Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

小丸川

小丸川
木城町石河内・日向新しき村
宮崎県木城町
水系 一級水系 小丸川
種別 一級河川
延長 73 km
平均流量 30.35 m3/s
(高城観測所 2000年)
流域面積 474 km2
水源 三方岳(宮崎県)
水源の標高 1,476 m
河口・合流先 日向灘(宮崎県)
流域 日本の旗 日本 宮崎県

地図

地図
テンプレートを表示

小丸川(おまるがわ)は、宮崎県中部を流れ太平洋に注ぐ小丸川水系の本流で、一級河川である。

名称の由来

沿岸の地名、高鍋町大字持田小字「小丸」に由来する。大昔、小丸川が木城町下鶴の付近で合流した頃、1つの支流が字小丸辺りを流れて本流と合流していたと考えられる。なお、「小丸」の語源は「小回り」である[1]

地理

椎葉村九州山地の三方岳(標高1476m)北麓に発し(大藪谷)東流。美郷町南郷区日向市東郷町木城町を通過した後、宮崎平野北部の高鍋町日向灘に注ぐ。水力発電も盛んで中流部には九州最大の水力発電所である小丸川発電所がある。

災害

流域の自治体

宮崎県
東臼杵郡椎葉村美郷町日向市児湯郡木城町高鍋町

ダム

  • 松尾ダム
  • 戸崎ダム
  • 川原ダム

橋梁

(松尾ダム)

  • 鹿遊(かなすみ)橋 - 宮崎県道22号東郷西都線
  • 戸崎橋

(石河内ダム)

  • 中八重橋

(川原ダム)

支流

  • 大藪谷
  • 松の内谷
  • 仁久川
  • 水清谷川
  • 渡川
  • 木浦谷
  • 矢櫃谷
  • 板谷川
  • 大瀬内谷
  • 春山谷
  • 切原川

脚注

出典

  1. ^ いわれ事典2”. www.qsr.mlit.go.jp. 2019年9月8日閲覧。
  2. ^ 山間部の被害も徐々に明らかに 国道崩落・トンネルへの土砂流入… 引き続き大雨が続く見込み”. テレビ宮崎 (2024年8月29日). 2024年8月28日閲覧。
  3. ^ 小丸大橋架け替え事業 ~歴史的意義のある旧橋の活用と新橋架替えについて~”. 一般社団法人九州地方計画協会 (k-keikaku.or.jp) (2008年7月). 2023年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月21日閲覧。

関連項目

Kembali kehalaman sebelumnya