小河諒小河 諒(おがわ りょう、1991年4月22日 - )は、神奈川県出身のレーシングドライバー。血液型はO型。 経歴トヨタのワークスドライバーであった小河等の長男として生まれる。しかし一歳の時、父は鈴鹿で事故死。それ以来母・雅子は厳しく諒をしつけて育てた。舘信秀、関谷正徳、福山英朗といった父と親交のあったドライバーたちは諒をかわいがり、毎年ゴールデンウィークの富士スピードウェイのレースを見に行くなど、時々サーキットに連れて行った[1]。 父のことがありレースをしたくてもなかなか言い出せなかったが、2005年ついに決心して母にレースをしたいと告げ、13歳でカートを始める。ただし、関谷正徳のアドバイスで高校受験までは学業と並行していたため、本格的にレース活動を始めたのは16歳からである。 2010年にフォーミュラ・チャレンジ・ジャパンで4輪レースデビュー。 2012年にル・ボーセモータースポーツからスーパーFJに参戦[2]。 2013年、2014年とPCCJ(ポルシェ・カレラカップジャパン)でチャンピオンを連覇[3]。 2015年、父の親友であった舘信秀の後押しで全日本F3選手権のNクラスにトムスから参戦、圧倒的な戦績で4戦を残して王者を獲得[4]。 2016年にはスーパー耐久のST-4クラスにエンドレスからトヨタ・86で参戦、最終戦を待たず王者となった[5]。2017年も同様にエンドレス86で参戦し、ランキング2位につけた。 2018〜2019年86/BRZレースに参戦し、2019年以降は再びPCCJを主戦場としている。 SUPER GTでは2016年にルーキーテストに合格[6]したものの出走には至らず、GT公式のレポーターなどで情報を発信する役割を担っていた。2023年はaprのリザーブドライバーとして登録された。 エピソード
レース戦歴SUPER GT
脚注関連項目外部リンクInformation related to 小河諒 |