松山自動車道
松山自動車道(まつやまじどうしゃどう、英語: MATSUYAMA EXPWY[1])は、愛媛県四国中央市の川之江ジャンクション (JCT) から、同県宇和島市の津島岩松インターチェンジ (IC) に至る高速道路(高速自動車国道)である。略称は松山道(まつやまどう)。
国土開発幹線自動車道の路線名は、川之江JCT - 大洲IC間は四国縦貫自動車道でその一部にあたり、大洲IC - 津島岩松IC間は四国横断自動車道でその一部にあたる。
高速道路ナンバリングによる路線番号は、川之江JCT - 松山IC間が徳島自動車道(鳴門JCT - 徳島JCT間と高松自動車道とともに「E11」、松山IC - 津島岩松IC間[注釈 1]ほか2路線[注釈 2]と高知自動車道(高知IC - 黒潮大方IC間[注釈 3])とともに「E56」と各区間割り振られている[3]。
なお、大洲IC - 大洲北只IC間は、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の大洲道路、宇和島北IC - 津島岩松ICは同じく高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の宇和島道路である。
概要
開通当初、暫定2車線であったいよ西条IC - 松山IC間が、2004年(平成16年)3月6日に4車線供用した。これに伴い、松山市が高松市のほか、本州および九州にある多くの都道府県庁所在地と4車線以上のネットワークが形成された。また、大洲南IC - 西予宇和IC間が、同年4月17日に、西予宇和IC - 宇和島北IC間が2012年(平成24年)3月10日にそれぞれ供用した。
2020年6月までに、大洲道路・宇和島道路区間が案内上松山自動車道として扱われるように改められた。
インターチェンジなど
歴史
路線状況
車線・最高速度・料金
区間
|
車線 上下線=上り線+下り線
|
最高速度
|
料金
|
備考
|
川之江JCT - いよ西条IC
|
4=2+2
|
100 km/h
|
有料
|
|
いよ西条IC - 川内IC
|
80 km/h
|
川内IC - 松山IC
|
100 km/h
|
松山IC - 大洲IC
|
2=1+1 (暫定2車線)
|
70 km/h
|
※
|
大洲IC - 大洲北IC (大洲道路)
|
60 km/h
|
無料
|
|
大洲北IC - 大洲冨士IC (大洲道路)
|
4=2+2
|
80 km/h
|
大洲冨士IC - 大洲南IC (大洲道路)
|
80 km/h
|
大洲南IC - 大洲北只IC (大洲道路)
|
2=1+1 (暫定2車線)
|
70 km/h
|
大洲北只IC - 西予宇和IC
|
有料
|
※
|
西予宇和IC - 津島高田IC
|
無料
|
|
津島高田IC - 津島岩松IC
|
2=1+1 (完成2車線)
|
サービスエリア・パーキングエリア
コンビニエンスストアを含む売店は、入野PAと石鎚山SAおよび伊予灘SAに設置されている。このうち入野PAと石鎚山SAは24時間営業をしている。
また、石鎚山SAのみに設置されているガソリンスタンドとレストラン[注釈 5]は、24時間営業をしていない。
主なトンネルと橋
区間
|
構造物名
|
長さ
|
上り線
|
下り線
|
川之江JCT - 上分PA
|
金生川橋
|
[37]362 m
|
[37]362 m
|
三島川之江IC - 土居IC
|
的之尾トンネル
|
205 m
|
222 m
|
五良野高架橋
|
[37]532 m
|
[37]550 m
|
入野PA - 新居浜IC
|
船木トンネル
|
250 m
|
250 m
|
新居浜IC - いよ西条IC
|
生子山トンネル
|
562 m
|
543 m
|
山根トンネル
|
1,349 m
|
1,393 m
|
山田トンネル
|
|
64 m
|
川口トンネル
|
330 m
|
295 m
|
いよ西条IC - 石鎚山SA
|
早川トンネル
|
292 m
|
300 m
|
飯岡トンネル
|
1,307 m
|
1,322 m
|
八堂山トンネル
|
1,013 m
|
985 m
|
横山トンネル
|
497 m
|
483 m
|
中野トンネル
|
386 m
|
357 m
|
円山トンネル
|
556 m
|
571 m
|
湯之谷トンネル
|
679 m
|
685 m
|
西田トンネル
|
315 m
|
298 m
|
西泉トンネル
|
386 m
|
375 m
|
いよ小松JCT/IC - 桜三里PA
|
妙口トンネル
|
628 m
|
649 m
|
大頭トンネル
|
796 m
|
773 m
|
鞍瀬トンネル
|
783 m
|
776 m
|
臼坂トンネル
|
636 m
|
645 m
|
千羽ヶ岳トンネル
|
691 m
|
739 m
|
相之谷トンネル
|
338 m
|
325 m
|
川内トンネル
|
1,353 m
|
1,400 m
|
桜三里PA - 川内IC
|
則之內トンネル
|
348 m
|
373 m
|
川内IC - 松山IC
|
松山高架橋
|
[37]4,733 m
|
4,734 m
|
松山IC - 伊予灘SA
|
重信高架橋
|
[38][39][40]1,901 m
|
|
伊予IC - 内子PA
|
伊予高架橋
|
|
[37]627 m
|
明神山トンネル
|
|
2,566 m
|
黒岩岳トンネル
|
|
2,308 m
|
永木トンネル
|
220 m
|
207 m
|
袋口トンネル
|
230 m
|
|
川中トンネル
|
803 m
|
|
立山トンネル
|
1,705 m
|
|
内子五十崎IC - 大洲TB
|
山口トンネル
|
|
257 m
|
新谷高架橋
|
|
[38]618 m
|
大洲TB - 大洲IC
|
大洲高架橋
|
[38][39]1,161 m
|
|
大洲IC - 大洲北IC
|
東大洲高架橋
|
[16]871 m
|
|
大洲北IC - 大洲冨士IC
|
大洲北IC - 大洲冨士IC
|
冨士山トンネル
|
396 m
|
393 m
|
大洲北只IC - 大洲松尾TB
|
黒木トンネル
|
417 m
|
|
大洲松尾TB - 西予宇和IC
|
鳥坂トンネル
|
3,206 m
|
|
伊崎トンネル
|
554 m
|
|
西予宇和IC - 三間IC
|
歯長トンネル
|
2,053 m
|
|
三間IC - 宇和島北IC
|
中畑トンネル
|
509 m
|
|
高光トンネル
|
270 m
|
|
申生田高架橋[41]
|
[41]575 m
|
|
宇和島北IC - 宇和島朝日IC
|
藤江トンネル
|
885 m[42]
|
|
須賀川橋
|
80.6 m[42]
|
|
宇和島朝日IC - 宇和島坂下津IC
|
弁天高架橋
|
459.5 m[42]
|
|
宇和島南IC - 津島高田IC
|
石丸トンネル
|
|
693 m[42]
|
祝森トンネル
|
|
746 m[42]
|
新松尾トンネル
|
|
2,031 m[42]
|
津島高田IC - 津島岩松IC
|
近家トンネル
|
1,829 m[42]
|
岩松トンネル
|
500 m[42]
|
芳原橋
|
87 m[42]
|
トンネルの数
区間 |
上り線 |
下り線
|
川之江JCT - 上分PA
|
0
|
0
|
上分PA - 三島川之江IC
|
0
|
0
|
三島川之江IC - 土居IC
|
1
|
1
|
土居IC - 入野PA
|
0
|
0
|
入野PA - 新居浜IC
|
1
|
1
|
新居浜IC - いよ西条IC
|
3
|
4
|
いよ西条IC - 石鎚山SA
|
9
|
9
|
石鎚山SA - いよ小松JCT/IC
|
0
|
0
|
いよ小松JCT/IC - 桜三里PA
|
7
|
7
|
桜三里PA - 川内IC
|
1
|
1
|
川内IC - 松山IC
|
0
|
0
|
松山IC - 伊予灘SA
|
0
|
伊予灘SA - 伊予IC
|
0
|
伊予IC - 内子PA
|
[注釈 6] 6
|
内子PA - 内子五十崎IC
|
0
|
内子五十崎IC - 大洲TB
|
1
|
大洲TB- 大洲IC
|
0
|
大洲IC- 大洲北IC
|
0
|
大洲北IC - 大洲冨士IC
|
1
|
1
|
大洲冨士IC - 大洲南IC
|
0
|
0
|
大洲南IC - 大洲北只IC
|
0
|
大洲北只IC - 大洲松尾TB
|
1
|
大洲松尾TB - 西予宇和IC
|
2
|
西予宇和IC - 三間IC
|
2
|
三間IC - 宇和島北IC
|
3
|
宇和島北IC - 宇和島朝日IC
|
2
|
宇和島朝日IC - 宇和島坂下津IC
|
0
|
宇和島坂下津IC - 宇和島別当IC
|
1
|
宇和島別当IC - 宇和島南IC
|
2
|
宇和島南IC - 津島高田IC
|
4
|
津島高田IC - 津島岩松IC※
|
2
|
合計
|
49
|
50
|
- 松山IC - 大洲北IC間と大洲南IC - 津島高田IC間は暫定2車線、津島高田IC - 津島岩松IC間は完成2車線の対面通行であるため、上下線で1本のトンネルとなっている。
道路管理者
- 西日本高速道路株式会社 四国支社
- 香川高速道路事務所 : 川之江JCT - 三島川之江IC
- 愛媛高速道路事務所 : 三島川之江IC - 大洲IC、大洲北只IC - 西予宇和IC
- 国土交通省 四国地方整備局
- 大洲河川国道事務所 : 大洲IC - 大洲北只IC、西予宇和IC - 津島岩松IC
ハイウェイラジオ
交通量
24時間交通量(台) 道路交通センサス
区間 |
平成17(2005)年度 |
平成22(2010)年度 |
平成27(2015)年度 |
令和3(2021)年度
|
川之江JCT - 三島川之江IC |
18,785 |
21,119 |
22,078 |
19,021
|
三島川之江IC - 土居IC |
18,914 |
20,837 |
21,611 |
18,794
|
土居IC - 新居浜IC |
18,153 |
20,291 |
20,940 |
18,062
|
新居浜IC - いよ西条IC |
16,908 |
19,075 |
19,778 |
16,882
|
いよ西条IC - いよ小松JCT/IC |
17,428 |
19,784 |
20,440 |
18,062
|
いよ小松JCT/IC - 川内IC |
17,720 |
20,978 |
21,738 |
19,600
|
川内IC - 松山IC |
13,345 |
16,298 |
16,921 |
15,496
|
松山IC - 伊予IC |
07,590 |
14,039 |
09,331 |
08,913
|
伊予IC - 中山SIC |
09,655 |
18,336 |
11,730 |
10,415
|
中山SIC - 内子五十崎IC |
10,101
|
内子五十崎IC - 大洲IC |
08,269 |
17,650 |
10,188 |
08,807
|
大洲IC - 大洲北IC |
05,659 |
11,326 |
07,907 |
07,891
|
大洲北IC - 大洲冨士IC |
15,057 |
23,487 |
10,802 |
22,065
|
大洲冨士IC - 大洲肱南IC |
15,057 |
10,409 |
22,660 |
22,065
|
大洲肱南IC - 大洲南IC |
15,057 |
21,995 |
20,821 |
20,098
|
大洲南IC - 大洲北只IC |
03,317 |
07,822 |
06,405 |
05,516
|
大洲北只IC - 西予宇和IC |
04,185 |
09,609 |
06,344 |
05,581
|
西予宇和IC - 三間IC |
調査当時未開通 |
12,304 |
13,424
|
三間IC - 宇和島北IC |
12,587 |
14,374
|
宇和島北IC - 宇和島朝日IC |
16,869 |
19,571 |
25,744 |
25,128
|
宇和島朝日IC - 宇和島坂下津IC |
16,869 |
19,571 |
11,552 |
11,419
|
宇和島坂下津IC - 宇和島別当IC |
08,078 |
09,872 |
18,528 |
23,597
|
宇和島別当IC - 宇和島南IC |
12,960 |
17,590 |
18,528 |
23,597
|
宇和島南IC - 津島高田IC |
調査当時未開通 |
09,721 |
11,550 |
10,735
|
津島高田IC - 津島岩松IC |
調査当時未開通 |
06,662 |
06,813
|
(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」・「令和3年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)
- 平成22年度の調査期間中において松山IC - 大洲ICと大洲北只IC - 西予宇和ICでは、高速道路無料化社会実験が行われていた。
地理
通過する自治体
接続する高速道路
脚注
注釈
出典
参考文献
- 東日本高速道路株式会社・中日本高速道路株式会社・西日本高速道路株式会社『設計要領 第五集 交通管理施設』株式会社高速道路総合技術研究所、2017年7月。
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、 松山自動車道に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
|
---|
| | | | 有料道路制度 |
---|
料金所関連 | |
---|
ETC・割引関連 | |
---|
通行料金制度に関する項目・議論 | |
---|
高速道路に関する法規 | |
---|
|
| | | 高速道路に関するその他の項目 |
---|
芸術作品 | |
---|
歴史的な事件・事故など | |
---|
高速道路に関する人物 | |
---|
|
|
一覧・ カテゴリ |
|
|