2016年の地域リーグでは2016年のラグビーユニオンの各リーグの結果を記す。
各リーグ1部優勝クラブ
トップイースト
1部
2部
トップイースト1部・トップイースト2部順位決定戦
1回戦
明治安田生命ホーリーズ・清水建設ブルーシャークスはトップイースト1部昇格
3位決定戦
セコムラガッツ・日本IBMビッグブルーはトップイースト1部のチームが3チームトップチャレンジリーグへ昇格したのでトップイースト1部残留
決勝
トップイースト1部のチームが3チームトップチャレンジリーグへ昇格したので2部の3位のクリーンファイターズもトップイースト1部昇格
関東社会人リーグ
1部
チーム
|
試合
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
得失
|
勝点
|
|
習志野自衛隊
|
7 |
7 |
0 |
0 |
322 |
87 |
+235 |
33
|
トップイースト2部・1部順位決定戦へ進出
|
日本航空JAL WINGS
|
7 |
6 |
0 |
1 |
321 |
125 |
+196 |
28
|
大塚刷毛
|
7 |
4 |
0 |
3 |
245 |
145 |
+100 |
19
|
1部残留
|
MUFG RFC
|
7 |
4 |
0 |
3 |
235 |
192 |
+43 |
18
|
警視庁
|
7 |
3 |
0 |
4 |
263 |
158 |
+105 |
17
|
みずほフィナンシャルグループ
|
7 |
3 |
0 |
4 |
172 |
220 |
-48 |
14
|
ワセダクラブM.F.
|
7 |
1 |
0 |
6 |
143 |
324 |
-181 |
5
|
1部・2部順位決定戦へ進出
|
博報堂
|
7 |
0 |
0 |
7 |
95 |
535 |
-440 |
0
|
トップイースト2部・関東1部順位決定戦
1回戦
日本航空JAL WINGSはトップイースト2部昇格、サントリーフーズサンデルフィスはトップイースト2部残留
3位決定戦
LION FANGSはトップイースト2部のチームがトップイースト1部に3チームへ昇格したのでトップイースト1部残留
決勝
トップイースト2部のチームが3チームトップイースト1部へ昇格したので1部・3位の大塚刷毛もトップイースト2部へ昇格
2部
ブロックA
ブロックB
ブロックC
ブロックD
2部順位決定戦
1回戦
東京消防庁・丸和運輸機関は関東1部・関東2部順位決定戦へ進出
3位決定戦
決勝
関東1部・関東2部順位決定戦
1回戦
ワセダクラブM.F.は関東1部残留、東京消防庁は関東1部昇格
3位決定戦
- 博報堂×丸和運輸機関の試合は、博報堂の棄権に伴い丸和運輸機関の不戦勝。
丸和運輸機関は関東1部昇格
決勝
JR東日本・とらい夢ラグビーフットボールクラブブレイカーズは関東社会人1部のチームがトップイースト2部に3チームへ昇格したのと博報堂が不戦敗で関東社会人2部に強制降格となったため関東社会人1部昇格
3部
ブロックA
ブロックB
ブロックC
ブロックD
関東2部・関東3部入替戦
2部・6位×3部・2位
ブルーアローズは関東2部残留
曙光クラブは関東2部残留
同点のため規定によりMMCは関東2部残留
兼松は関東2部昇格
2部・7位×3部・1位
IHIは関東2部昇格
三井住友銀行は関東2部残留
三菱地所は関東2部昇格
ワイルドブラッズは関東2部昇格
トップウェスト
[1]
Aリーグ
1次ラウンド
2ndステージAグループ
2ndステージBグループ
Bリーグ
Cリーグ
トップキュウシュウ
[2]
Aリーグ
1次ラウンド
決勝リーグ(1~3位)
決勝リーグ(4~7位)
Bリーグ
チーム
|
試合
|
勝
|
分
|
負
|
得点
|
失点
|
得失
|
勝点
|
|
鹿児島銀行
|
5 |
5 |
0 |
0 |
210 |
52 |
+158 |
23
|
入替戦へ進出
|
日本特殊陶業
|
5 |
3 |
0 |
2 |
189 |
113 |
+76 |
15
|
山形屋
|
5 |
3 |
0 |
2 |
222 |
129 |
+93 |
14
|
Bリーグ残留
|
安川電機
|
5 |
2 |
0 |
3 |
117 |
145 |
-28 |
9
|
新日鐵住金大分
|
5 |
1 |
0 |
4 |
107 |
261 |
-154 |
5
|
ジャパンセミコンダクター大分
|
5 |
1 |
0 |
4 |
86 |
257 |
-169 |
4
|
入替戦
新日鉄住金八幡は1部残留
福岡銀行ブルーグルーパーズは1部残留
脚注
関連項目
出典