Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

十条通

十条烏丸交差点より西側を望む

十条通(じゅうじょうどおり[1])は京都市の主要な東西の通りの一つ。東端の本町通との交差点(本町通十条)から西端の西大路通との交差点(西大路十条)に至る。全長約3.2 km[2]平安京の大路小路とは関係のない、近代になってから九条通の南に作られた、歴史が浅い通りである。旧名の鳥羽通とも呼ばれる。

『京都坊目誌』によると、明治37年(1904年)5月の開通で、紀伊郡東九条村から同郡上鳥羽村までの道幅3間の新道となっており、明治42年(1909年)測量の地形図によれば、京阪電鉄鳥羽街道駅付近から千本通(鳥羽作道)まで延びている[2]

また、京都市中心部と山科区を結ぶ新たな道路として、十条通を東方に延長する形で新十条通(一部は旧・阪神高速8号京都線)が開通している。

沿道の主な施設

交差する道路など

  • 交差する道路などの特記がないものは市道
交差する道路など
北←<十条通>→南
交差する場所 路線番号 烏丸五条から
(km)
<川端通(師団街道)> 東山区 - -







西
E89 第二京阪道路 鴨川東出入口 -
鴨川 陶化橋 -
南区
国道24号
<河原町通>
- 河原町十条 -
国道24号
府道115号
<竹田街道>
京都駅方面
国道24号
<竹田街道>
奈良方面
竹田街道十条 -
市道181号
<烏丸通> 十条烏丸 -
<油小路通> 十条油小路 -
<大宮通> 十条大宮 -
国道1号
<京阪国道>
国道十条 -
市道181号
<西大路通>
西大路十条 -

脚注

  1. ^ 京都市内の通りの名称は「通」となっていて「り」を送らない。例外として道路標識では「通り」として送る表記を採用しているが、印刷資料で送るものは極めて珍しい。(→「京都市内の通り#表記の差異」参照)[]
  2. ^ a b 千宗室森谷尅久 編「十条通」『続・京都の大路小路』小学館、1995年、170-171頁。ISBN 978-4-09387-158-7 

関連項目

京都市内の東西の通り
西は
西大路通
まで
北隣の通り:札辻通 東は
本町通
まで
十条通
南隣の通り:久世橋通
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya