Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

木月大町

日本 > 神奈川県 > 川崎市 > 中原区 > 木月大町
木月大町
町丁
地図北緯35度34分16秒 東経139度39分02秒 / 北緯35.571058度 東経139.650442度 / 35.571058; 139.650442
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 川崎市
行政区 中原区
人口情報2024年(令和6年)9月30日現在[1]
 人口 2,709 人
 世帯数 1,449 世帯
面積[2]
  0.203021207 km²
人口密度 13343.43 人/km²
設置日 1940年(昭和15年)8月
郵便番号 211-0031[3]
市外局番 044(川崎MA[4]
ナンバープレート 川崎
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

木月大町(きづきおおまち[5])は、神奈川県川崎市中原区町名。丁目のない単独行政地名。住居表示実施済区域[6]。面積は20.3haである[2]

地理

中原区の南部に所在し、二ヶ領用水の支流である渋川の右岸に位置する。域内の北側を法政大学第二中・高等学校法政大学のグラウンドが占めており、南側には高層マンションが立ち並んでいる[7]

木月大町は北端で今井西町今井仲町と、東端では渋川を挟んで今井南町木月伊勢町と接する。南端では木月祗園町と接し、西端では井田三舞町下小田中と接する。これらの町域はすべて中原区に属しており、木月大町は市境や区境には接していない。

歴史

当地は、江戸時代には「深町」や「大沼」と呼ばれる地で、その名の通り低湿地の水田となっていた[7]1940年(昭和15年)、耕地整理により木月大町が木月から分立したが、その少し前に法政大学予科が設置され、北側の水田は埋められていった。そして、残った水田も昭和30年代には住宅地へと変貌した[7]。なお、設置時には「きづきだいまち」という読みであったが、住居表示の実施に合わせて、それまで通称として使われていた[8]「きづきおおまち」を正式な読みとした[9]

沿革

世帯数と人口

2024年(令和6年)9月30日現在(川崎市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
木月大町 1,449世帯 2,709人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[11]
2,373
2000年(平成12年)[12]
2,509
2005年(平成17年)[13]
2,568
2010年(平成22年)[14]
2,777
2015年(平成27年)[15]
2,806
2020年(令和2年)[16]
2,906

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[11]
1,247
2000年(平成12年)[12]
1,300
2005年(平成17年)[13]
1,345
2010年(平成22年)[14]
1,438
2015年(平成27年)[15]
1,506
2020年(令和2年)[16]
1,547

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年3月時点)[17][18]

番地 小学校 中学校
全域 川崎市立住吉小学校 川崎市立今井中学校

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[19]

町丁 事業所数 従業員数
木月大町 30事業所 352人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[20]
32
2021年(令和3年)[19]
30

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[20]
300
2021年(令和3年)[19]
352

施設

その他

日本郵便

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[23]

番・番地等 警察署 交番・駐在所
全域 中原警察署 木月交番

脚注

  1. ^ a b 令和6年町丁別世帯数・人口 9月末日現在” (xls). 川崎市 (2024年10月25日). 2024年10月28日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ a b 町丁別面積(総務省統計局「地図で見る統計(統計GIS)の数値」令和2年国勢調査)” (XLS). 川崎市 (2024年1月25日). 2024年3月20日閲覧。 “町丁別面積(総務省統計局「地図で見る統計(統計GIS)」の数値)
  3. ^ a b 木月大町の郵便番号”. 日本郵便. 2021年8月11日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 区別町名一覧表”. 川崎市. 2018年2月15日閲覧。
  6. ^ 区別町名一覧表(中原区)”. 川崎市 (2022年1月28日). 2022年4月2日閲覧。
  7. ^ a b c d 日本地名研究所 編『川崎の町名』川崎市、1991年、141頁。 
  8. ^ 日本地名研究所 編『川崎地名辞典』川崎市、2004年、227頁。 
  9. ^ 新しい住居表示のお知らせ(住居表示施行に伴うパンフレット) 川崎市、2004年。
  10. ^ 日本地名研究所 編『川崎地名辞典』川崎市、2004年、225頁。 
  11. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  12. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  13. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  14. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  15. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  16. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
  17. ^ 中原区の小学校(町丁名順)”. 川崎市 (2021年4月1日). 2022年3月20日閲覧。
  18. ^ 中原区の中学校(町丁名順)”. 川崎市 (2021年4月1日). 2022年3月20日閲覧。
  19. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  20. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  21. ^ 再開:川崎木月大町郵便局(神奈川県)”. 日本郵政. 2021年8月22日閲覧。
  22. ^ 郵便番号簿PDF(2024年度版) 表紙等付属資料” (PDF). 日本郵便. 2024年12月2日閲覧。 “郵便番号データダウンロード 郵便番号簿PDF(2024年度版)
  23. ^ 中原警察署 交番案内”. 神奈川県警察. 2024年2月5日閲覧。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya