Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

得するテレビ

快適生活バラエティ 得するテレビ
ジャンル 生活情報バラエティ番組
出演者 渡辺正行
島崎和歌子
ほか
ナレーター 坂上みき幸野善之、ほか
製作
プロデューサー 市川寿憲
深沢義啓
井口義朗
制作 朝日放送
日本テレワーク
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1999年10月3日 - 2002年9月29日
放送時間日曜 9:30 - 10:00
放送分30分
回数147
テンプレートを表示

快適生活バラエティ 得するテレビ』(かいてきせいかつバラエティ とくするテレビ)は、1999年10月3日から2002年9月29日まで、朝日放送日本テレワークの共同制作により、テレビ朝日系列局で毎週日曜 9:30 - 10:00 (日本標準時)に放送されていた生活情報バラエティ番組である[1]。全147回。アイリスオーヤマ一社提供

概要

番組以前にも『自遊派宣言』(テレビ大阪製作)を放映した関係から、同番組の制作である日本テレワークにより、製作局を朝日放送に企画を持ち込んだのも、本番組の放送することに至った経緯があり、1999年10月から開始されることとなった。

日常生活に役立つ様々な情報を紹介していた番組で、その回の特集内容について紹介するVTRパートと、渡辺正行島崎和歌子がスタジオでそれらを実践・検証するパートによって構成されていた。渡辺たちは、「あい」と「えりか」(2002年4月からは「なみ」と「ゆみか」)という2人の娘を持つ夫婦の役で出演していた。ナレーターの坂上みきは、番組キャラクターの「ニャン吉」が喋っているという設定で担当していた。

当初はゲストを招かずに行っていたが、2001年8月5日放送分からは毎回ゲストを招くようになった。

出演者

スタッフ

脚注

出典

  1. ^ 『朝日放送の50年 III 資料集』p.259
  2. ^ a b c d 企業と広告』第26巻第1号、チャネル、2000年1月1日、21頁、NDLJP:2853202/13 

外部リンク

朝日放送制作・テレビ朝日系列 日曜9:30 - 10:00枠
前番組 番組名 次番組
チャレンジ・夢・スポーツ
(1999年4月4日 - 1999年9月26日)
快適生活バラエティ 得するテレビ
(1999年10月3日 - 2002年9月29日)
新★得するテレビ ホンジャマカな日曜日
(2002年10月6日 - 2003年9月28日)
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya