渡辺桂吾
渡辺 桂吾 Keigo Watanabe 人物情報 生誕
(1952-04-23 ) 1952年 4月23日 (72歳) 居住
日本 国籍
日本 出身校
徳島大学 学問 研究分野
ソフトコンピューティング、生物模倣ロボット、ロボット制御 研究機関
岡山大学 博士課程 指導学生
陳 相浩 湯 軍 Mohammad Teshnehlab 泉 清高 永田 寅臣 M.M.A. Hashem Palitha Dassanayake 陳 学東 韓 福華 Thrishanta Nanayakkara 山田 隆明 Sisil Priyantha Kumarawadu Lanka Udawatta Koliya N. Pulasinghe 楊 新 山口 智浩 Sherwin A. Guirnaldo Rafiuddin Syam 鶴田 浩輔 Samy Farid Mohamed Assal Jayawardena Chandimal Sanjeeva Janaka Chaminda Balasuriya 一田 啓介 劉 光磊 Dedduwa Pathiranage Chandima Sajal Chandra Banik Maimaitimin Maierdan Yinyin Aye 中村 吉一 徐 雄仕 易 示林 学位
工学博士(九州大学) 影響を 与えた人物
陳 学東 M.M.A. Hashem 学会
計測自動制御学会 、日本知能情報ファジィ学会、日本機械学会 、日本航空宇宙学会 、日本ロボット学会 、システム制御情報学会 、精密工学会 、IEEE テンプレートを表示
渡辺 桂吾 (わたなべ けいご、1952年 4月23日 - )は、日本のロボット工学者 。岡山大学 特命教授(名誉教授)[ 1] 。学位は、工学博士 (九州大学・1984年)。ソフトコンピューティング 、生物模倣ロボット、各種ロボット制御を研究する。UD分解スムーザー[ 2] [ 3] [ 4] 、サブグループのエリートと平均値を考慮した進化戦略[ 5] 、X4-AUV [ 6] [ 7] [ 8] 、X4-Blimp [ 9] [ 10] [ 11] [ 12] などを提案している。香川県生まれ。
略歴
1976年3月: 徳島大学工学部機械工学科卒業
1978年3月: 徳島大学大学院工学研究科機械工学専攻修士課程 修了
1978年4月: 徳島市市役所嘱託研究員
1979年4月: 株式会社数値解析研究所勤務
1980年1月: 九州大学工学部航空工学科助手(1985年3月まで)
1984年11月: 九州大学大学院工学研究院航空工学専攻博士課程修了
1985年4月: 静岡大学工業短期大学部助教授(1990年3月まで)
1987年3月: ギリシャ,アテネ国立工科大学電気工学科計算機科学部門招待研究員(1987年9月まで)
1990年4月: 佐賀大学理工学部生産機械工学科助教授
1993年4月: 佐賀大学理工学部生産機械工学科教授
1997年4月: 佐賀大学理工学部機械システム工学科教授
1998年4月: 佐賀大学大学院工学系研究科生体機能システム制御工学専攻教授
2009年4月: 岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻教授
2018年4月: 岡山大学大学院自然科学研究科教授(特任)
2022年4月: 岡山大学大学院自然科学研究科特命教授
2023年4月: 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科特命教授
著書
単著
『Adaptive Estimation and Control: Partitioning Approach』(Prentice-Hall International Ltd.、1991年10月).ISBN 0130054224
共著
編著
『Stochastic Large-Scale Engineering Systems』(S.G. Tzafestas,Marcel Dekkerとの編著、Electrical Engineering and Electronics Series、1992年)
『ニューラルネットワーク計算知能 』(森北出版、2006年9月)
脚注
^ グーグル・スカラーでの紹介
^ 渡辺桂吾, 原勝弘「平均値関数型推論を用いたファジィ・ニューラルネットワーク制御器 」『日本ファジィ学会誌』第7巻第3号、日本知能情報ファジィ学会、1995年、647-657頁、doi :10.3156/jfuzzy.7.3_647 、ISSN 0915-647X 、NAID 110002940552 。
^ K. Watanabe, K. Hara, S. Koga, and S.G. Tzafestas. Fuzzy-neural network controllers using the Mean-Value-based functional reasoning . Neurocomputing, Vol. 9, No. 1, pp.39--61 (1995)
^ 渡辺桂吾「平均値関数型推論によるファジィ制御器設計 」『計測自動制御学会論文集』第31巻第8号、計測自動制御学会、1995年、1106-1113頁、doi :10.9746/sicetr1965.31.1106 、ISSN 0453-4654 、NAID 130003970397 。
^ HASHEM M.M.A, Keigo WATANABE, Kiyotaka IZUMI「A New Evolution Strategy, Its Application to Solving Optimal Control Problems 」『JSME International Journal Series C』第41巻第3号、日本機械学会、1998年、406-412頁、doi :10.1299/jsmec.41.406 。
^ Zainah Md. Zain, Keigo Watanabe, Tomomi Danjo, Kiyotaka Izumi, and Isaku Nagai. Stabilization Control for an X4-AUV. Proc. of the 3rd International Conference on Underwater System Technology: Theory and Applications 2010 (USYS’10), Cyberjaya, Malaysia, November 1--2, 2010, CS22, pp. 13--17
^ Zainah Md. Zain, Keigo Watanabe, Kiyotaka Izumi, and Isaku Nagai. A nonholonomic control method for stabilizing an X4-AUV . Artificial Life and Robotics, vol. 16, no. 2, pp. 202--207, September 2011
^ G. R. Le Tu, X. Xu, K. Watanabe and I. Nagai. Stabilizing control for the attitude of a small-sized X4-AUV . 2016 55th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE), Tsukuba, 2016, pp. 1185-1190, doi: 10.1109/SICE.2016.7749263.
^ Yoshikazu Nakamura, Keigo Watanabe, and Isaku Nagai. Underactuated Control for a Blimp with Four-Propellers by a Logical Switching Method. Proc. of the 18th Int. Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 18th '13), Daejeon, Korea, January 30--February 1, 2013, pp. 69--72
^ Yoshikazu Nakamura, Keigo Watanabe and Isaku Nagai. The Stabilization of Position and Attitude for a Blimp by a Switching Controller . International Journal on Smart Material and Mechatronics, Vol. 2, No. 1, pp. 6--9, 2015
^ K. Watanabe, N. Okamura and I. Nagai. Development of a blimp robot consisting of four-divided envelopes with four propellers . 2015 15th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS), Busan, 2015, pp. 237-242, doi: 10.1109/ICCAS.2015.7364913.
^ K. Watanabe, N. Okamura and I. Nagai. Closed-loop control experiments for a blimp robot consisting of four-divided envelopes . IECON 2015 - 41st Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society, Yokohama, 2015, pp. 002568-002573, doi: 10.1109/IECON.2015.7392489.
外部リンク