Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

熊本市交通局2400形電車

熊本市交通局2400形
基本情報
運用者 熊本市交通局
製造所 アルナ車両
製造年 2024年〜2027年
主要諸元
編成 3両(3車体連接車)
軌間 1,435mm
最高運転速度 40km/h
設計最高速度 70km/h
起動加速度 2.5km/h/s
減速度(非常) 5.0km/h/s
車両定員 112人(座席42人)
全長 21.35m
車体幅 2,380mm
全高 3,850mm
主電動機出力 85kW
搭載数 3個
駆動方式 平行カルダン
制御方式 VVVFインバーター
制動装置 回生・発電併用電気指令式空気ブレーキ
備考 出典[1][2]
テンプレートを表示
車内

熊本市交通局2400形電車(くまもとしこうつうきょく2400がたでんしゃ)は、熊本市交通局が市電(熊本市電)用に導入した路面電車車両である。2024年11月24日に運行を開始した[3]

導入の経緯

日本初の超低床車両である9700形は、外国製の部品を多用していることから、車両故障による運用離脱が相次ぎ、置き換えを急務としていた。

そこで導入されたのが、純国産超低床電車の2400形である。

脚注

Information related to 熊本市交通局2400形電車

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya