野球好きニュース
野球好きニュース(やきゅうずきニュース)は、J SPORTSで放送されていた生放送のスポーツ情報番組である。J SPORTSは有料チャンネルだがこの番組は無料(再放送を除く)。 「野球好き」というフレーズは、J SPORTSの野球中継『J SPORTS STADIUM』の副題から採られている。 2013年シーズンをもって終了。 番組概要主に、放送当日に行われた日本国内のプロ野球とMLBの結果の情報や、その考察を日替わりのキャスターと解説者が伝える。 日本のプロ野球の結果情報では、各試合ごとに冒頭で必ずスタメンの紹介を行う。また、その日の注目ポイントの解説をする際は、その日の解説者個々にオリジナルのコーナー名が付けられる。試合の映像は基本的に球団公式のもの(J SPORTSで放映されたものも含む)が使われるが、巨人戦に限り他局制作の映像が使われることもある。 なお、番組内では基本的に日本人・外国人ともに選手名をフルネームで表記している(外国人のミドルネームは除く)。 MLBのコーナーでは、日本人選手が出場した試合に比重を置くが、それ以外の各試合もVTRを交えて結果を伝える。 この他、J SPORTSが放映権を持つアマチュア野球(2010年の世界大学野球選手権等)についても、コーナーを設けて扱うことがある。その反面、放映権のない高校野球は結果の紹介のみに留まる。 番組は基本的に、前半にパ・リーグ、中盤にMLB、後半にセ・リーグの結果を伝えるという流れであったが、(セ・パ交流戦の期間中は、初めに3試合の結果を伝えた後、一旦MLBの情報を挿んで残り3試合を伝える)[注 1]2012年度は日によってセ・リーグ→MLB→パ・リーグ、セ・パ混在で3試合→MLB→残り3試合など、違う順番で紹介することもある。試合数によっては特集コーナーを放送する。 また、2011年からは、一部のナイトゲーム中継の10分前から、前座番組として『直前!野球好き』という番組を放送した。内容は、その日の当番組の出演者がこの後の試合の見所をJ SPORTSの副調整室から伝えるというものだった。 番組の最後には、翌日のプロ野球の対戦カードと、中継を行うチャンネルの案内を行う。ただし、J SPORTSの各チャンネルのみに限らず、他のスポーツ専門チャンネルでの日程も対象としている。2012年からは、さらにBSデジタル放送各局も加わった[注 2][注 3]。 2012年度までは60分(年度により金曜は90分)の放送で、クライマックスシリーズ(CS)最終日まで放送していたが、日本シリーズは扱わなかった。 パ・リーグ各球団の放映権を手放した2013年度は30分に規模が縮小され、前半が大リーグ、後半は日本プロ野球リーグを取り上げる形式となり、NPBのハイライトは2試合となり残りはランニングスコアと結果の読み上げのみとなった。また、毎週1つのキーワードに沿ったテーマトークコーナーが行われるようになった。 2013年7月で日刊生放送が終了、8月・9月は月曜・金曜・土曜の週3回の放送に変更された(月曜は事前収録、金・土は生放送)。これに伴い、次のような構成となった。なお、10月の放送はなく、CSはおろかレギュラーシーズンの終了すら待たずに9月で終了した。
2014年度は月2回放送の情報番組『野球好きプラス』が放送された。 放送時間プロ野球のシーズン中のみ放送される。 2013年7月まではプロ野球の試合が予定されていない日は休止(主に月曜日。交流戦はこの限りではない)。また、雨天中止などで開催試合が少ない日や予備開催のみの日も休止や短縮の措置が取られることがあるほか(短縮の場合、残りの時間は別の番組が組まれる)、編成の都合で開始時間が変更される場合もあった。
2012年度まで、J SPORTS3(2011年9月までは「J SPORTS ESPN」)で23:00-24:00に生放送され、以後1・3で再放送されていた 2010年のみ、毎月2回程度(原則として毎月第1・3金曜日)は放送時間を20分拡大し『野球好きニュースプラス』として放送。本放送は22時30分からで、再放送は上記の終了時刻を20分繰り下げて対応した。 J SPORTS 3での放送は、2012年は無料放送枠『Zone22』に組み込まれ、無料での放送となっていた(J SPORTS 1での放送は従来通り有料放送)。 出演者2013年(最終年度)の出演者解説者(コメンテーター)
キャスター
歴代の出演者解説者
キャスター
ナレーター出演について1回の放送は、基本的に女性キャスターと男性コメンテーターのコンビで担当する(2009年・2011年は男性コンビの回も数例あった)。いずれも出演日に特に規則性はないが、以下のような例外もある。
その他の特記事項
派生番組本番組のスペシャルとして放送された番組には以下のものがある。
脚注注釈
関連項目外部リンクInformation related to 野球好きニュース |