Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

北野演芸館〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜

北野演芸館〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜
ジャンル バラエティ番組 / 特別番組
企画 オフィス北野(企画協力)
構成 都築浩、藤原ちぼり
藤谷弥生、くらなり
演出 小松伸一(K-ten
出演者 ビートたけし
ガダルカナル・タカ
ほか
ナレーター 服部潤
製作
プロデューサー 井口岳洋、天鷲裕到(MBS)
吉田宏瀬崎一世(EAST)
製作 MBSEAST
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
第1回
放送期間2011年9月28日
放送時間水曜日 21:00 - 22:48
放送分108分
第2回
放送期間2012年2月8日
放送時間水曜日 21:00 - 22:48
放送枠水曜エンタ!
放送分108分
第3回
放送期間2012年7月8日
放送時間日曜日 19:00 - 20:54
放送分114分
第4回
放送期間2012年10月14日
放送時間日曜日 21:00 - 22:48
放送枠日10☆演芸パレード
放送分108分
第5回
放送期間2012年12月23日
放送時間日曜日 21:00 - 22:48
放送枠日10☆演芸パレード
放送分108分
第6回
放送期間2013年8月25日
放送時間日曜日 22:25 - 23:19
放送分54分
第7回
放送期間2013年9月1日
放送時間日曜日 22:00 - 22:54
放送分54分
第8回
放送期間2014年3月30日
放送時間日曜日 21:00 - 22:54
放送分114分
第9回
放送期間2015年3月8日
放送時間日曜日 22:00 - 22:54
放送分54分
第10回(最終回)
放送期間2015年3月15日
放送時間日曜日 22:00 - 22:54
放送分54分
テンプレートを表示

北野演芸館〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜』(きたのえんげいかん〜たけしがほんきでえらんだげいにんだいしゅうけつスペシャル〜)は、MBSイースト・エンタテインメントが共同製作し、TBS系列で不定期に放送されていた演芸特番であり、ビートたけし司会番組である。2015年まで10回放送された。

概要

ビートたけしがとある演芸場支配人ガダルカナル・タカが演芸場の副支配人に扮し、多くのお笑い芸人ネタを披露してもらうという設定の不定期演芸特別番組

当番組の特筆すべき点として、番組名にもあるように出演者をビートたけし自ら選出している点が挙げられる。年齢・東西・ジャンル・所属事務所など一切関係なく、たけしが「今面白いと思う芸人」をリストアップし、たけし自ら招待状に直筆メッセージを記入している。また、これとは別枠で、たけしとタカが所属しているオフィス北野の芸人も毎回何組か出演している。

第3回までと第6回以降は、単発の特別番組としての放送だが、第4回・第5回は、『日10☆演芸パレード』の特別編として放送されていた[1]

第9回と第10回には、番組の後半に「魔のカーテンコーナー」と言うゴングショー形式のコーナーが設けられる。各回4組の芸人(芸歴は不問)が登場したが、つまらない内容と判断された場合、たけしが専用のボタンを押す。すると、ステージの天井から紅白の幕が降下し、そのネタは強制終了させられるルールになっていた[2]。ちなみに第7回と第8回にも同様のコーナーがあり、その時はコーナー名はついてないが、ルールは同じである。

一部報道によると、番組は第三次お笑いブームが終わった、ビートたけしの危機感によって開始されたとあり、また、一部に「昨今の殺人事件(などの心の暗さが原因による事件)に対して(そういう事が起きないように)お笑い界ができる事がある」との高い志、趣旨も合わさり開始されたとの一部報道がある[3]。そのため同番組は、事務所の垣根を越えて、東西地域の垣根を越えて開催されるものであり、(その志に賛同する)博多華丸・大吉などの芸人は、他の仕事よりも、例えギャラが低く弁当がまずくても最優先で参加する事例が見受けられる。

出演者

司会

放送リスト

第1回

放送日:2011年9月28日 21:00 - 22:48

第2回

放送日:2012年2月8日 21:00 - 22:48(『水曜エンタ!』枠)

第3回

放送日:2012年7月8日 19:00 - 20:54

  • オードリー
  • からくりどーる
  • ケーシー高峰
  • サンドウィッチマン
  • 千鳥[5]
  • ダイノジ
  • テンダラー
  • 東京名物大神本舗五百年
  • 友近
  • ナイツ
  • 中川家

第4回

放送日:2012年10月14日 21:00 - 22:48(『日10☆演芸パレード』特別編)

第5回

放送日:2012年12月23日 21:00 - 22:48(『日10☆演芸パレード』特別編)

