Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

福浦村 (石川県)

ふくらむら
福浦村
廃止日 1954年11月3日
廃止理由 新設合併
福浦村、富来町、熊野村稗造村東増穂村西増穂村西海村西浦村富来町
現在の自治体 志賀町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
羽咋郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 1,245
(1953年)
隣接自治体 石川県:羽咋郡富来町熊野村上熊野村志加浦村
福浦村役場
所在地 石川県羽咋郡福浦村
座標 北緯37度04分52秒 東経136度43分25秒 / 北緯37.08103度 東経136.72375度 / 37.08103; 136.72375 (福浦村)座標: 北緯37度04分52秒 東経136度43分25秒 / 北緯37.08103度 東経136.72375度 / 37.08103; 136.72375 (福浦村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

福浦村(ふくらむら)は、石川県羽咋郡に存在した

福浦港を中心に発展した村だった。現在の志賀町福浦港。

地理・概要

  • 現在の志賀町では中西部に、富来町(1954年ー2005年)の中では南部に位置。西に日本海に面する外浦に位置する。海岸はの多い岩礁海岸
  • 大澗(おおま)、水の澗、町波、日和山、丹和、和光台の各地区がある。
  • 山 - 高ツボリ山 (141.6m)

歴史

教育

  • 福浦村立福浦中学校(現在は閉校)
  • 福浦村立福浦小学校(富来町合併後は富来町立。2005年平成17年)4月1日に富来町立富来小学校(現・志賀町立富来小学校)に統合されたため閉校。)

名所・旧跡

神社・仏閣

参考文献

関連項目

Information related to 福浦村 (石川県)

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya