遊佐かずしげ
遊佐 かずしげ(ゆさ かずしげ、1960年[1][2] - )は、日本の映像作家、アニメーター。有限会社メビウス・トーン取締役社長。京都精華大学マンガ学部教授[3]。福岡デザイン&テクノロジー専門学校特別講師。一般社団法人練馬アニメーション元代表。東京工芸大学芸術学部元教授[1][4]。かつては本名の遊佐和重(読みは同じ)名義で活動していた。妻は同じくアニメーターの大島りえ[1]。 経歴・人物1960年、東京都生まれ[2]。幼少期は養護施設で育ち、小学生の頃から絵の才能が認められるも家庭の事情で大学への進学を断念。建築系デザイン会社への就職が決まっていたが辞退し、アニメーターを志し、竜の子アニメ技術研究所(養成所)に合格し、竜の子プロダクションに入社[3]。同社時代は『ガッチャマン』の宮本貞雄に師事。新人時代はや米国MGM「トムとジェリー」やハンナ・バーベラ・プロダクション作品に傾倒していた。 3年後にヘッドハントによりフリーランスとなり、『うる星やつら』『みゆき』 『まんが日本昔ばなし』 『タッチ 背番号のないエース』 『楽しいムーミン一家』(OP)などに参加。 現在では、NHK『みんなのうた』 『チコちゃんに叱られる』 『にほんごであそぼ』 『ピタゴラスイッチ』 『おじゃる丸』 NHK時代劇『陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜』のOP/ED、その他TV番組タイトル多数、民放CMなどの短編映像を主に提供している[5]。 その傍ら、アメリカ、フランス、カナダ、シンガポールとの教育交流、練馬区の小中学校を始め、全国でアニメーションを通じた教育活動に特別講師として参加。若手育成にも力を入れている[1]。最近では日本動画協会「アニメーターの課題集 -動きの法則を理解するための第一歩-」を執筆。 人材育成・文化活動
アニメ作品一覧テレビアニメ
劇場映画
みんなのうた
その他
脚注
Information related to 遊佐かずしげ |