  • オードリー
  • ケーシー高峰
  • サンドウィッチマン
  • テンダラー
  • 東京03
  • マキタスポーツ
  • U字工事
  • ロッチ
  • ロバート
  • 笑い飯

第6回

放送日:2013年8月25日 22:25 - 23:19

  • インパルス
  • COWCOW
  • サンドウィッチマン
  • バイきんぐ
  • ロバート

第7回

放送日:2013年9月1日 22:00 - 22:54

  • 千鳥
  • テル
  • テンダラー
  • 東京03

第8回

放送日:2014年3月30日 21:00 - 22:48

ピン芸人コーナー
モノマネ芸人コーナー

第9回・第10回

放送日:2015年3月8日3月15日 22:00 - 22:54

3月8日

魔のカーテンコーナー

3月15日

魔のカーテンコーナー

スタッフ

2015年現在

  • 構成:都築浩、藤原ちぼり、藤谷弥生、くらなり
  • ナレーター:服部潤
  • TP:深谷高史
  • TD/SW:藤江雅和
  • CAM:秋山勇人
  • VE:高橋正直
  • AUD:小清水健治
  • LD:香川和代(プログレッソ
  • 美術プロデューサー:高松浩則
  • デザイン:中村嘉邦
  • 美術進行:勝藤俊則
  • 装置:鈴木匡人
  • 操作:佐藤学
  • CG:堀内信吾
  • 編集:波江野剛、山本浩三
  • MA:水野貴浩
  • 音響効果:藤代広太
  • TK:伊藤裕子
  • 技術協力:ニューテレスオムニバスジャパンレモンスタジオ
  • 美術制作:アックス
  • 制作協力:オフィス北野K-ten
    • 第6・7回では技術&美術&制作協力6社は、まとめて協力扱い
  • 編成:石田敦子(MBS)
  • 宣伝:安藤ひと実(MBS)
  • デスク:井上美早(MBS)
  • AP:柴垣早智子[6]
  • ディレクター:高山賢一、加藤浩明、中野貴博、久保田集、斉田泰伸
  • 演出:小松伸一(K-ten)
  • プロデューサー:天鷲裕到(MBS)、吉田宏瀬崎一世
  • 制作:MBSEAST ENTERTAINMENT

過去のスタッフ

  • 構成:浜栄一
  • TD/SW:河西純
  • TD:藤本敏行
  • CAM:長瀬正人、矢代祐一
  • VE:水野博道
  • AUD:石井俊二、加瀬悦史、森田篤
  • LD:渡辺啓史
  • 美術プロデューサー:西條実
  • 美術制作:宇賀田暁彦
  • 操作:内田聡子、岩尾匡介、中尾了輔、佐藤学
  • 電飾:澤田稔
  • 編集:室谷光則、宮下圭介
  • MA:轉石裕治、小野敬太郎
  • 編成:合田忠弘(MBS)
  • 宣伝:北野弘(MBS)
  • デスク:瀬田麻衣子、柴崎菜穂(MBS)
  • 制作プロデューサー:斉藤嘉久、小林有衣
  • ディレクター:水野雅之・山田雅之、斉田泰伸・上西浩之、酒井秀樹
  • プロデューサー:横田一、福岡元啓井口岳洋田中良(全員MBS)

脚注・出典

  1. ^ 日10☆演芸パレード|TBSテレビ
  2. ^ “たけし「ラッスンゴレライ」を強制終了”. デイリースポーツ online (デイリースポーツ). (2015年3月9日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/03/09/0007802325.shtml 2015年3月31日閲覧。 
  3. ^ [1]
  4. ^ たけし軍団のメンバーである〆さばアタルお宮の松アル北郷のユニット。
  5. ^ たけしが大会顧問を務めた「THE MANZAI 2011」で大人の事情(TBS系列の『情報7days ニュースキャスター』生出演)により見られなかった為、本人が出演を打診した。
  6. ^ 第1 - 5回は制作プロデューサー名義

外部リンク

TBS系列 日曜22時台
前番組 番組名 次番組
日10☆演芸パレード
(2012年10月14日 - 2013年8月4日)
【これより毎日放送の単独制作】
北野演芸館
〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜
(2013年8月25日 - 、つなぎ番組

Read other articles:

U.S. state This article is about the U.S. state. For other uses, see California (disambiguation). State in the United StatesCaliforniaStateState of California FlagSealNickname: The Golden State[1]Motto: Eureka[2]Anthem: I Love You, CaliforniaMap of the United States with California highlightedCountryUnited StatesBefore statehoodMexican Cession unorganized territoryAdmitted to the UnionSeptember 9, 1850; 173 years ago (1850-09-09) (31st)CapitalSacrament…

Barra brava adalah nama untuk kelompok pendukung terorganisir dari tim sepak bola di Amerika Latin. Gaya mendukung mereka sangat mirip dengan ultras Eropa. Aksi mereka termasuk berdiri sepanjang pertandingan, bernyanyi dan perilaku antusias lainnya. Beberapa barra bravas telah mengembangkan reputasi mereka sebagai hooligan versi Amerika Latin dan terkait dengan beberapa kelompok hooligan di Eropa. Fenomena ini berasal dari Argentina, Cili dan Uruguay pada 1950-an dan 60-an, tetapi telah menyebar…

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Desember 2022. Kelelawar cokelat besar Guadeloupe Eptesicus guadeloupensis Status konservasiGentingIUCN7929 TaksonomiKerajaanAnimaliaFilumChordataKelasMammaliaOrdoChiropteraFamiliVespertilionidaeGenusEptesicusSpesiesEptesicus guadeloupensis Hugh Howard Genoways dan Rob…

Peta infrastruktur dan tata guna lahan di Komune Ameuvelle.  = Kawasan perkotaan  = Lahan subur  = Padang rumput  = Lahan pertanaman campuran  = Hutan  = Vegetasi perdu  = Lahan basah  = Anak sungaiAmeuvelle merupakan sebuah komune di departemen Vosges yang terletak pada sebelah timur laut Prancis. Lihat pula Komune di departemen Vosges Referensi INSEE lbsKomune di departemen Vosges Les Ableuvenettes Ahéville Aingeville Ainvelle Allarmont Ambacourt Ameuve…

1968 studio album / Soundtrack album by Manfred MannUp the JunctionStudio album / Soundtrack album by Manfred MannReleased23 February 1968RecordedNovember 1967[1]GenreBaroque pop, Jazz rock, Psychedelic popLabelFontanaProducerShel TalmyManfred Mann chronology Soul of Mann(1967) Up the Junction(1968) Mighty Garvey!(1968) Up the Junction is the first soundtrack and fourth studio album by Manfred Mann, consisting of songs written by Mann and Mike Hugg for the 1968 film of th…

Come leggere il tassoboxBardana selvatica Arctium nemorosum Classificazione APG IV Dominio Eukaryota Regno Plantae (clade) Angiosperme (clade) Mesangiosperme (clade) Eudicotiledoni (clade) Eudicotiledoni centrali (clade) Superasteridi (clade) Asteridi (clade) Euasteridi (clade) Campanulidi Ordine Asterales Famiglia Asteraceae Sottofamiglia Carduoideae Tribù Cardueae Sottotribù Arctiinae Genere Arctium Specie A. nemorosum Classificazione Cronquist Dominio Eukaryota Regno Plantae Superdivisione …

Si ce bandeau n'est plus pertinent, retirez-le. Cliquez ici pour en savoir plus. Cet article adopte un point de vue régional ou culturel particulier et nécessite une internationalisation (septembre 2016). Merci de l'améliorer ou d'en discuter sur sa page de discussion ! Vous pouvez préciser les sections à internationaliser en utilisant {{section à internationaliser}}. Un accès à Internet à très haut débit (ou THD) est un accès à Internet offrant un débit binaire supérieur à …

Krisis Rusia-Ukraina beralih ke halaman ini. Untuk Eskalasi 2021-2022, lihat Krisis Rusia-Ukraina 2021–2022. Perang Rusia-UkrainaSituasi militer pada 14 Juli 2022, selama serangan 24 Februari      Dikontrol oleh Ukraina      Diduduki oleh Rusia dan pasukan pro-RusiaTanggalWilayah Krimea dan Donbass: 20 Februari 2014[a] – sekarang(10 tahun, 1 bulan dan 2 minggu)Invasi Rusia skala besar: 24 Februari 2022 – sek…

TzatzikiJenisSaus celup atau supSajianHidangan pembuka, hidangan sampingan, mezeTempat asalKekaisaran OttomanSuhu penyajianDinginBahan utamaLabne, mentimun, bawang putih, minyak zaitun, garam, terkadang perasan lemon, dill, mint, atau parsleySunting kotak info • L • BBantuan penggunaan templat ini Buku resep: Tzatziki  Media: Tzatziki Tzatziki, cacık atau tarator adalah sebuah saus cocol, sup atau saus yang ditemukan dalam hidangan-hidangan Eropa Tenggara dan Timur Tengah…

العلاقات الإريترية الميكرونيسية إريتريا ولايات ميكرونيسيا المتحدة   إريتريا   ولايات ميكرونيسيا المتحدة تعديل مصدري - تعديل   العلاقات الإريترية الميكرونيسية هي العلاقات الثنائية التي تجمع بين إريتريا وولايات ميكرونيسيا المتحدة.[1][2][3][4][5]…

Pour les articles homonymes, voir Jacopone. Jacopone da TodiDétail d'une fresque réalisée par Paolo Ucello vers 1435-1440, Museo dell'Opera del Duomo (Florence).BiographieNaissance 1236TodiDécès 25 décembre 1306CollazzoneSépulture OmbrieNom de naissance Jacopo dei BenedettiFormation Université de BologneActivités Poète, religieux catholique, écrivain, compositeur, mystique, juristeAutres informationsOrdre religieux Ordre des Frères mineursÉtape de canonisation SaintFête 25 décembr…

Indigenous Chinese religion Nuo priests performing a ritual at the Chiyou Nuo Temple in Xinhua, Loudi, Hunan. Part of a series onChinese folk religion Concepts Tian—Shangdi Qi Shen Ling Xian ling Yinyang Hundun Mingyun Yuanfen Baoying Wu Theory Chinese theology Chinese gods and immortals Chinese mythology Chinese creation myth Chinese spiritual world concepts Model humanity: Xian Zhenren Wen and wu Practices Fenxiang Jingxiang Feng shui Miaohui Wu shamanism Jitong mediumship Precious scrolls I…

This article is about events that substantially involve non-combat based competition and self-automation. For combat based competition between typically remote controlled vehicles, see Robot combat. NimbRo-OP2X[1] Humanoid Soccer Robot at RoboCup 2018 in Montreal A robot competition is an event where the abilities and characteristics of robots may be tested and assessed. Usually they have to outperform other robots in order to win the competition. Many competitions are for schools but se…

Japanese actor Eijirō YanagiBornTakeshi Nagai(1895-09-16)16 September 1895Tokyo or Hyōgo Prefecture, Japan[a]Died24 April 1984(1984-04-24) (aged 88)OccupationActorYears active1913-1982 Eijirō Yanagi (柳永二郎, Yanagi Eijirō) (16 September 1895 – 24 April 1984) was a Japanese stage and film actor. He appeared in more than 160 films from 1940 to 1975. Career A graduate of Ikubunkan Junior High School, Tokyo, Yanagi gave his stage debut at the Yutakuza theatre in 191…

Cet article est une ébauche concernant l’islam. Vous pouvez partager vos connaissances en l’améliorant (comment ?) selon les recommandations des projets correspondants. Hachim ibn Abd ManafBiographieNaissance La MecqueDécès Vers 497GazaNom dans la langue maternelle هاشم بن عبد منافActivité MarchandPère Abd Manaf ibn Qusay (en)Mère Atika bint Mourra (en)Fratrie Abd Shams ibn Abd ManafAbd al Amr (d)Muttalib ibn Abd Manaf (en)Muttalib ibn Abd Manaf (en) (frère con…

Chadian politician and diplomat This article has multiple issues. Please help improve it or discuss these issues on the talk page. (Learn how and when to remove these template messages) This biography of a living person needs additional citations for verification. Please help by adding reliable sources. Contentious material about living persons that is unsourced or poorly sourced must be removed immediately from the article and its talk page, especially if potentially libelous.Find sources: …

National road cycling championship in Italy This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Italian National Road Race Championships – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2014) (Learn how and when to remove this message) The traditional Italian tricolor jersey Michele Dancelli wears the original m…

1960 license plates in the United States Vehicle registration plates of the United States by year Vehicle registration plates of the United States for 1959 Events of 1960 Vehicle registration plates of the United States for 1961 Each of the fifty states of the US plus many of its territories and the District of Columbia issued license plates for registered vehicles for the calendar year 1960.[1][2][3][4] In 1960, most states and territories issued plates that were…

Graham-Perren Racer Role Racing aircraftType of aircraft Designer George Graham & Charles Perren Jr, Waukesha WI. Introduction 1933 Number built 1 The Graham-Perren Racer, or Graham-Perren Monoplane, was a racing aircraft built to compete in the 1934 National Air Races, including the Greve Trophy.[1] Design and development The racer was a short-coupled, wire braced, mid-winged aircraft with fixed conventional landing gear and an open cockpit. The Wright Gipsy engine protruded upward …

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Orozimbo Barbosa – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (December 2013) (Learn how and when to remove this message) Orozimbo BarbosaBorn1838Chillán, ChileDied1891Placilla, ChileAllegianceChileService/branchArmyYears of service1856 - 1891Battles/wars Occupation of Arauc…

Kembali kehalaman sebelumnya