愛知縣護國神社(あいちけんごこくじんじゃ)は、愛知県名古屋市中区三の丸にある神社(護国神社)。現在は神社本庁の別表神社。戊辰戦争から第二次世界大戦までの愛知県関係の戦没者9万3千余柱を祀る。
歴史
1868年(明治元年)、尾張藩主徳川慶勝が戊辰戦争で戦死した藩士ら25人の霊を現在の愛知県名古屋市昭和区川名山に祀り、翌1869年(明治2年)5月に「旌忠社」として祠を建てたのに始まる。1875年(明治8年)に招魂社となり、1901年(明治34年)には官祭招魂社となった。
1918年(大正7年)、城北練兵場(現・名城公園北園内)に、更に1935年(昭和10年)に現在地に遷座する。1939年(昭和14年)、愛知縣護國神社に改称した。
太平洋戦争中の1945年(昭和20年)3月19日の名古屋大空襲で一切を焼失する。
戦後「愛知神社」に改称していたが、1955年(昭和30年)に元の社名に復した。神社本庁の別表神社に加列されている。
祭神
境内
- 霊殿
- 本殿 - 1958年(昭和33年)11月建立。
- 拝殿 - 1958年(昭和33年)11月建立。
- 舞殿 - 1998年(平成10年)3月建立。
- 神門 - 1998年(平成10年)3月建立。
- 廻廊 - 1998年(平成10年)3月建立。
- 社務所 - 1982年(昭和57年)10月建築。
- 殉職警察官之碑
- 殉職消防員之碑
- 昭和館
- 特攻勇士の像 - 2008年(平成20年)4月建立。
- 阿由知の桜碑(満州第二六〇三部隊)
- 献水像
- 歴代社司・宮司歌碑
- ニッポン号世界一周大飛行完成碑
- 昭和天皇御製碑(侍従長徳川義寛書)
- 昭和の森碑
- 輜重兵第三聯隊碑
- パラオ海軍部隊慰霊碑
- 戦艦大和記念碑
- 海軍飛行予備学生慰霊碑
- やすらぎの碑(独立輜重兵第五一大隊)
- 殉職勇士彰忠碑(輜重兵第三大隊)
- 慰霊やまぶきの碑(山砲兵第三八聯隊)
- 満州鞍山独立守備隊(第二中隊慰霊碑)
- 歩兵第二二八聯隊、同大隊慰霊碑
- 西南之役碑 三基(歩兵第六聯隊)
- 陸軍少年飛行兵慰霊碑
- 満州三〇三慰霊碑
- 満州開拓義勇軍慰霊碑
- 献身の碑(傷痍軍人、同妻)
- 哀些忠勇戦死碑(戊辰の役、尾張藩)
- 独立野砲兵第一一・二聯隊慰霊碑
- 丹心の碑(独立野砲兵一四大隊)
- 心の塔(第三一師団衛生隊)
- 日露戦役碑
- 日清戦役碑(遼東半島より移建碑)
脚注
関連項目
外部リンク