Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

葛井親王

葛井親王
時代 平安時代初期
生誕 延暦17年(798年
薨去 嘉祥3年4月2日850年5月16日
官位 三品大宰帥
父母 父:桓武天皇、母:坂上春子
兄弟 平城天皇朝原内親王長岡岡成伊予親王良岑安世嵯峨天皇淳和天皇葛原親王大宅内親王高津内親王万多親王高志内親王明日香親王仲野親王佐味親王坂本親王賀陽親王布勢内親王葛井親王安勅内親王賀楽内親王菅原内親王甘南美内親王伊都内親王
斉子内親王
基兄王基棟王棟氏王棟良王棟貞王
テンプレートを表示

葛井親王(ふじいしんのう/かどいしんのう)は、桓武天皇の第12皇子。母は坂上春子坂上田村麻呂の娘)。官位三品大宰帥

経歴

延暦22年(803年)6歳にしてにより帯剣を許された。

嵯峨朝弘仁10年(819年)に四品兵部卿に叙任される。上野太守常陸太守を経て、承和8年(841年)に三品に叙せられる。嘉祥3年(850年)正月に大宰帥に任ぜられるが、同年4月2日薨去享年51。最終官位は大宰帥三品。[1]

人物

幼い頃から臨機応変に知恵が働くところがあった。弓芸を非常に得意とし、武人の家であった外戚(坂上氏)の遺風を継いでいた。また、声楽を好み、特に管弦に巧みであった。晩年は酒を好み、志は燕楽に在りと言って、連夜のように酒宴を催したという[1]

逸話

かつて嵯峨天皇が豊楽院射礼を観覧した際、行事の終了後に諸親王や群臣に対して弓を射させたが、12歳の葛井親王にも戯れに射させたところ、百発百中であった。行事に居合わせた外祖父の坂上田村麻呂は、驚き騒ぎ喜び勇んで葛井親王を抱いて立ち上がって舞った。田村麻呂は天皇の前に進み出て、かつて自分は10万の兵を率いて東夷を征討した際、朝廷の威光を頼りに向かうところ敵なしであったものの、今思うに計略や兵術について究めていない点が多数あったが、葛井親王は幼いながら武芸がすばらしく私の及ぶところではないと言った。嵯峨天皇は大いに笑って、それは褒め過ぎであると返したという[1]

官歴

六国史』による。

系譜

脚注

  1. ^ a b c d e 『日本文徳天皇実録』嘉祥3年4月2日条
  2. ^ 『日本文徳天皇実録』仁寿3年5月16日条
  3. ^ 『日本三代実録』元慶5年11月22日条
  4. ^ 『日本三代実録』貞観5年正月22日条

参考文献

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya