Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

2023年オーストラリアグランプリ

オーストラリアの旗 2023年オーストラリアグランプリ
レース詳細
日程 2023年シーズン第3戦
決勝開催日 4月2日
開催地 アルバート・パーク・サーキット
オーストラリアメルボルン
コース長 5.278km
レース距離 58周 (306.124km)
決勝日天候 晴れ
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:16.732
ファステストラップ
ドライバー メキシコの旗 セルジオ・ペレス
タイム 1:20.235(53周目)
決勝順位
優勝
2位
3位

2023年オーストラリアグランプリ: 2023 Australian Grand Prix)は、2023年のF1世界選手権の第3戦として、2023年4月2日アルバート・パーク・サーキットにて開催。

正式名称は「Formula 1 Rolex Australian Grand Prix 2023[1]

背景

タイヤ
ピレリが持ち込んだドライ用タイヤのコンパウンドはハード(白):C2、ミディアム(黄):C3、ソフト(赤):C4のソフト寄りの組み合わせ。提供されるセット数はハード2、ミディアム3、ソフト8[2]
ピレリタイヤの組み合わせ
ドライ用 ウェット用
C2 C3 C4 インターミディエイト フルウェット
(C2)
(ハード)
C3)
(ミディアム)
(C4)
(ソフト)
(インターミディエイト)
(小雨用)
(フルウェット)
(大雨用)
DRS:4箇所[3]※( )内は検知ポイント
  • DRS1:マーシャルライトNo.11より130m先から(ターン6から40m先)
  • DRS2:ターン10より100m先から(DRS1と同様)
  • DRS3:ターン14より30m先から(ターン13より90m手前)
  • DRS4:ターン2より30m先から(DRS3と同様)

エントリーリスト

フリー走行

FP1[5]
2023年3月31日 12:30 AEDT(UTC+11)

トップはマックス・フェルスタッペン、2番手にルイス・ハミルトン、3番手にセルジオ・ペレスが続いた。GPSシステムにトラブルが発生しコース上での渋滞が発生。この状況下は危険と判断され10分間の中断された。また、ローガン・サージェントがトラブルによりマシンを停めたことでもセッションが中断した。

FP2[6]
2023年3月31日 16:00 AEDT(UTC+11)

トップはフェルナンド・アロンソ、2番手はシャルル・ルクレール、3番手はフェルスタッペン。セッションの半分を過ぎた頃に雨が降り出しウェットコンディションとなった。ニック・デ・フリースはトラブルにより、周回を重ねられず8周に留まった。

FP3[7]
2023年4月1日 12:30 AEDT(UTC+11)

トップはフェルスタッペン、2番手にアロンソ、3番手にエステバン・オコンが続いた。濡れた路面と低い路面温度により、何台もコースアウトする場面が見られた。ペレスはリアサスペンションにトラブルをかかえ、セッション開始20分はガレージに留まった。コースインしたものの、何度もタイヤをロックアップさせコースアウトしセッションは6番手で終えた。

予選

2023年4月1日 16:00 AEDT(UTC+11)(文章の出典[8]

ポールマックス・フェルスタッペンで通算22回目の獲得。2番手にジョージ・ラッセル、3番手にルイス・ハミルトンが続いた。

Q1ではFP3で度々コースアウトしていたセルジオ・ペレスがターン3で再びコースアウトし、グラベルから脱出が出来ずに予選を終えた。その他にはマクラーレン、ウィリアムズが1台ずつとアルファロメオ勢が敗退した。Q2ではアレクサンダー・アルボンピエール・ガスリーニコ・ヒュルケンベルグが今期初のQ3へ進出した。


予選結果

順位 No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダ・RBPT 1:17.384 1:17.056 1:16.732 1
2 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:17.654 1:17.513 1:16.968 2
3 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:17.689 1:17.551 1:17.104 3
4 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 1:17.832 1:17.283 1:17.139 4
5 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 1:17.928 1:17.349 1:17.270 5
6 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 1:17.873 1:17.616 1:17.308 6
7 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:18.218 1:17.390 1:17.369 7
8 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 1:17.962 1:17.761 1:17.609 8
9 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 1:18.312 1:17.574 1:17.675 9
10 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 1:18.029 1:17.412 1:17.735 10
11 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 1:17.770 1:17.768 11
12 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダ・RBPT 1:18.471 1:18.099 12
13 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 1:18.243 1:18.119 13
14 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 1:18.159 1:18.129 14
15 21 オランダの旗 ニック・デ・フリース アルファタウリ-ホンダ・RBPT 1:18.450 1:18.335 15
16 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 1:18.517 16
17 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 1:18.540 17
18 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 1:18.557 18
19 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 1:18.714 PL1
NC 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダ・RBPT DNF PL2
107% time: 1:22.800
ソース:[9][10]
  • ^1 - ボッタスはパルクフェルメ下のマシンに変更を加えたためピットレーンからのスタート[11]
  • ^2 - ペレスは107%以内のタイムを記録していないが、スチュワードの判断により決勝への出走が認められた。また、パルクフェルメ下のマシンに変更を加えたためピットレーンからのスタート[12]

決勝

2023年4月2日 15:00 AEST(UTC+10)(文章の出典[13]

優勝はマックス・フェルスタッペンで通算36勝目、2位にルイス・ハミルトン、3位にフェルナンド・アロンソ

スタートタイヤはアルピーヌ勢とアルファロメオ勢はソフト、ニック・デ・フリースローガン・サージェントとピットレーンスタートのセルジオ・ペレスがハード、その他はミディアムを選択した。スタートの蹴り出しの良かったジョージ・ラッセルがトップに立ち、ハミルトンもフェルスタッペンをターン3でかわし、メルセデス勢が1-2となった。7番手のスタートのシャルル・ルクレールランス・ストロールと接触、ターン3のグラベル上で止まったことにより、セーフティカー(以下SC)が導入された。4周目に再開したが7周目のターン7でアレクサンダー・アルボンがクラッシュし、2度目のSCが導入された。トップのラッセルなどがピットインしたが、その直後にマシンの回収とウォールの修復のために赤旗が掲示され、9周目で中断となる。15分後にスタンディングスタートでレースは再開した。12周目のターン8の立ち上がりからDRSを使用したフェルスタッペンがハミルトンをかわしトップに立った。前述のピットインで順位を落としたラッセルは13周目に4番手まで浮上したが、18周目にパワーユニットから出火し、ピットレーンの出口でマシンを止めた。これによりVSCが導入されたが19周目に解除され、レースは再開。その後、レース展開は落ち着き2番手のハミルトンから6番手のストロールまでがそれぞれ1秒弱という差でタイヤマネジメントをしながらも順位争いを繰り広げた。53周目に12番手を走っていたケビン・マグヌッセンはターン2のウォールに接触、3度目のSCが導入されたのち、赤旗が掲示されレースは56周目で2度目の中断。残り2周で再開となることから全車がソフトタイヤへ交換した。スタンディングスタートでレースは再開したが、ターン1でカルロス・サインツとアロンソが接触、後方ではサージェントとデ・フリースが接触、ターン2の立ち上がりではアルピーヌ勢同士が接触、ターン3ではストロールがコースアウトするなどアクシデントが多発し計4台がリタイア。3度目の赤旗が掲示されレースは中断した。この時点で残り12台となり、SC先導からローリングスタートで3度目のレース再開となったが、コース上での順位変動はなくレースは終了した。ただし、サインツはアロンソとの接触により5秒のタイムペナルティが課されたことから、4位から12位へ後退した。これにより角田裕毅は10位へ浮上、シーズン初ポイントを獲得した。

レース結果

順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 Grid Pts.
1 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダ・RBPT 58 2:32:38.371 1 25
2 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 58 +0.179 3 18
3 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 58 +0.769 4 15
4 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティン・アラムコ-メルセデス 58 +3.082 6 12
5 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダ・RBPT 58 +3.320 PL 11FL
6 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 58 +3.701 13 8
7 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 58 +4.939 10 6
8 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 58 +5.382 16 4
9 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 58 +5.713 17 2
10 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダ・RBPT 58 +6.052 12 1
11 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 58 +6.513 PL
12 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 58 +6.5941 5
132 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 56 DNF 9
142 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 56 DNF 11
152 21 オランダの旗 ニック・デ・フリース アルファタウリ-ホンダ・RBPT 56 DNF 15
162 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 56 DNF 18
172 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 52 DNF 14
Ret 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 17 DNF 2
Ret 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 6 DNF 8
Ret 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 0 DNF 7
ソース:[14][15][10]
  • ^FL - ファステストラップの1点を含む
  • ^1 - サインツは他車との接触により5秒のタイムペナルティ。
  • ^2 - DNFだがレース距離の90%以上を走行したため規定により完走扱い

第3戦終了時点のランキング

ワールド・チャンピオンシップ

  • :いずれもトップ5まで掲載。

順位 ドライバー 獲得数
1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン 1
1 2 メキシコの旗 セルジオ・ペレス 1
1 3 中華人民共和国の旗 周冠宇 1
ソース:[17]

  • :いずれもトップ5まで掲載。
  • :ファストテストラップアワードは同数の場合、カウントバック方式がとられている。

脚注

注釈

出典

  1. ^ Australian Grand Prix 2023 - F1 Race”. The Official F1 Website. 2023年4月11日閲覧。
  2. ^ ピレリ、2023年F1開幕戦〜第3戦のタイヤを発表。新しいコンパウンドはバーレーンで登場へ”. auto sport Web (2023年2月19日). 2023年4月11日閲覧。
  3. ^ F1オーストラリアGP、再び4カ所目のDRSゾーンを設置へ「これまでで最速のレースになる」と主催者”. auto sport Web (2023年2月28日). 2023年4月11日閲覧。
  4. ^ Entry List”. FIA.com (2023年3月31日). 2023年4月11日閲覧。
  5. ^ 角田裕毅、驚愕スピンでアプグレ損傷懸念…2度の赤旗経てフェルスタッペン最速 / F1オーストラリアGP《FP1》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2023年3月31日). 2023年4月14日閲覧。
  6. ^ 赤旗に続き雨、暗中模索の初日をアロンソが最速締め…角田裕毅11番手 / F1オーストラリアGP《FP2》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2023年3月31日). 2023年4月14日閲覧。
  7. ^ 混沌の60分…悲惨ペレスを横目にフェルスタッペン最速、角田裕毅は16番手 / F1オーストラリアGP《FP3》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2023年3月31日). 2023年4月14日閲覧。
  8. ^ フェルスタッペンがポール!ペレスは悪夢の最下位、角田裕毅はQ2進出 / F1オーストラリアGP《予選》結果とダイジェスト”. Fomula1-Data (2023年4月1日). 2023年4月18日閲覧。
  9. ^ FORMULA 1 ROLEX AUSTRALIAN GRAND PRIX 2023 - QUALIFYING”. Fomula1.com (2023年4月1日). 2023年4月11日閲覧。
  10. ^ a b FORMULA 1 ROLEX AUSTRALIAN GRAND PRIX 2023 - STARTING GRID”. Fomula1.com (2023年4月1日). 2023年4月11日閲覧。
  11. ^ 【追記】ペレスとボッタスがピットレーンスタートに/2023年F1第3戦オーストラリアGPグリッド”. auto sport Web (2023年4月2日). 2023年4月11日閲覧。
  12. ^ Q1コースオフのペレス「悲惨な日。解決したと思った問題が再発」代表はエンジンセッティングの問題を疑う/F1第3戦”. auto sport Web (2023年4月1日). 2023年4月11日閲覧。
  13. ^ 赤旗3回、完走12台。大荒れの一戦をフェルスタッペンが制す。角田裕毅が今季初入賞【決勝レポート/F1第3戦】”. auto sport Web (2023年4月2日). 2023年4月18日閲覧。
  14. ^ FORMULA 1 ROLEX AUSTRALIAN GRAND PRIX 2023 - RACE RESULT”. Fomula1.com (2023年4月2日). 2023年4月11日閲覧。
  15. ^ FORMULA 1 ROLEX AUSTRALIAN GRAND PRIX 2023 - FASTEST LAPS”. Fomula1.com (2023年4月2日). 2023年4月11日閲覧。
  16. ^ a b Formula One 2023 Australian Grand Prix Standings”. Motorsport Stats (2023年4月2日). 2023年4月11日閲覧。
  17. ^ 2023 DHL Fastest Lap Award”. Fomula1.com (2023年4月2日). 2023年4月11日閲覧。
前戦
2023年サウジアラビアグランプリ
FIA F1世界選手権
2023年シーズン
次戦
2023年アゼルバイジャングランプリ
前回開催
2022年オーストラリアグランプリ
オーストラリアの旗 オーストラリアグランプリ 次回開催
2024年オーストラリアグランプリ
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya