Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

堀田郷弘

堀田 郷弘(ほった さとひろ、1933年 - 2017年)は、日本のフランス文学翻訳家早稲田大学名誉教授

人物

名古屋市生まれ。南山大学卒。片岡美智に師事。1962年早稲田大学大学院博士課程満期退学。城西大学経済学部助教授、早稲田大学人間科学部教授。2004年定年退任。

アンドレ・マルローを研究した。

著書

  • 『アンドレ・マルロー小論』(高文堂出版社) 1979
  • アポリネールの恋の詩と真実 マリアとエロスとミューズ』(高文堂出版社) 1988
  • 『アンドレ・マルロー 改訂普及版』(高文堂出版社) 1988

共著

  • 『フランス語の心をたずねて』(森本英夫共著、高文堂新書) 1977

翻訳

参考

  • [1]
  • 蔵持不三也「送・讃・賦 : 堀田郷弘先生に捧ぐ(退職教員のプロフィール)」『早稲田大学人間科学研究』第17巻第1号、早稲田大学、2004年4月、1-2頁、ISSN 09160396NAID 110004631416 

Information related to 堀田郷弘

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya