Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

第56軍 (日本軍)

第56軍
創設 1945年昭和20年)4月21日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国の旗 大日本帝国
所属組織  大日本帝国陸軍
部隊編制単位
所在地 日本本土
通称号/略称
最終上級単位 第16方面軍
最終位置 福岡県 飯塚市
戦歴 第二次世界大戦
テンプレートを表示

第56軍(だいごじゅうろくぐん)は、大日本帝国陸軍の一つ。

沿革

第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)4月21日本土決戦向け部隊として編成された。三個歩兵師団を主力としているが、うち2個は本土決戦第三次兵備による沿岸配備師団であり、編成も5月にずれ込んだものであった。

編成後ただちに第16方面軍戦闘序列に編入、福岡県飯塚に在って連合軍の九州上陸に備えたが、交戦することなしに日本軍無条件降伏となった。

軍概要

司令官

参謀長

最終司令部構成

  • 司令官:七田一郎中将
  • 参謀長:内野宇一少将
  • 高級参謀:桃井義一中佐
  • 高級副官:伊藤平八郎中佐

最終所属部隊

機甲部隊
要塞部隊   
  • 壱岐要塞司令部千知波幸治少将(最終位置:壱岐)
    • 壱岐要塞重砲兵連隊:関武思大佐 
    • 壱岐要塞歩兵第1大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第2大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第3大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第4大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第5大隊:後藤健大尉
    • 壱岐要塞歩兵第6大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第7大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第8大隊      
    • 壱岐要塞歩兵第9大隊
  • 下関要塞司令部:永野叢人中将(最終位置:下関)
    • 下関要塞重砲兵連隊:三毛浧次大佐 
工兵部隊  
  • 独立工兵第71大隊:箕村正道少佐  
  • 独立工兵第90大隊:      
  • 独立工兵第119大隊:      
其他直轄部隊(兵站・通信部隊等) 
  • 電信第44連隊:中野武男中佐
  • 第60兵站地区隊:吉村繁夫大佐 
  • 独立自動車第68大隊:黒田繁博少佐 
  • 第31野戦勤務隊:武中静夫大佐(最終位置:唐津)  
  • 第21警備大隊:村上貞中佐

脚注

  1. ^ a b 外山・森松 1987, 1149頁.
  2. ^ a b 外山・森松 1987, 1150頁.

参考文献

  • 外山操・森松俊夫 編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。 

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya