Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

第13通信隊

第13通信隊
創設 2014年(平成26年)3月26日
所属政体 日本の旗 日本
所属組織 陸上自衛隊
部隊編制単位
兵科 システム通信科
所在地 広島県 安芸郡海田町
上級単位 第13旅団
担当地域 中国地方
テンプレートを表示

第13通信隊(だいじゅうさんつうしんたい、JGSDF 13th Signal Unit)は広島県安芸郡海田町に所在の海田市駐屯地に駐屯する第13旅団隷下のシステム通信科部隊である。

概要

第13通信隊長は2等陸佐で第13旅団唯一の通信専門部隊として、野外通信システム、衛星通信器材、民間通信網を駆使して中国5県の防衛警備に 任ずる部隊のシステム・通信を確保する[1]

また映像写真業務を行い、行動記録の収集、旅団広報の映像写真編集を行う等、幅広い任務に対応しているとともに、多くの女性隊員も活躍する。

沿革

第13通信大隊

  • 1962年(昭和37年)1月18日:第13通信大隊が伊丹駐屯地で編成。じ後、海田市駐屯地に移駐。
  • 1981年(昭和56年)3月:第2混成団新編に伴い、中国四国9県担当から中国5県担当へ。

第13通信中隊

  • 2003年(平成11年)3月:第13通信中隊へ改編。

第13通信隊

  • 2014年(平成26年)3月26日:第13旅団改編に伴い、第13通信中隊を第13通信隊に改編。

部隊編成

  • 第13通信隊本部
  • 指揮所通信小隊
  • 通信支援小隊

車両表示は「13通」

主要装備

脚注

  1. ^ 【公式】 陸上自衛隊 海田市駐屯地オフィシャルサイト”. www.mod.go.jp. 2023年1月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

Information related to 第13通信隊

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya