柴田錬三郎賞(しばたれんざぶろうしょう)は、集英社が主催し、一ツ橋綜合財団が後援する日本の文学賞。1988年に柴田錬三郎の業績を称えて創設され、以降年1回発表されている。前年の7月1日から当年の6月30日までに刊行された小説から、真に広汎な読者を魅了しうる作家と作品を対象として選出される。
受賞者には正賞として記念品、副賞として300万円が授与される。例年『小説すばる』12月号にて公表される。また集英社では、すばる文学賞、小説すばる新人賞、開高健ノンフィクション賞と併せて出版四賞と位置付けている[1]。
受賞作一覧
第1回から第10回
回(年) |
賞 |
受賞者 |
受賞作 |
刊行
|
第1回(1988年度) |
受賞 |
高橋治 |
『別れてのちの恋歌』 |
1988年7月 新潮社
|
『名もなき道を』 |
1988年5月 講談社
|
第2回(1989年度) |
受賞 |
隆慶一郎 |
『一夢庵風流記』 |
1989年3月 読売新聞社
|
第3回(1990年度) |
受賞 |
皆川博子 |
『薔薇忌』 |
1990年6月 実業之日本社
|
第4回(1991年度) |
受賞 |
北方謙三 |
『破軍の星』 |
1990年11月 集英社
|
宮本徳蔵 |
『虎砲記』 |
1991年5月 新潮社
|
第5回(1992年度) |
受賞 |
白石一郎 |
『戦鬼たちの海──織田水軍の将・九鬼嘉隆』 |
1992年3月 毎日新聞社
|
第6回(1993年度) |
受賞 |
半村良 |
『かかし長屋』 |
1992年11月 読売新聞社
|
第7回(1994年度) |
受賞 |
伊集院静 |
『機関車先生』 |
1994年6月 講談社
|
第8回(1995年度) |
受賞 |
林真理子 |
『白蓮れんれん』 |
1994年10月 中央公論社
|
第9回(1996年度) |
受賞 |
連城三紀彦 |
『隠れ菊』 |
1996年2月 新潮社
|
第10回(1997年度) |
受賞 |
帚木蓬生 |
『逃亡』 |
1997年5月 新潮社
|
第11回から第20回
回(年) |
賞 |
受賞者 |
受賞作 |
刊行
|
第11回(1998年度) |
受賞 |
夢枕獏 |
『神々の山嶺【上下】』 |
1997年8月 集英社
|
第12回(1999年度) |
受賞 |
池宮彰一郎 |
『島津奔る【上下】』[注 1] |
1998年12月 新潮社
|
第13回(2000年度) |
受賞 |
西木正明 |
『夢顔さんによろしく』 |
1999年7月 文藝春秋
|
浅田次郎 |
『壬生義士伝【上下】』 |
2000年4月 文藝春秋
|
第14回(2001年度) |
受賞 |
志水辰夫 |
『きのうの空』 |
2001年4月 新潮社
|
第15回(2002年度) |
受賞 |
坂東眞砂子 |
『曼荼羅道』 |
2001年11月 文藝春秋
|
第16回(2003年度) |
受賞 |
藤堂志津子 |
『秋の猫』 |
2002年11月 集英社
|
第17回(2004年度) |
受賞 |
桐野夏生 |
『残虐記』 |
2004年2月 新潮社
|
大沢在昌 |
『パンドラ・アイランド』 |
2004年6月 徳間書店
|
第18回(2005年度) |
受賞 |
橋本治 |
『蝶のゆくえ』 |
2004年11月 集英社
|
第19回(2006年度) |
受賞 |
小池真理子 |
『虹の彼方』 |
2006年4月 毎日新聞社
|
第20回(2007年度) |
受賞 |
奥田英朗 |
『家日和』 |
2007年4月 集英社
|
第21回から第30回
第31回から
回(年) |
賞 |
受賞者 |
受賞作 |
刊行
|
第31回(2018年度) |
受賞 |
奥泉光 |
『雪の階』 |
2018年2月 中央公論新社
|
第32回(2019年度) |
受賞 |
姫野カオルコ |
『彼女は頭が悪いから』 |
2018年7月 文藝春秋
|
第33回(2020年度) |
受賞 |
伊坂幸太郎 |
『逆ソクラテス』 |
2020年4月 集英社
|
第34回(2021年度) |
受賞 |
朝井まかて |
『類』 |
2020年8月 集英社
|
朝井リョウ |
『正欲』 |
2021年3月 新潮社
|
第35回(2022年度) |
受賞 |
青山文平 |
『底惚れ』 |
2021年11月 徳間書店
|
金原ひとみ |
『ミーツ・ザ・ワールド』 |
2022年1月 集英社
|
第36回(2023年度)
|
受賞
|
池井戸潤
|
『ハヤブサ消防団』
|
2022年9月 集英社
|
第37回(2024年度)
|
受賞
|
佐藤究
|
『幽玄F』
|
2023年10月 河出書房新社
|
選考委員
- 第1回から第7回 長部日出雄、黒岩重吾、陳舜臣、津本陽、吉行淳之介(ただし、第7回は吉行淳之介が選考会前に死去し、陳舜臣も選考会を欠席した)
- 第8回から第14回 長部日出雄、黒岩重吾、津本陽、半村良、渡辺淳一
- 第15回 長部日出雄、黒岩重吾、田辺聖子、津本陽、渡辺淳一
- 第16回から第18回 長部日出雄、田辺聖子、津本陽、渡辺淳一
- 第19回から第21回 伊集院静、長部日出雄、田辺聖子、津本陽、渡辺淳一(ただし、第21回は長部日出雄が入院中のため欠席し、書面で回答)
- 第22回から第26回 浅田次郎、伊集院静、長部日出雄、津本陽、林真理子、渡辺淳一
- 第27回 浅田次郎、伊集院静、長部日出雄、津本陽、林真理子
- 第28回 浅田次郎、伊集院静、長部日出雄、桐野夏生、津本陽、林真理子
- 第29回 伊集院静、長部日出雄、桐野夏生、津本陽、林真理子
- 第30回 伊集院静、逢坂剛、長部日出雄、桐野夏生、津本陽、林真理子
- 第31回 伊集院静、逢坂剛、長部日出雄、桐野夏生、林真理子
- 第32回 伊集院静、逢坂剛、桐野夏生、篠田節子、林真理子
- 第33回から第36回[6] 伊集院静、逢坂剛、大沢在昌、桐野夏生、篠田節子、林真理子
- 第37回[7] 逢坂剛、大沢在昌、桐野夏生、篠田節子、林真理子
脚注
注釈
- ^ 司馬遼太郎『関ケ原』と類似した部分があり、絶版・回収になった[2]。
出典
関連項目
外部リンク