株式会社BS-TBS(英: BS-TBS, INC.)は、BSデジタル放送を行っているTBS系列の衛星基幹放送事業者で、TBSホールディングス(TBSHD)の連結子会社である。
現在のBS-TBSの名称になる2009年3月以前は、BS-iの名称を使用していた[2]。
リモコンキーIDはTBSテレビのアナログ親局6chから「6」。
概要
2000年12月1日に一斉開局(放送開始)した、民放キー局系のBSデジタル放送局の1局。
2009年3月31日までの社名は『ビーエス・アイ』で、チャンネル名(サービス名)も『BS-i』と名乗っており、当初のBSジャパン(2018年10月1日からのBSテレ東)同様にキー局の名称が表に出ないサービスであった。翌4月1日に筆頭株主の東京放送(TBS)が認定放送持株会社「東京放送ホールディングス」(TBSHD)に移行・商号を変更したことを機に、商号とチャンネル名を変更した[注釈 1]。
当社は会社設立当初からTBS(旧法人)→TBSHDの持分法適用会社であったが、2011年7月1日に同社の連結子会社となった[3]。
アナウンサー
TBSラジオ同様、兄弟会社のTBSテレビから派遣を受けているため、自社では雇用せず、TBSグループ3波で共通になっている。
沿革
- 2022年(令和4年)1月27日 - 公式ウェブサイトのドメインを「bs-tbs.co.jp」(独自ドメイン)から「bs.tbs.co.jp」(TBSテレビのサブドメイン)に変更。
キャッチコピーの変遷
- 2000年12月 - 2009年3月:「オトナになったら BS-i」[12]
- 2009年4月 - 2012年3月25日:「大人実感」
- 2012年3月26日 - 2018年9月30日:「満足・気分」※「・」(中黒)には渦巻の記号が用いられる。以下同様。
- 2014年4月1日 - 2014年9月30日:「満足・気分 チャレンジ! 輝きを未来へ」[13]
- 2015年4月1日 - 2015年12月31日:「満足・気分 15th ANNIVERSARY」
- 2018年10月1日 - 2020年3月31日:「新しいテレビの時間」
- 2020年4月1日 - 2020年12月31日:「20YEARS 新しいテレビの時間」
- 2023年10月1日 - 現在:「ときめくときを。」 ※TBSグループ共通のキャッチコピー
チャンネル内訳
放送事業者名は「BSTBS」(社名やサービス名と異なりハイフンが入らない)、テレビの各チャンネル名は「BS-TBS」(マルチ編成の番号はつかない)。
- テレビ放送
- 論理チャンネル枠:16x
- BS161 - 163ch(通常放送)
- BS169ch(臨時放送)
- リモコンキーID:6
- 161 - 163chは2023年9月30日[注釈 7]まではマルチ編成を行っていないため、どのチャンネルを選局しても番組の内容は同じであったが2023年10月からマルチ編成を再開、詳細は後述。また、169chは臨時放送用として割り当てられているが、使用されたことはない。
- 2005年2月11日までは、民放系のBSデジタル局では唯一となるマルチ編成を実施[注釈 8]していた[注釈 9][14]。その後、162・163chは2007年12月1日より再び使用されるようになった。
- 2023年10月1日よりマルチ編成を再開。初日となる10月1日の編成は161ch(HD)で『ドキュメントJ』他、162ch(SD)で『GSTV麗しの宝石ショッピングConnect』を土曜・日曜 10:00 - 12:00で編成する。翌10月2日は162chで平日7:00 - 8:00、10:59 - 12:00、12:59 - 16:00(月曜のみ12:59 - 15:55)に『Sound Shower』、平日9:59 - 10:59に『GSTV麗しの宝石ショッピングConnect』が常時編成されることになる(放送時刻は全て開始時時点)。在京民放キー局系BSデジタル局で常時マルチ編成を行うのはBS日テレ、BSテレ東、BSフジに次いで4局目、同局のマルチ編成の開始により在京民放キー局系BSデジタル局で唯一マルチ編成を行なっていないのはBS朝日のみとなったが2024年4月からBS朝日も野球中継などの延長時のみマルチ編成を行っている。
- 162chで『GSTV麗しの宝石ショッピングConnect』を放送するときは開始直前に約1分間、162chへの切替方法の案内を放送する(CM扱い。映像はBSフジでGSTV開始前に流れる切替案内と同様のもの)
- データ放送も実施しており、ニュース・気象情報[注釈 10]が提供されている。2007年4月にリニューアルしてからは地上波のTBSテレビおよびJNNのフォーマットとは一線を画すデザインとして、黒(新ロゴ移行後は水色)を基調としたティッカー風の表示となった(「ブラウザモード」と題した、ニュース内容をまとめて表示するモードもあり、「もっと詳しく」をクリックすると移動する)。また、それまで行われていた連動データ放送と双方向サービスは終了した。ボタンを操作する度にピアノによる効果音が流れる(データ放送共通の効果音を使用しないのはBS-TBSだけ)。
- 毎日5時を基点とする24時間放送を行っているが、原則として土曜日深夜(日曜未明)のみ3時から5時までは放送休止としている(月1回は「落語研究会」放送のため終夜放送となる[注釈 11]。
- 字幕放送は、以前は主に『ミステリー・セレクション』の大半と『金曜劇場』の一部作品(いずれもドラマ番組)程度であったが、2018年12月より字幕放送番組が増加しており、字幕放送もほぼ毎日行われている。在京民放キー局系BSデジタル局で字幕放送を行う頻度としてはBS朝日、BSテレ東に次いで3番目に多い。なお、字幕の背景は半透明である。画面右上に表示される長方形枠の字幕マークは2013年7月のマスター更新までは16:9サイズ(ハイビジョン画質)の作品と4:3サイズ(SD画質)の作品で表示位置が異なっていたが、その後、16:9サイズの表示位置に統一されている。
- 独立データ放送
- 766chは、2007年4月1日までは『My Channel 766』のタイトルで使用されていたが、現在は使用されていない。ゲームやアンケート、双方向サービスの「iアクセス」を提供していた。
- 768chは、2006年8月1日より、日本BS放送が実施していたGガイドの終了を受けて開始。かつては908ch「Gガイド908」(旧・メガポート放送→日本BS放送保有)も併用していたが、2011年7月24日(地上アナログ放送の終了日)に放送を終了し、768chに統一された。選局しても、黒画面に「このチャンネルはGガイド放送向けデータ放送チャンネルです。」との白文字が大写しで表示されるのみで、地上波向けのGガイドチャンネル(地上D268ch等)と異なり他チャンネルの選局を促す案内はなされていない。
- ラジオ放送
- 論理チャンネル枠:46x
- TBSラジオ(放送当時はTBSラジオ&コミュニケーションズ)が制作を担当。2005年9月30日をもって終了した。
- 平日は10分ごとに更新される音声ニュース『ボルトアクションニュース』がメイン。画面は文字ニュースであった。ニュースの合間や、週末(終日)は音楽を放送していた。
- 公募で選ばれた大学生達が、BS-iやTBSラジオより施設を借り切って企画・運営を行った。
- 日本生命が協賛し、新たなメディアの創造を目指したが、世間の注目を集めるに至らず終了。
- BS462ch(2003年3月30日 - 2005年9月30日) - Channnel-462
- ザ・ビートルズのアルバムを中心とした音楽を放送していた。
資本構成
企業・団体は当時の名称。出典:[15][16]
2015年4月1日以降
過去の資本構成
2003年03月31日
資本金 |
発行済株式総数 |
株主数
|
350億円 |
800,000株 |
31
|
主な番組
- 「[4K]」 - 4K制作番組
- 「[字]」 - 字幕放送実施
- 「[二]」 - 二ヶ国語放送
- 「[デ]」 - データ放送
- 「[解]」 - 解説放送
- 「[多]」 - 音声多重放送
ドラマ
|
番組名
|
放送日時
|
備考
|
国内ドラマ
|
ミステリー・セレクション
|
月曜 - 金曜 9:59 - 12:00、月曜 13:54 - 15:55、火曜 - 金曜 13:54 - 16:00 土曜 13:00 - 14:54、15:00 - 16:54 日曜 14:00 - 15:54、16:00 - 17:54
|
[字]
『月曜名作劇場』・『月曜ゴールデン』・『月曜ミステリー劇場』・『月曜ドラマスペシャル』などで放送されたサスペンス作品の傑作選。 字幕放送は一部放送で無しの場合あり。 土曜、日曜は開始終了時間変動の場合あり。
|
ドラマ・顔で笑って
|
月曜 - 金曜 7:00 - 7:54
|
|
ドラマ・ダブル・キッチン
|
月曜 - 金曜 12:29 - 13:25
|
|
名作時代劇・水戸黄門 第13部<デジタルリマスター版>
|
月曜 - 金曜 18:30 - 19:30
|
過去に地上波で放送された連続時代劇を放送。
|
火曜ドラマ9・アリスさんちの囲炉裏端
|
火曜 21:00 - 21:30
|
2025年1月7日スタート
|
紀行
番組名 |
放送日時 |
備考
|
奈良ふしぎ旅図鑑
|
水曜 20:54 - 21:00
|
|
美しい日本に出会う旅
|
水曜 21:00 - 21:54
|
[4K][字]
|
絶景にっぽん紀行〜おうちで旅気分〜
|
木曜 21:54 - 22:00
|
|
世界の窓 |
金曜 22:54 - 23:00 |
|
旅するサウナ
|
第3土曜 23:30 - 24:00
|
2022年4月16日スタート。
|
勇壮!博多山笠
|
7月15日 4:20 - 5:55
|
RKB毎日放送制作
|
JNNふるさと紀行
|
不定期 土曜or日曜 10:00 - 11:00
|
|
新・地球絶景紀行 |
不定期 |
2020年9月30日までは木曜 22:00 - 22:54でレギュラー放送していた。
|
麺鉄 ~メン食い鉄道 絶景の旅~
|
[4K]
|
至福の京都ふらり散歩
|
[4K]
2020年3月30日までは月曜 18:00 - 18:24でレギュラー放送していた。
|
小京都・香り紀行
|
|
湯のまち放浪記〜ちょいと、ひとっ風呂 |
|
極上のクルーズ紀行 |
|
ザ・ベストホテル |
|
ザ・ベストホテル クラシカル
|
[4K]
|
名宿で味わう日本の美〜ルレ・エ・シャトーへようこそ〜
|
[4K]
|
報道
開局以来、TBSテレビが運営する『TBS NEWS』の同時放送を行っている。かつては0時台・14時台・19時台にも放送していたが、後に朝のみに縮小されている。2Kと4Kでは放送日時が異なる(2Kは月曜 - 土曜4時台、4Kは土曜・日曜5時台)。
2009年9月18日までは画角情報が付加され、旧来の画面比4:3のテレビでは自動的にアップコンバートされていた(その他の番組は2007年3月31日まで)。翌週9月21日からは、ハイビジョン放送となっている(一部を除く)。
また、報道特別番組を同時放送することもある(東日本大震災の発生時など)。
番組名 |
放送日時 |
備考
|
Bizスクエア
|
土曜 11:00 - 11:54
|
[4K][字]
2021年3月13日までは「サンデーニュース Bizスクエア」として日曜 21:00 - 21:54で放送していた。
|
朝一番BS-TBSニュース
|
月曜 - 土曜 4:00 - 4:45
|
正月三ヶ日は休止。 2016年までは通常時の月曜に限り、3:00 - 5:00にJリーグ中継放送時は休止。
|
報道1930
|
月曜 - 金曜 19:30 - 20:54
|
[4K][字] スポーツ中継や特別番組が編成された場合は21:00 - 21:54に短縮放送となる場合がある。
|
TBSニュース
|
土曜・日曜 5:00 - 5:30(4Kのみ)
|
第3週または第4週は2Kでも放送する場合がある。
|
ドキュメントJ
|
日曜 10:00 - 11:00
|
2021年3月13日までは土曜 10:00 - 11:00で放送していた。
|
教養
番組名 |
放送日時 |
備考
|
関口宏のこの先どうなる!?
|
日曜 12:00 - 12:54
|
2024年4月21日スタート
|
噂の!東京マガジン
|
日曜 13:00 - 13:54
|
2021年4月4日スタート 地上波から完全移行。
|
Style2030 賢者が映す未来
|
第3日曜 11:00 - 12:00
|
2021年5月2日スタート
|
和心百景
|
木曜 21:54 - 22:00
|
[字][解]
TBSテレビ地上波より5日遅れ。
|
関口宏の一番新しい江戸時代
|
土曜 12:00 - 12:54
|
[字]
2024年4月6日スタート
|
あれから10年 これから10年
|
土曜 20:54 - 21:00
|
2021年10月2日スタート
|
薬丸マネー塾〜人生後半お金に好かれる生き方〜
|
第1土曜 18:30 - 19:00
|
|
Together〜だれにも言えないこと〜
|
第1土曜 23:00 - 24:00
|
|
ヒポクラテスの誓い
|
不定期
|
|
スポーツ
ジャンル
|
番組名 |
放送日時 |
備考
|
ゴルフ
|
プロゴルファー母校へ帰る ~先輩プロvs後輩 ゴルフ部同門対決~
|
木曜 23:30 - 24:00
|
|
ゴルフONE ~賞金総取りバトル~
|
日曜 18:30 - 19:00
|
2022年4月2日スタート、 2024年3月30日までは土曜 17:00 - 17:30で放送していた。
|
マスターズ
|
毎年4月
|
地上波とは別のアナウンサーが実況を担当。TBSチャンネルでも放送。 2020年は新型コロナウイルスによる影響で開催を同年11月に延期。
|
野球
|
S☆1 BASEBALL
|
18:00 - 20:53(ナイトゲーム) 20:53以降は162chで試合終了まで放送(2024年 - ) 13:00 - 15:53 13:30 - 16:23 14:00 - 16:53(デーゲーム) 以降は162chで試合終了まで放送(2024年 - )
|
横浜DeNAベイスターズ主催試合(TBSテレビ・横浜DeNAベイスターズ製作著作)を中心に中日ドラゴンズ(CBCテレビ・TBSテレビ製作著作)・阪神タイガース(毎日放送製作著作またはTigers-ai・TBSテレビ製作著作)・広島東洋カープ(中国放送・TBSテレビ製作著作)対読売ジャイアンツ戦を生中継[注釈 15]またはトップ&リレー中継[注釈 16]で放送。
その他パ・リーグ主催ゲーム(各球団からの映像配信や、必要に応じて地元系列局の協力も受けてTBSテレビが制作。対巨人を含むセ・パ交流戦を放送する場合あり)・フレッシュオールスターゲーム(2014年 - 。テレビ朝日系列局またはTBS系列局の技術協力でBS-TBS・日本野球機構制作)も放送。
|
バレーボール
|
バレーボールネーションズリーグ
|
毎年5 - 6月
|
2018年から開催、日本戦を男女共に全試合放送(一部録画) 2020年は新型コロナウイルスによる影響で開催中止。
|
ロードレース
|
選抜女子駅伝北九州大会
|
毎年1月第3日曜
|
RKB毎日放送制作で2020年から裏送りの生放送[注釈 17]。
|
世界陸上
|
奇数年8 - 9月
|
地上波中継の時差放送。2007年大阪大会は自社制作を行い、一部の競技は地上波とは別の解説・実況で放送された。 自社制作分はTBSチャンネルでも時差放送を実施。
|
東京レガシーハーフマラソン
|
毎年10月
|
|
大分国際車いすマラソン
|
毎年10月最終日曜 9:55 - 12:00
|
OBS大分放送とBS-TBSの共同制作。2016年より生放送。 2020年は新型コロナウイルスによる影響で大分車いすマラソンとして11月14日に生放送。
|
全日本実業団女子駅伝
|
毎年11月
|
開催日夜に時差放送。
|
その他
|
アスリート夢共演
|
第1・2日曜 12:00 - 12:30
|
2021年10月2日までは第1・2土曜 11:00 - 11:30で放送していた。
|
裸のアスリートII
|
第3・4日曜 12:00 - 12:30
|
2021年9月25日までは第3・4・5土曜 11:00 - 11:30で放送していた。
|
音楽
番組名 |
放送日時 |
備考
|
おはよう日本の歌魂
|
日曜 - 木曜 28:45 - 28:54
|
|
日本名曲ミニアルバム
|
金曜 28:45 - 28:54
|
|
MUSIC X
|
木曜 21:00 - 21:54
|
2024年4月4日スタート
|
Sound Inn“S”
|
第3土曜 18:30 - 19:00
|
2020年1月18日から2020年4月18日までの間は、毎週放送されていた(第3土曜のみ新作、他の週は再放送)
|
<日曜プレミアム歌謡ショー>
|
日曜 21:00 - 22:54
|
音楽特別番組枠 月1回はうた恋!音楽会を放送。
|
Sound Shower
|
月曜 - 金曜 7:00 - 8:00、10:59 -13:25 、13:54 - 16:00
|
音楽フィラー、2023年10月2日スタート、162chで放送。
|
エンタメ
番組名 |
放送日時 |
備考
|
dai-docoro☆ベジタ
|
日曜 13:54 - 14:00
|
毎日放送制作 毎日放送、TBSテレビ地上波と同日放送(毎日放送より2時間、TBSテレビ地上波より1時間遅れ)
|
元就。 |
日曜 23:00 - 24:00 |
RCC中国放送制作
|
魔法のワンプレート |
月曜 15:55 - 16:00 |
エスビー食品一社提供ミニ番組
|
住まいの参観日
|
月曜 20:54 - 21:00
|
2022年3月7日スタート
積水ハウス一社提供ミニ番組
|
吉田類の酒場放浪記 |
月曜 21:00 - 22:00 |
[4K][字]
|
憧れの地に家を買おう
|
金曜 21:00 - 21:54
|
2021年10月4日スタート
|
身近なパソコン世の中を変える |
火曜 20:54 - 21:00 |
マウスコンピューター一社提供ミニ番組
|
町中華で飲ろうぜ |
月曜 22:00 - 22:54 |
2021年9月27日までは月曜 23:00 - 24:00で放送していた。
|
X年後の関係者たち〜あのムーブメントの舞台裏〜
|
月曜 23:00 - 23:54
|
2021年10月5日スタート
|
満喫!セカンドライフ
|
水曜 21:54 - 22:00
|
2021年4月7日スタート
|
ヒロシのぼっちキャンプ Season8
|
水曜 22:00 - 22:54
|
[4K][字]
Season1は2019年3月まで放送されていたバイタルTVのラインナップの1つで放送されていた。
2021年9月28日までは火曜 23:00 or 23:30 - 24:00で放送していた。
|
いぬじかん |
火曜 22:00 - 22:54 |
[字]
|
ねこ自慢 |
水曜 23:00 - 23:54 |
[字]
2019年4月7日スタート
2021年9月29日までは水曜 22:00 - 22:54で放送していた。
|
釣り百景 |
木曜 22:00 - 22:54 |
[字]
|
素晴らしい明日 |
金曜 20:54 - 21:00 |
2018年10月5日スタート
|
サンド伊達のコロッケあがってます |
金曜 22:00 - 22:54 |
2024年4月26日スタート
|
おんな酒場放浪記 |
金曜 23:00 - 24:00 |
[4K][字]
『吉田類の酒場放浪記』の姉妹番組にあたる。
※4K放送は2021年10月22日より開始。
|
エンタメ情報市場! |
金曜 27:00 - 27:30 |
2019年4月5日スタート
|
トレンドクリップ |
土曜 11:54 - 12:00 |
2021年10月9日スタート
|
〜癒・笑・涙・夢〜夕焼け酒場 |
土曜 18:00 - 18:30 |
|
御社でインターンよろしいでしょうか?
|
月2回土曜 18:30 - 19:00
|
[4K][字] 2021年10月9日スタート 基本的に第2・第4土曜に放送。 (例外的に月によっては1回だけの放送あり)
|
デジタル一番星+
|
土曜 22:54 - 23:00
|
nojima一社提供ミニ番組 TBSテレビ地上波より6日遅れ。
|
落語研究会
|
月1回土曜 27:00 - 29:00
|
TBSチャンネルでも放送
また深夜・早朝時間に1時間の再放送が編成される場合もある。
|
諏訪湖祭湖上花火大会
|
毎年8月15日
|
2012年の第64回から生放送を実施。信越放送(SBC)との共同制作。
|
高島礼子が家宝捜索!蔵の中には何がある?
|
不定期
|
2020年3月26日までは木曜 21:00 - 21:54でレギュラー放送していた。
|
郷愁の街角ラーメン
|
不定期
|
[4K][字] 主にスポーツ中継延長時や映画放送が拡大放送の時の時間調整で放送。15分番組。 元々は2019年3月まで放送されていたバイタルTVのラインナップの1つで放送されていたが、2021年現在も新作が放送されている。
|
新しいテレビの時間
|
随時放送
|
番宣番組
|
アニメ
BS-iとしての開局から間もない2001年10月期に『まほろまてぃっく』を放送して以降、長年に渡り深夜アニメを放送している。2006年10月期・2007年1月期の『Kanon』までは地上波で放送しない独自の作品もあった。それ以降も過去にTBSテレビが製作した旧作の新作エピソードを特別番組として独占放送することがある。2012年4月期から2013年1月期までの一部の作品には本局も製作協力として参加した。かつてBS-i時代には現在のBS11の『ANIME+』枠の様なCM明けのロゴアニメーションの表示が一部作品を除いて実施されていた。
TBS系列局の毎日放送(MBS)が製作した深夜アニメについては、2012年1月期の『妖狐×僕SS』よりネットを開始した。翌4月期より、製作局のMBSに準じて『アニメイズム』の枠名称が導入された。本局の公式サイト内の「アニメ→終了した番組」のページには2016年1月期以降のMBS製作の作品は掲載されていない[注釈 18]。
2019年7月期以降はTBSテレビで旧作の再放送を行う場合があるが、本局では遅れネットを行わない。また同年10月期以降はTBS製作の深夜アニメ枠(旧『アニメリコ』枠)の一部の作品にBS11[注釈 19]が関与する様になった関係で、該当する作品が本局ではなくBS11でネットされている。
TOKYO MXなどの独立局を中心に放送されるアニメ番組群(いわゆるUHFアニメ)については放送に消極的で[注釈 20]、TBSテレビやMBSが製作委員会に参加しているごく一部の作品を放送するに留まっている。
番組名
|
放送日時
|
備考
|
魔法使いの約束
|
火曜 23:30 - 24:00
|
2025年1月7日スタート TOKYO MX、MBSと共同で製作委員会に参加。 地上波ではTOKYO MX、MBSで放送。
|
WIND BREAKER(Season 1)
|
土曜 2:30 - 3:00
|
2025年1月4日スタート BS日テレ『アニメにむちゅ〜』枠で放送されたため、実質再放送。
|
凍牌~裏レート麻雀闘牌録~
|
土曜 3:00 - 3:30
|
MBS製作『アニメイズム』B2枠、地上波各局と同日放送
|
七つの大罪 黙示録の四騎士(第1期)
|
土曜 3:30 - 4:00
|
前作『七つの大罪』シリーズはBS-TBSでは未放送[注釈 21]。
|
むかしばなしのおへや ~伝えたい日本昔話~
|
第4日曜 11:00 - 11:30
|
2020年6月14日スタート 不定期で集中放送する場合あり
|
通販
番組名 |
放送日時 |
出演者 |
備考
|
麗しの宝石ショッピング |
月曜 - 土曜 0:00 - 1:00・1:00 - 2:00 月曜 - 金曜 9:00 - 9:59 土曜 10:00 - 11:00 日曜 0:00 - 1:00・1:00 - 2:00・9:00 - 10:00 |
辻直樹、優、大松彰、田代真弓ほか[17] |
GSTV制作
他にも不定期放送有り。
|
麗しの宝石ショッピング Connect(162chで放送) |
月曜 - 金曜 9:59 - 10:59 土曜 11:00 - 13:00 日曜 10:00 - 12:00
|
同上 |
GSTV制作
|
プレミアムカイモノラボ |
火曜 - 金曜 8:00 - 8:30 |
ナイツ、大石参月、中村静香ほか |
他にも不定期放送有り。
|
ジャパネットたかた買いドキ サタデーショッピング |
土曜 8:00 - 10:00 |
塚本慎太郎、中島一成ほか |
|
音楽のある風景 |
月曜 - 金曜 17:00 - 17:54(4Kのみ) |
- |
[4K]
|
これ以外にも『おはよう!情報館』『おめざめマーケット』『ウィークエンドマーケット』『おはよう!買物列島』『ビバ!ショッピング』『深夜お買物ピポパッ!』と銘打って各社のテレビショッピングを放送。
終了した番組
BS-TBS制作番組
報道・情報
教養
エンタメ
- ドラマ(ドコモ提供ドラマ枠)
NTTドコモの単独提供で、『ケータイ刑事 銭形シリーズ』や『東京少女シリーズ』などを自社で積極的に制作していた。多くの作品は、地上波のTBS系列局の一部やTBSチャンネルでも遅れて放送されている。2012年3月をもって事実上ドコモ提供ドラマ枠は廃止された。
- ドラマ(ドコモ提供ドラマ枠以外)
BS-TBS以外の制作番組
- 海外ドラマ
- 韓国ドラマ
- 韓国以外のアジアドラマ
- テレビアニメ
- 日曜9時30分枠オリジナル作品(いずれも終了)
- 地上波でも放送された作品
-
- TBS制作
- 毎日放送制作
- その他
- OVA
-
- 地上波と連動放送の特別番組
-
- その他
BS-TBS月間グッドプレイヤー賞
2021年より、プロ野球・横浜DeNAベイスターズ(以下“DeNA”)応援企画として「あなたが推薦!『BS-TBS月間グッドプレイヤー賞』」を実施している。毎月、ファンがDeNAの選手をX(旧Twitter)で推薦して投票する企画で、推薦ポストをしたファンには毎月4KテレビやDeNA選手のサインボールが抽選でプレゼントされる。毎月、投票をもとにDeNAの選手が1名選出され、横浜スタジアムのホームゲームの試合開始前に表彰式が行われ、賞金が贈呈される[21]。表彰式には主にBS-TBSの番組の出演者がプレゼンターとして登壇する。
- 歴代受賞者
放送事故
- 2014年5月20日、「侍プロ野球2014・東北楽天×横浜DeNA」を楽天Koboスタジアム宮城(現・楽天モバイルパーク宮城)から生中継中の20時過ぎ〜20:30頃まで一部地域で映像が流れず、実況音声のみが放送される事態や中継映像は放送されているものの映像が不鮮明になるなどの事態が発生した。後に、中継内やBS-TBSのホームページ上で不体裁について謝罪し、原因は調査中であるとしていたが、後日送出設備機器の一部に不具合が発生したことに因るものとして再度ホームページ上で謝罪した[27][28]。
その他の特記事項
脚注
注釈
- ^ 受信機表示アイコンは2009年3月30日に「BS-TBS」へ先行して変更。
- ^ サービス名としての変更は、4月1日5時の放送開始時刻を境に行われた。この日は、BS-i仕様のクロージングと、BS-TBS仕様のオープニングを放映。これを境に、ウォーターマークも変更された。[要出典]
- ^ 3D放送は、開局10周年特番および同日の23時から10分間放映された『THE世界遺産 屋久島3D特別編』で実施された。なお、「THE世界遺産」3D版の番組制作にあたっては、スポンサーであるソニー製の機材を使用していると、ソニーの公式ウェブサイトに記載されている。
- ^ 在京キー局系列BS5局でのマスター使用局は、当局とBSテレ東(地上波・BS統合型)の2局。
- ^ BS-TBSへの社名・サービス名変更以来、「BS-(1行目)TBS(2行目)」の2行表示だった。
- ^ 提供クレジットでスポンサーがない場合に表示されるチャンネルロゴには引き続き旧ロゴが表示され、1年後の2021年4月より新ロゴが表示されるようになった。
- ^ 9月23日から連日深夜にマルチチャンネルの試験放送による放送休止を行っていた。
- ^ その後、2014年4月からのBS日テレ、2017年4月からのBSテレ東、2020年8月からのBSフジにてプロ野球中継で定刻終了できない場合のみマルチ編成を行う。
- ^ 月 - 金曜の15:00 - 15:55に、161chで通販番組、162chで『i-collection』を放送。
- ^ かつてはスポーツ(プロ野球・Jリーグ)に関する情報も提供していたが、現在は終了している。
- ^ 2013年9月までは日曜深夜(月曜日未明)が休止枠となっていたが、編成変更に伴い、土曜深夜に変更となった。月1回程度、放送休止中に砂漠など海外の名所を撮影した紀行番組を再編集した試験電波を発射することがある(画面には「試験電波発射中(改行)BS-TBS」と表示)。この時は字幕放送のテストも行なわれる(字幕は白文字でバックの透かしもなし。数字のカウントが表示される。また、休止曜日の深夜でもまれに終夜放送となる場合がある)。なお、巨人に関係するプロ野球中継(DeNA・中日・広島・阪神主催のゲームと一部の交流戦の完全中継(一部トップ&リレー中継))が行われる場合、土曜日23時台の『未来へつなぐ。土曜スタジアム』は休止し、『おんな酒場放浪記』をフィラー放送し、24時(日曜0時)以後は、メンテナンスの時間確保の観点で放送が延期しないように配慮している。他の曜日は休止にならない限りは翌曜日の午前3時までに予定されている番組はそのままスライド、3時からのフィラー番組(環境映像)の放送時間を短縮し、4時からは定時の放送に戻る。
- ^ 「90x」は、メガポート放送→日本BS放送から移行した枠。Gガイド908ch放送終了により、現在は使用されていない。
- ^ 2009年3月6日から4月1日までと、同年10月2日から10月27日は休止していた。
- ^ 2013年9月30日までは上半期は月曜 7:00 - 8:00、火曜 - 金曜 7:00 - 7:30(後半7:30 - 8:00は「CBSイブニングニュース」)、下半期は月曜 - 金曜 7:00 - 8:00であった
- ^ DeNA戦はTBSチャンネル2、中日・広島戦はTBSチャンネル1でも同時放送(阪神戦はGAORAでTigers-ai制作分を放送)。DeNA・中日戦は2010年、広島戦は2011年以降は地上波とは別制作で放送。実況・解説は、中日戦はCBCテレビが地上波とは別に、広島戦はTBSテレビ側で各々用意する。阪神戦は地上波が他系列局での放送時はTigers-aiからの映像提供によりTBSテレビが実況・解説を用意して放送。毎日放送で関西ローカルでの録画中継放送時は毎日放送からの裏送りで放送。
- ^ 2017年までのナイター開催は、トップ中継のみ別制作(DeNA戦はTBSチャンネル2、中日・広島戦はTBSチャンネル1と同時放送、TBSチャンネルではこのメンバーで全編を放送、阪神戦はTBSテレビのアナウンサーと解説者が地上波中継開始までオフチューブ実況)で、リレー中継は地上波中継と同じメンバーが担当する形式だったが、2016年以降のデーゲーム開催は原則としてリレー中継(13:00または13:30試合開始時はトップ&リレー)のみ実施し、DeNA・阪神戦(毎日放送のみ16時以降も中継かつ関西ローカルと同時放送。17:30以降は裏送り)は地上波中継と同じメンバーが担当。中日戦はCBCテレビ、広島戦は中国放送は16時以降も各々中継するが、地上波同時放送とせず、TBSチャンネル1との同時放送となる。
- ^ 地上波は2019年まで関西以西のブロックネット、2020年からRKB毎日放送とテレビ高知の2局ネットで録画放送。
- ^ 2023年7月期以降の作品についてはBS-TBS公式サイト内に作品のページはあるものの、「終了した番組」には作品名の掲載はされていない。
- ^ 2020年3月までは、同局のアニメ番組と本局の『アニメイズム』枠(以前は『アニメリコ』枠でも)との競合が発生していたが、同年4月期より『アニメイズム』枠が土曜未明(金曜日深夜)に移動した為、競合は解消された。
- ^ 他系列のBS局では、BSテレ東でも同様に独立局系のアニメの放送実績が少ない。
- ^ 第3・4期(いずれもテレビ東京製作)はBSテレ東で放送。
- ^ サンテレビ・日経CNBCでも放送。
- ^ 本局の開局記念特別番組[18]。2000年12月1日(金曜日)20:00 - 22:00(JST)に放送された[18]。主演は錦戸亮[19]。
- ^ 2007年2月3日時点のアーカイブ。
- ^ 2009年まで地上波と同時放送。
- ^ 現在はTBSチャンネルで放送(2009年4月から一時期地上波TBSでも放送されていた)。BS-i放送時のタイトルは『鶴瓶のスジナシ!』だった。
- ^ 2005年4月からはBSフジに移行。
- ^ ただし2002年6月から2012年9月まで。
- ^ 1話のみ、各地の系列局でも放送された。
- ^ a b TBSが製作委員会に参加しているUHFアニメ。TBS地上波では未放送。
- ^ 「第二幕」(第2期)の製作にTBSは関与していない。
- ^ 第2期『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』以降は本局未放送(第3期『チェンジ ザ ワールド』はBSテレ東で放送)。
- ^ a b のちにリピート放送を実施。
- ^ a b HDリマスター版はBS11で放送。
- ^ レギュラー放送版はBSジャパン(現:BSテレ東)で放送。
- ^ NHK BS1(現:NHK BS)でも放送(2話と7話、8話のみ)。また、地上波では毎日放送やTOKYO MXなどでも放送。なお、ブラック・ジャック Final(11話と12話)は本局では未放送。
- ^ 本放送はBS11で放送。
- ^ 当時の代表取締役
- ^ 表彰式を行う予定だった試合の中止に伴い表彰式も中止となったためプレゼンターとしての登場はなかったが、コメント動画が後日公開された。
- ^ a b c 一般公募で選ばれたファン
- ^ 故障のため表彰式には参加できず、度会が代理した。
- ^ 2007年12月開局のBS11や2020年以降のBS12でも、番組ホームページでメッセージを受け付け、公開している。
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
放送持株会社 | | |
---|
テレビ放送 | |
---|
ラジオ放送 | |
---|
衛星放送 | |
---|
ネット配信 | |
---|
番組制作事業 | |
---|
技術・美術事業 | |
---|
コンテンツ事業 | |
---|
音楽出版事業 | |
---|
小売事業 | |
---|
その他事業 | |
---|
関連施設 | |
---|
送信所 | |
---|
賞・イベント | |
---|
人物 | |
---|
マスコット | |
---|
海外提携局 | |
---|
歴史・事件 | |
---|
関連項目 | |
---|
1朝日放送テレビが旧JNN系列局、朝日放送ラジオは現在もJRN系列局であるため、相互に株式の持ち合い関係にある。 22001年末から2011年12月まで同社が筆頭株主としてプロ野球球団を運営(横浜ベイスターズとして)。 31968年の一時期、TBSプロレスに改称。 4旧称・TBSカンガルー募金 5旧称・TBSカンガルー災害募金 カテゴリ |
|
---|
地上波 28局 | |
---|
BSデジタル | |
---|
CSチャンネル1 | |
---|
旧加盟局 | |
---|
関連新聞・スポーツ新聞社9 | |
---|
関連項目 | |
---|
脚注
1加盟局が運営・出資する衛星放送(CSチャンネル) 2旧TBSは2009年に現TBSに放送免許を譲渡。 3旧CBCは2014年に現CBCに放送免許を譲渡。 4OTV大阪テレビ放送は後にABCに吸収。OTV閉局当時はJNNが未発足であったが便宜的に記述。 5旧RKBは2016年に現RKBに放送免許を譲渡。 6旧MBSは2017年に現MBSに放送免許を譲渡。 7旧RSKは2019年に現RSKに放送免許を譲渡。 8旧BSNは2023年に現BSNに放送免許を譲渡。 9母体新聞社及び加盟局と友好関係のある新聞社。 10JNN系列局はないが、友好関係がある新聞社(過去に系列局を置く計画があったが、断念した)。 11TBSラジオなどが加盟するラジオネットワーク。 12旧称・TBSカンガルー災害募金。
|
|
---|
※[ ]内の数字は論理チャンネル枠1。放送事業者以外が運営する(していた)チャンネルは〈 〉内に運営会社名を付記。 |
公共放送 |
|
---|
民間放送 (地上波系列/独立系) |
|
---|
有料放送 (スカパー!チャンネル) |
|
---|
その他 | |
---|
放送を終了した テレビ放送 |
通常放送(4K / 8K) | |
---|
通常放送(2K) | |
---|
有料放送(4K) | |
---|
有料放送(2K) | |
---|
特別放送(4K / 8K) |
- [00x]NHK / A-PAB(4K8K試験放送)
|
---|
特別放送(2K) | |
---|
|
---|
放送を終了した ラジオ放送 | |
---|
放送を終了した 単営データ放送 | |
---|
関連法人 | |
---|
関連項目 | |
---|
1:放送事業者・サービス(テレビ / ラジオ / データ)ごとに1枠ずつ割り当てられる。00x - 29xはテレビ、30x - 59xはラジオ、60x - 89xは連動データ、90x - 99xは独立データに割り当てられる。なお、複数事業者で重複することもあり、その場合は「23x-0」のように枝番を付けて示す(便宜上、枝番は下1桁の「編成番号」の小さい順に0・1・2・3としている)。 2:BS29Xchが地上(関東広域圏)0X1chに対応する。BS890chは案内用データ放送。 |
|
---|
本社 | | |
---|
支社・本部 | |
---|
現在の刊行物 | |
---|
過去の刊行物 | |
---|
系列新聞社 | |
---|
関連放送局 | |
---|
広告関連 | |
---|
不動産関連 | |
---|
スポーツ関連 | |
---|
歴史・事件 | |
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|
脚注
- 1JNN加盟局における友好会社としての関係(主要な局のみ掲載)
- 2マスメディア集中排除原則において「支配」に当たる10%を超える議決権を有している局
- 3グループ会社
カテゴリ |