Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

砂子田川

砂子田川
水系 二級水系 砂子田川
種別 二級河川
延長 7.2 km
流域面積 9.7 km2
水源 鹿狼山
河口・合流先 太平洋(福島県)
流域 福島県相馬郡新地町
テンプレートを表示

砂子田川(すなこだがわ)は、福島県相馬郡新地町を流れる河川であり、二級水系砂子田川水系の本流である。

地理

町西端、宮城県伊具郡丸森町との境界をなす鹿狼山を水源とし、新地町の中心部を流れ太平洋に注ぐ。上流部は農地が広がり、支流の谷内田川と合流してからの中流部は新地町中心部を流れる。JR常磐線以東の下流部は農地と沿岸部の集落が広がっていたが、2011年3月11日に発生した東日本大震災に伴う津波により壊滅的な被害を受けた。また、1986年8月に発生した8.5水害では本流の越流と支流の猿田川の破堤により61.4haが浸水被害を受けた。

流域の自治体

福島県

支流

  • 谷地田川
  • 猿田川

主な橋梁

河川施設

  • 新道堰

脚注

関連項目

Information related to 砂子田川

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya