Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

潟津村

かたづむら
潟津村
廃止日 1935年12月16日
廃止理由 編入合併
富樫村潟津村米丸村鞍月村粟崎村大野町金沢市
現在の自治体 金沢市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
石川郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 2.30[1] km2.
総人口 1,426
(石川県石川郡誌(1927年)、1924年)
隣接自治体 金沢市、石川郡粟崎村、鞍月村、河北郡川北村内灘村
潟津村役場
所在地 石川県石川郡潟津村大河端[2]
座標 北緯36度37分09秒 東経136度37分48秒 / 北緯36.61925度 東経136.63006度 / 36.61925; 136.63006座標: 北緯36度37分09秒 東経136度37分48秒 / 北緯36.61925度 東経136.63006度 / 36.61925; 136.63006
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

潟津村(かたづむら)は、かつて石川県石川郡に存在した

地理

歴史

地域

教育

小学校

  • 潟津尋常高等小学校
    • 金沢市編入により金沢市立潟津尋常高等小学校、1941年4月に金沢市立潟津国民学校、1947年4月に金沢市立潟津小学校と改称。1983年4月から通学区域の変更により金沢市立浅野川小学校となる[4]

交通

鉄道路線

(当村廃止時点のもの)

出身者

脚注

  1. ^ a b 市域の変遷”. 金沢市. 2013年6月17日閲覧。
  2. ^ 帝国市町村便覧(1915年)P.273”. 国立国会図書館 近代デジタルライブラリー. 2013年6月17日閲覧。
  3. ^ 石川県石川郡誌(1927年)P.1188”. 国立国会図書館 近代デジタルライブラリー. 2013年6月17日閲覧。
  4. ^ 学校沿革”. 金沢市立浅野川小学校 - 金沢市教育委員会. 2013年6月17日閲覧。
  5. ^ 高光一也氏 年譜”. 石川県立美術館. 2013年6月17日閲覧。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya