8番街 (マンハッタン)8番街(英語: Eighth Avenue)は、ニューヨーク市、マンハッタンの西側を南北に走る通りであり、北向きの一方通行である。8番街は、ウェスト・ヴィレッジ地区のアビングドン・スクエア(ハドソン・ストリートがブレーカー・ストリートとの交差点で8番街になる)で始まり、チェルシー、ガーメント・ディストリクト、ヘルズ・キッチンの東端、ミッドタウン、ブロードウェイ、シアター・ディストリクトの44ブロックを通って北に向かい、その後コロンバス・サークル(59丁目)で終了する。 8番街は、1954年6月6日以来、北向きの一方通行となった[1]。 コロンバス・サークル以北は、セントラルパークに沿った両面通行の、セントラルパーク・ウェスト(Central Park West)となる。110丁目のフレデリック・ダグラス・サークル以北は、フレデリック・ダグラス・ブールバード(Frederick Douglass Boulevard)となるが、非公式にときどき、8番街とも呼ばれる[2]。フレデリック・ダグラス・ブールバードは、西159丁目付近のハーレム・リバー・ドライブ、ハーレム川の近くで終了する。この通りは、マンハッタンの多数の地点で、それぞれ異なる名称を持っているが、実際には1本の連続的な道である。 ニューヨーク市地下鉄のIND8番街線は、8番街の下を走っている。 1990年代より、8番街が通るグリニッジ・ヴィレッジや、通りが接するチェルシー地区などに、ゲイ用のレストランやバーなどが集まり、市内のゲイの中心地となった。実際に、ニューヨーク市の例年のプライド・パレードは、グリニッジ・ヴィレッジの8番街に沿って行われる。さらに、ルドルフ・ジュリアーニ市長政権下で、タイムズスクエアに加えて家族に優しく環境が改善されるまでの、1960年代、1970年代、及び1980年代にかけて、42丁目から50丁目の8番街は、規定によらない歓楽街となっていた。 8番街沿いの著名なブロックやブロック内の名所には、次のようなものが含まれる:
出典
外部リンク
|