『詩人タリエシンの世界』 (原題: The Book of Taliesyn ) はディープ・パープル が1968年 に発表した2作目のアルバム。
解説
製作の経緯
前作のデビュー・アルバム『ハッシュ 』(Shades of Deep Purple ) は、アメリカでは1968年7月にテトラグラマトン・レコード から発表され、シングル・カットされた「ハッシュ」がビルボード のチャートで最高4位を記録する大ヒットとなり、アルバムも全米チャート24位まで上昇した。気を良くしたテトラグラマトン・レコードは商機到来と見て、直ちにセカンド・アルバムの制作に着手することを彼等に強く要請した。彼等は10月から初のアメリカ・ツアーに出る予定だったので、要請を受けて、8月上旬に新曲の作曲、リハーサル、レコーディングを並行して行って、ツアーが始まるまでの非常に短い期間でセカンド・アルバムを制作をすることにした[ 注釈 1] 。
レコーディング は、8月1日から2週間で制作を終わらせることを目指して[ 注釈 2] 、ロンドン のデ・レイン・リー・スタジオ で、前作同様、プロデューサー にデレク・ローレンス 、エンジニア にバリー・アインスワースを迎えて行なわれた。作業のテンションは非常に高く、特にリッチー・ブラックモア が完璧な演奏を繰り広げ [要出典 ] 、短期間のレコーディングを成功させた。
ミキシングは10月に行われた。メンバーはアメリカ・ツアーの為に作業に参加できなかったので、ローレンスが全てを一人で行なって前作以上にシャープなエッジの効いたサウンド・プロダクションを完成させた。モノラル とステレオ それぞれのマスターテープが制作されたが、モノラル・バージョンは使用されないまま廃棄された。
内容
前作同様に1960年代末のサイケデリック・ロック やアート・ロック の色彩が強い作品でありながら、1970年発表の『ディープ・パープル・イン・ロック 』で顕著にされたハード・ロック の路線にも通じる楽曲も含むアルバムである。
時間的な制約から完成度の高いオリジナルが十分に揃わなかったので、計8曲の収録曲のうち3曲がカバー 作品となった[ 注釈 3] 。「ケンタッキー・ウーマン 」はニール・ダイアモンド の作品で、原曲は1967年にシングルとして発表されてアメリカのポップ・シングル・チャートで最高22位を記録した。「恋を抱きしめよう 」はザ・ビートルズ の1965年の作品[ 注釈 4] 。「リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ 」はアイク&ティナ・ターナー が1966年に放ったヒット曲で、フィル・スペクター 、ジェフ・バリー 、エリー・グレニッチ の共作である。ディープ・パープルは「リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ 」の導入部にリヒャルト・シュトラウス の交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき 」を用いている[ 注釈 5] 。
5曲のオリジナルのうち、「エクスポジション」はベートーヴェン の「交響曲第7番 」第二楽章とチャイコフスキー の幻想序曲「ロメオとジュリエット 」のパロディ [ 注釈 5] 。「リング・ザット・ネック」[ 注釈 6] は、『ディープ・パープル・イン・ロック』でハード・ロック・グループとなった第2期の初期にも、デビュー・アルバムの「マンドレイク・ルート」と共に頻繁に演奏された[ 注釈 7] 。「聖なる歌」では、おそらくメロトロンによって再生されたものと思われる[ 注釈 5] ストリングスがボーカルの背景を彩ったのに加えて、弦楽四重奏団[ 注釈 5] が間奏部分を担当した。
アルバム・タイトルの The Book of Taliesyn (『タリエシンの書』)は、6世紀ごろ活動したと言われるウェールズ の吟遊詩人タリエシン (Taliesin )の作品を10世紀頃に編纂したとされる写本『タリエシンの書 (英語版 ) 』の書名から取られた。タイトル・トラックはないが、「リッスン」の歌詞にタリエシンの名前が登場する。
本作は、アメリカでは1968年10月にテトラグラマトン・レコードから[ 4] 、イギリスでは1969年7月にEMI のハーベスト・レコード から[ 5] 発表された。「ケンタッキー・ウーマン」[ 7] 「リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ」が相次いでシングルとして発表された。1970年にテトラグラマトン・レコードが倒産して、アメリカでは廃盤になった[ 注釈 8] 。
日本では1969年 6月 にテトラグラマトン・レコードの原盤が日本グラモフォン から『ディープ・パープルの華麗なる世界』 の邦題で発売された(ポリドール 、SMP 1434)[ 8] 。1970年のテトラグラマトン・レコードの倒産によって日本盤も廃盤となったが、1973年 10月 にワーナー・パイオニア より『詩人タリエシンの世界 』と改題されて再発売された(P-8377W)[ 9] 。
収録曲
CD
リッスン - "Listen, Learn, Read On" - 4:05
ハード・ロード - "Hard Road" - 5:13
ケンタッキー・ウーマン - "Kentucky Woman" - 4:44
エクスポジション - "Exposition" 〜 恋を抱きしめよう - "We Can Work It Out" - 7:06
シールド - "The Shield" - 6:06
聖なる歌 - "Anthem" - 6:31
リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ - "River Deep, Mountain High" - 10:12
LP
Side One # タイトル 作詞・作曲 時間 1. 「Listen, Learn, Read On (リッスン) 」 Ritchie Blackmore, Rod Evans, Jon Lord, Ian Paice 4:05 2. 「Wring That Neck (リング・ザット・ネック) 」(Hard Road (ハード・ロード) ) Blackmore, Nick Simper, Lord, Paice 5:13 3. 「Kentucky Woman (ケンタッキー・ウーマン) 」 Neil Diamond 4:44 4. 「Exposition〜We Can Work It Out (エクスポジション〜恋を抱きしめよう)
Exposition
We Can Work It Out」
Blackmore, Simper, Lord, Paice
John Lennon, Paul McCartney 7:06 合計時間:
21:08
Side Two # タイトル 作詞・作曲 時間 1. 「The Shield (シールド) 」 Blackmore, Evans, Lord 6:06 2. 「Anthem (聖なる歌) 」 Lord, Evans 6:31 3. 「River Deep, Mountain High (リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ) 」 Jeff Barry, Ellie Greenwich, Phil Spector 10:12 合計時間:
22:49
参加ミュージシャン
ディープ・パープル
その他
弦楽四重奏団(「聖なる歌」、明記されておらず詳細不明)
その他
脚注
注釈
^ デビュー・アルバム『ハッシュ 』は、イギリスでは1968年9月にパーロフォン から発売された。つまり彼等が本作の製作に着手したのは、『ハッシュ 』がイギリスで発売される前だった。
^ 『ハッシュ 』は3日間で録音された。
^ 前作『ハッシュ 』も、計9曲の収録曲のうち4曲がカバー 作品であった。
^ ディープ・パープルが取り上げたザ・ビートルズの作品としては、『ハッシュ 』に収録された「ヘルプ」に続く。
^ a b c d 明記されてはいない。
^ アメリカではテトラグラマトン・レコードが題の'Wring That Neck'が暴力的であると主張して、'Hard Road'(「ハード・ロード」)に変更した。
^ 第2期ディープ・パープルによる「マンドレイク・ルート」と「リング・ザット・ネック」の1970年のライブ演奏は、1980年に発表されたDeep Purple in Concert に収録された。
^ 1972年にワーナー・ブラザーズ・レコード から第1期の編集アルバム『紫の軌跡 (英語版 ) 』が発表され、本作から「ハード・ロード」「ケンタッキー・ウーマン」「シールド」が収録された。
出典
引用文献
Popoff, Martin (2016). The Deep Purple Family Year By Year Volume One (to 1979) . Bedford, England: Wymer Publishing. ISBN 978-1-908724-42-7
関連項目
現メンバー 旧メンバー 旧ツアー・メンバー スタジオ・アルバム ライヴ・アルバム コンピレーション・アルバム 主な楽曲 関連バンド 関連項目
カテゴリ