Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

群馬県の市町村旗一覧

群馬県の市町村旗一覧(ぐんまけんのしちょうそんきいちらん)は、群馬県内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村旗の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村旗は廃止日から順に掲載している。

概要

市部

市旗 制定有無 制定日 旗の色 備考
前橋市 なし[1] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1]
高崎市 あり[1][2] 1981年1月1日[1][2] 地色は紫色で紋章は白色が指定されている[1][2]
桐生市 なし[1] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1]
伊勢崎市 あり[1][5] 2005年2月28日[5] 地色は白色で紋章は赤色が指定されている[1][5] 旧・伊勢崎市制時の1982年12月16日に市旗として制定され、新制施行後に継承される[1][6]
太田市 なし 地色は白色であり、紋章は黒色が指定されている[7] 2代目の市旗である
沼田市 あり[8] 2002年1月4日[8] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[8]
館林市 なし[1] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1]
渋川市 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[9] 2代目の市旗である
藤岡市 あり[1][3] 1982年3月25日[1][3] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1][3]
富岡市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[10]
安中市 あり[11] 2006年11月2日[11] 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[11] 2代目の市旗である
みどり市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[12]

町村部

町村 市町村旗 制定有無 制定日 旗の色 備考
北群馬郡 榛東村 なし 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[13]
吉岡町 あり[14] 1985年3月20日[14] 地色は濃臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[14] 紋章の下部に自治体名か団体名を記入することが指定されている[14]
吉岡村旗として制定され、町制施行後に継承される
多野郡 上野村 なし 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[15]
神流町 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[16]
甘楽郡 下仁田町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[17]
南牧村 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[18]
甘楽町 あり[19] 2011年3月18日[19] 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[19]
吾妻郡 中之条町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[20]
長野原町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[21]
嬬恋村 なし 地色は白色であり、紋章は緑色が指定されている[22]
草津町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[23]
高山村 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[24]
東吾妻町 あり[25] 2007年3月1日[25] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[25]
利根郡 片品村 なし 地色は水色であり、紋章は白色・黄色・緑色が指定されている[26]
川場村 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[27]
昭和村 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[28]
みなかみ町 あり[29] 2008年3月10日[29] 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[29]
佐波郡 玉村町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[30]
邑楽郡 板倉町 なし 地色は緑色であり、紋章は黄色・縁部分は白色が指定されている[31]
明和町
(正旗)

(略旗)
あり[32] 1965年12月24日[32] 地色は青色であり、紋章は青色が指定されている[32] 紋章は左寄りにし、日は青で輪郭をつけ、月は全体及び日和を白地で抜き出すのが指定されている[32]
明和村旗として制定され、町制施行後に継承される
千代田町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[33]
大泉町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[34]
邑楽町 あり[35] 1972年1月1日[35] 地色は朱色であり、紋章は純青色と金色が指定されている[35]

廃止された市町村旗

市郡 町村 市町村旗 制定有無 制定日 廃止日 旗の色 備考
多野郡 万場町 なし 2003年4月1日 -
中里村 なし -
勢多郡 大胡町 なし 2004年12月5日 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[36]
宮城村 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[36]
粕川村 なし 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[36]
佐波郡 境町 なし 2005年1月1日 地色は白色であり、紋章は藍色が指定されている[37]
赤堀町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[37]
東村 あり[38] 1984年5月3日[38] 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[38][39]
利根郡 白沢村 なし 2005年2月13日 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[40]
利根村 なし 地色は水色であり、紋章は黄色・縁部分は白色が指定されている[40]
太田市 なし[1] 2005年3月28日 地色は白色であり、紋章は赤色が指定されている[1] 初代の市旗である
新田郡 尾島町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[7]
新田町 なし 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[7]
藪塚本町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[7]
勢多郡 新里村 なし 2005年6月13日 地色は紺青色であり、紋章は白色が指定されている[41]
黒保根村 あり 1975年11月23日[42] 色は地色は淡い緑色であり、紋章は黒色と赤色が指定されている[42]
利根郡 月夜野町 なし 2005年10月1日 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[43]
水上町 なし 地色は青緑色であり、紋章は白色が指定されている[43]
新治村 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[43]
多野郡 鬼石町 なし 2006年1月1日 -
群馬郡 群馬町 なし 2006年1月23日 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[44]
箕郷町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[44]
倉渕村 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[44]
多野郡 新町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[44]
渋川市 なし[1] 2006年2月20日 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1] 初代の市旗である
北群馬郡 伊香保町 なし -
小野上村 なし 色は地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[45]
子持村 なし 色は地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[45]
勢多郡 赤城村 なし -
北橘村 なし -
安中市 あり[1][46] 1963年6月25日[46][1] 2006年3月27日 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[1][46] 初代の市旗である
碓氷郡 松井田町 あり[4] 1996年3月28日[4] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[4]
富岡市 あり[1] 1954年7月7日[1] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1] 初代の市旗である
甘楽郡 妙義町 なし -
新田郡 笠懸町 なし -
山田郡 大間々町 なし -
勢多郡 東村 なし -
吾妻郡 吾妻町 なし -
東村 なし 地色は白色であり、紋章は水色が指定されている[47]
群馬郡 榛名町 なし 2006年10月1日 -
勢多郡 富士見村 なし 2009年5月5日 地色は白色であり、紋章は青色が指定されている[36]
多野郡 吉井町 なし 2009年6月1日 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[44]
吾妻郡 六合村 なし 2010年3月28日 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[20]

参考文献

  • 中川幸也『シリーズ人間とシンボル第2号「都市の旗と紋章」』中川ケミカル、1987年10月11日。 
  • NHK情報ネットワーク『NHKふるさとデータブック3 [関東]』日本放送協会、1992年4月1日。 

自治体書籍

  • 東村役場『東村例規集』群馬県佐波郡東村。 

脚注

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya