Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

牟礼村 (長野県)

むれむら
牟礼村
霊仙寺湖と飯縄山
牟礼村旗
牟礼村旗
牟礼村章
牟礼村章
牟礼村旗 牟礼村章
廃止日 2005年10月1日
廃止理由 新設合併
牟礼村三水村飯綱町
現在の自治体 飯綱町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
上水内郡
市町村コード 20584-2
面積 39.85 km2
総人口 7,305
推計人口、2005年9月1日)
隣接自治体 長野市信濃町豊野町三水村戸隠村
村の木 ヤマザクラ
村の花 モモ
村の鳥 カッコウ
牟礼村役場
所在地 389-1293
長野県上水内郡牟礼村牟礼2795番地1
牟礼村役場(現・飯綱町役場牟礼庁舎)
座標 北緯36度45分17秒 東経138度14分08秒 / 北緯36.75467度 東経138.23553度 / 36.75467; 138.23553 (牟礼村)座標: 北緯36度45分17秒 東経138度14分08秒 / 北緯36.75467度 東経138.23553度 / 36.75467; 138.23553 (牟礼村)
牟礼村の県内位置図
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

牟礼村(むれむら)は、長野県上水内郡にあった

2004年平成16年)8月11日に、上水内郡三水村合併協議会を設立し、協議を進め、2005年(平成17年)10月1日飯綱町となった。

地理

隣接していた自治体

歴史

姉妹都市

交通

鉄道

東日本旅客鉄道 信越本線[5]
牟礼駅

道路

一般国道

県道

名所・旧跡

脚注

  1. ^ a b 2005年(平成17年)1月1日、長野市に編入
  2. ^ 2005年(平成17年)10月1日、長野市に編入
  3. ^ 1889年から1890年まで牟礼村を称した
  4. ^ 2006年(平成18年)、高松市に編入
  5. ^ 現在はしなの鉄道に移管し北しなの線

関連項目

外部リンク

Information related to 牟礼村 (長野県)

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya