者の方があれやこれやと悩まれながら、ストーリーや順番も考えながら記載していらっしゃると思います。所属や共通点だけでむやみやたらにキャストをグループ化するのはお控えいただきますよう、お願いいたします。 今後、気をつけます。 疑問に思ったのですが、「聖なる怪物たち」の件ですが、キャストの記載順&グループ化を元に戻すのは別にかまいませんが、あのスタイルにしたのは2013年10月8日ですよ。半年以上も前に編集をしたものを、わざわざ私の会話ページに記入する必要があるのでしょうか? あと、私の会話ページに記入する場合がある時は、「マークアップが間違っているものも多数手直しして下さり、とてもありがたいです。ただ…」 とか 「プロジェクト:テレビドラマに添ってキャストの記載を「演 - ○○○○」という風に修正していただくのはとてもありがたいと思いますが」 などの様な、前置きは要りませんから、本題だけを記入してください。--Umitori(会話) 2014年7月4日 (金) 03:05 (UTC)
「バースデー〜こちら椿産婦人科」についてこんにちは。「バースデイ〜こちら椿産婦人科」を新規作成されているのを拝見しましたが、こちらの記事は一からお作りになったわけではなく、「バースデー〜こちら椿産婦人科」2013年1月13日 (日) 10:32 (UTC)に加筆・修正されたものですよね。キャストの説明文などがそのまま引き継がれています。おそらくタイトルが間違っていたから、正しいタイトルで新規立項→元の記事はバースデイ〜こちら椿産婦人科へリダイレクト化されたのだと思いますが、これはまずいです。 新規立項の際に帰属表示(Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー参照)もなされていませんし、バースデー〜こちら椿産婦人科を今まで加筆されてきた方々の執筆の履歴も辿ることができず、Umitoriさんが一から作成されたかのような記事になってしまっています。 今回の場合なら、バースデー〜こちら椿産婦人科を改名提案に出し、改名・移動し、加筆・修正されるのが妥当であったと思われます。 帰属表示ができていないため、著作権の面からも新規立項された「バースデイ〜こちら椿産婦人科」は一度削除しなければならないと思われます。削除依頼に出してもかまいませんが、それよりも現在であればまだ初版のUmitoriさんのみの投稿のみですので、Wikipedia:即時削除の方針#全般8が適応可能ではないかと思いますし、そちらの方が対応が早いのではないかと思います。白紙化→{{即時削除|全般8}}を貼り付けていただけないでしょうか。 そしてとりあえず、「バースデー〜こちら椿産婦人科」のリダイレクト化は取り消させていただきました。--Aikata28(会話) 2014年7月19日 (土) 12:55 (UTC) Aikata28さんの言われるとおり、タイトルが間違っていたので新規作成しました。今回は私の認識不足のため申し訳ありませんでした。 {{即時削除|全般8}}を貼りましたが、この後の作業はどうしたらよいのでしょうか?--Umitori(会話) 2014年7月19日 (土) 16:01 (UTC)
署名なぜそんな間違いが起こるのかわかりませんが、私の会話ページでの署名が間違っていますので、訂正いただけますでしょうか。--Aikata28(会話) 2014年9月11日 (木) 21:41 (UTC) 分割後のリンク修正「HOTEL」→「HOTEL (テレビドラマ) 」、「浅見光彦シリーズ」→「浅見光彦シリーズ (TBS版) 」「浅見光彦シリーズ (フジテレビ版) 」、「医龍-Team Medical Dragon- 」→「医龍-Team Medical Dragon- (テレビドラマ) 」など、次々と大規模な分割をされていますが、分割後に必要なはずのリンク修正(たとえば出演している俳優さんらからのリンク)がほとんどなされていませんが、どうされるのでしょうか?--Aikata28(会話) 2014年10月5日 (日) 00:34 (UTC)
Umitori さん、こんにちは。先月 HOTEL の bot作業を担当させていただいた Kanjy です。残りの 3件(= 浅見光彦 ×2 + 医龍 ×1)について Janpaul さんが作業内容の変更を提案なさっています。そこで Umitori さんにお願いです。 Janpaul さんの提案どおりに作業してよいかどうか Wikipedia:Bot作業依頼 にお返事を書いていただければ有難いと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。 --Kanjy(会話) 2014年11月23日 (日) 10:41 (UTC)
特命係長 只野仁JungleCrowと申します。うっかり間違えて表題の記事、私が移動すべきではないのに、移動してしまいました。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 --JungleCrow(会話) 2014年10月11日 (土) 04:56 (UTC)
削除依頼提出のお知らせUmitoriさんがエピソードリストを追加された記事「24 -TWENTY FOUR- のエピソード一覧」と「チャーリー・ジェイド」についてですが、内容が20世紀フォックスホームエンタテインメントジャパンやKBS京都サイトからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、コピー元のサイトに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。 ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ません(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)。 もしUmitoriさんがコピー元のサイトの作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明して下さい。そうでなければ、現在の問題のある版は今後Wikipedia:削除依頼/24 -TWENTY FOUR- のエピソード一覧やWikipedia:削除依頼/チャーリー・ジェイドでの審議によって削除されるかもしれません。 では用件のみですが失礼します。--Aikata28(会話) 2014年10月20日 (月) 15:22 (UTC)
改名後のリンク修正こんにちは。正式名称として改名されたのであれば、各記事へのリンク修正も忘れずにお願いします。--Aikata28(会話) 2016年3月31日 (木) 11:44 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケートウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:11 (UTC) いつも更新ご苦労様です。俳優の筒井真理子さんのページですが、生年月日の表記が本文中とプロフィール枠?内で違っております。所属事務所が発表している日本タレント名鑑ですと、1960年10月13日が正しいようです。気になったので編集(訂正)したいのですが、保護されているため初心者の私ではできませんでした。お手数をお掛けしますが代わりに修正(訂正)をお願いできますでしょうか。--Bsbcq493(会話) 2016年10月18日 (火) 08:15 (UTC)
「信濃のコロンボ」の削除についてこんにちは、Challemoniと申します。Umitoriさんが編集した「信濃のコロンボ」を差し戻しした者です。 Wikipedia:移動依頼での管理者からの指摘を勘違いされているかと思い、念のためお知らせにあがりました。「信濃のコロンボ事件ファイル」を移動するために「信濃のコロンボ」を削除する必要があるため、Wikipedia:削除依頼を良くお読みになって、「信濃のコロンボ」の削除依頼を行って下さい。この時の削除理由として、ケースC(移動の障害)を明示する必要があります。 なお、過去に削除依頼されたWikipedia:削除依頼/信濃のコロンボがあるため、依頼サブページ名を「Wikipedia:削除依頼/信濃のコロンボ20161112」の形で作成すると良いでしょう。(「信濃のコロンボ」へのテンプレート貼り付け時は、 {{subst:Sakujo|信濃のコロンボ20161112}} にする) 以上、手続きの程、よろしく願います。--Challemoni(会話) 2016年11月12日 (土) 05:53 (UTC)
ウィキメディアンとしてのご経験とご意見をシェアする世界的調査こんにちは。ウィキメディア財団ではこの調査で、あなたのご意見を伺いたいと思っています。この調査を通じて、どうすればあなたのウィキ上での、あるいはウィキ外での活動を支援できるのか、将来にむけて改善をしていけるのか考えようとしています。[survey 1] いただきましたご意見は直接、今後のウィキメディア財団の活動に影響を与えるものとなります。あなたがこの調査の対象として無作為に選ばれたのは、私たちがあなたのいるウィキメディアコミュニティからの生のご意見をお聞きしたいと考えているためです。お時間を割いていただくことへのお礼として、調査に参加された方の中から抽選で20名様にウィキメディアTシャツをプレゼントいたします。[survey 2] この調査は様々な言語で提供されており、所要時間は20分から40分の間です。
皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年1月10日 (火) 22:50 (UTC)
あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願いこんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2017年2月28日 (23:59 UTC)'をもって終了するという最後のお知らせをしに来ました。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。 もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、入れ違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 本アンケートについて 本プロジェクトについてのさらに詳しい情報は、「このプロジェクトについて」でご覧いただけます。また、「よくあるご質問」もお読みください。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 さらにお手伝いを必要とする場合、または本調査に関する今後のご連絡の停止 (オプトアウト) をご希望の場合は、利用者にメールを送る機能を通じて、 User:EGalvez (WMF) まで電子メールをご送信ください。 ウィキメディア財団について ウィキメディア財団はこのサイトを速く、安全で、アクセス可能にするよう、ソフトウェアと技術の両面で取り組むことで、あなたを支援しています。また、ウィキメディアのプログラムと構想は世界中で、アクセスを広げており、自由な知識をサポートしています。 皆さまのご協力に心から感謝いたします。 --EGalvez (WMF) (talk) 2017年2月23日 (木) 06:58 (UTC) おとり捜査官の件でDon-hideです。標記の件ですが、7月6日の『ミステリースペシャル』にて放送が確定したため、改名を拒む理由がなくなった者と思われます。改名提案を改めて出していただければ、賛成票を投じる用意がございます。ご検討いただければ幸いです。以上よろしくお願いします。--Don-hide(会話) 2017年6月20日 (火) 14:38 (UTC)
「おとり捜査官・北見志穂」についてはじめまして。「おとり捜査官・北見志穂」について一つお尋ねしたいことがあります。8月26日にUmitoriさんが 第20作「痴漢えんざい事件が美女の連続殺人を呼ぶ!絶体絶命の女刑事」を、「絶体絶命」から「絶対絶命」と修正されていらっしゃいますが、「絶対絶命」が正しいのですか?--Elppin(会話) 2017年8月27日 (日) 13:02 (UTC)
このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。こんにちは!ウィキメディア財団からアンケート調査へご協力のお願いです。このアンケートは、どのように皆様のウィキ上及びウィキ外での活動を支援すれば良いか、どのように今後より充実したサポートをご提供できるかを知るために実施するものです。 皆様からいただいたご意見はウィキメディア財団の今現在、そして今後の活動に直接反映します。このアンケートは、コミュニティーからのご意見を聞かせてもらうために、無作為に選ばれたウィキメディア参加者を対象にしています。 このアンケートは複数の言語に対応しています。所要時間は20−40分程度です。 アンケート調査に関する詳しい情報, または皆様のご意見、ご提案がどのようにして編集者へのサポートに貢献しているかはプロジェクトページをご覧ください。 このアンケートはプライバシーに関する声明(英語)を準拠とし、第三者機関によって運営されています。 アンケート調査に関する詳しい情報は, 私たちのよくある質問に対する回答をご覧ください。 その他ご質問、また今後アンケート調査に関するメール配信を希望しない場合は、Emailuser機能を使いWMF Surveysに連絡リストからの削除のリクエストを送信してください。 アンケート調査にご協力をいただき、ありがとうございました! お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください皆さんからいただいたアンケートの回答はどれも、ウィキペディアのプロジェクトで利用者の経験をもっと高めようとするウィキメディア財団の力になります。今までのところの回答率は、ようやく全投稿者の29%に届いたばかりです。アンケートは多言語でご用意しており、回答にかかる時間は20〜40分ほどです。 このままアンケート回答に進んでくださるようお願いします。 もしすでにアンケートの回答をお済ませでしたらたいへん失礼いたしました。実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後のお知らせあるいは他のアンケートへのご協力依頼を辞退されるには、メール機能を使ってWMF Surveys宛にご連絡をいただけませんでしょうか。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 今回のアンケートの詳細とよくある質問は、プロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、個人情報に関する宣言に準拠します。 よろしくお願い申し上げます。 あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願いこんにちは。ウィキメディア財団の実施する調査が2018年4月23日 (07:00 UTC)をもって終了するという最後のお知らせです。 この調査は様々な言語で実施されており、所要時間は20分から40分の間です。 調査に参加してくださるようお願いします。 もしすでに本調査にご回答をお済ませでしたら、行き違いをご容赦ください。ご協力、まことにありがとうございました。 実はアンケートの設計により回答者が匿名扱いとなるため、やむを得ず重ねてお知らせをしております。失礼をお許しくだされば誠に幸いです。 今後の調査を辞退するには、WMF Surveys宛にウィキメール機能を使ってメールをお願いします。. またこの送信先では、皆さんからの質問を受け付けています。 このアンケートの詳細はプロジェクトのページでご紹介しています。 この調査は第三者機関が運営しており、ウィキメディア財団の個人情報に関する宣言に準拠します。 出演作の役名へのリンクについてこんにちは。Umitoriさんが俳優のページで出演作の役名にリンクを貼っているのを拝見しましたが、既に作品名にリンクが貼ってあるにも関わらず役名に同一ページへのリンクを貼ることの意図についてお聞かせ願えませんでしょうか。相棒のように相棒の登場人物が別ページで存在する場合に役名へリンクするなら理解できます。ですが、パイプリンクを使っての同一ページへのリンクは、一般の閲覧者が「別のページが存在する」と誤認するおそれがあり、私には有用であると思えません。何か私が気づかない理由があったり、思い違いをしているのならご教示いただきたいです。よろしくお願いします。--なぎのす(会話) 2019年11月30日 (土) 00:30 (UTC)
メールを確認してください。Umitori様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、[email protected]までメールでお問い合わせください。 (Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email [email protected].) Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here. MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC) 2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介しますこんにちは! 2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。 ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。 選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC) このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願いUmitoriさん こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。 2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 もしUmitoriさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。 ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるUmitoriさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。 投票いただくに際し、まず19名の候補者からUmitoriさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。 投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。 ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Umitoriさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。 どうぞよろしくお願いいたします。 --選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC) このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除 ウィッチャー3 ワイルドハント の登場人物についてウィッチャー3 ワイルドハントの登場人物ですが、ほんの少し調べればわかることなのに、攻略サイト=個人サイトと断じてしまい、大変失礼しました。お恥ずかしい限りです・・・。--途方シネマズ(会話) 2022年12月18日 (日) 23:45 (UTC)
分割提案についておはようございます、快速フリージアと申します。ノート:相棒の登場人物#分割提案にコメントを残しました。「コメント」としましたが、現状「反対」とまでは言わぬものの、慎重寄りです。伝言致します。--快速フリージア(会話) 2023年2月27日 (月) 21:38 (UTC)
快速フリージアです。上記、一旦終了とさせていただきました。該当ノートほかお読みください。加え、私も述べましたがいきなり議論の期間を10週間も伸ばすのはどうも…。10日ならまだしも。--快速フリージア(会話) 2023年4月14日 (金) 08:17 (UTC)
バイファム13の加筆依頼バイファムのノートにも記載していますが、TVKテレビでも放送していました。もう既にアニメージュで調査しています。--58.158.45.198 2023年10月28日 (土) 12:58 (UTC)
議論参加のお願い夜分遅くに失礼いたします。Umitoriさんはノート:相棒の登場人物#分割提案_3とノート:相棒の登場人物#過剰な内容の整理検討が紛糾気味なので、参加していただけないでしょうか。(特に後者はローカルルールの変更の話も出ているため、Umitoriさんからアドバイスをいただけるとありがたいです。)----リトルスター(会話) 2024年5月21日 (火) 12:59 (UTC)
Information related to 利用者‐会話:Umitori |