AAA (プロレス)AAA(トリプレア、Asistencia Asesoría y Administración)は、メキシコのプロレス団体。 歴史1992年1月、CMLLで企画部長兼ブッカーを務めていたアントニオ・ペーニャが設立。5月、メキシコシティで旗揚げ戦を開催。 CMLLから引き連れた選手に加えてレイ・ミステリオ・ジュニア、シコシス(初代)らが活躍してアメリカンプロレスを意識したエンターテイメント性の強いプロレスを推し進めて、ライバルのUWAを壊滅に追い込んでメキシコを基盤に南米、アメリカへの人気を獲得していく。 WWEの「レッスルマニア」に相当する「トリプレマニア」が年間を通して最大の興行とされている。ストーリーにはペーニャも深く関わっている(ビンス・マクマホンと違ってあくまでもテクニコ扱い)。なお、ヘキサゴンと呼ばれる六角形型リングを初めて考案している。 2014年9月、北米進出を目的としてロサンゼルスにブランド「ルチャ・アンダーグラウンド」を設立。10月、ロサンゼルスでルチャ・アンダーグラウンドの旗揚げ戦を開催。 国外との関係日本1994年11月16日から11月21日、新日本プロレスとの合同興行「AAAルチャ・ワールド」を5大会開催。 2007年9月3日、ディファ有明でプロレスリング・ノアとの合同興行「トリプレセム」を開催。 2008年5月25日、モレリアで開催した第10回「レイナ・デ・レイナス」にOZアカデミー女子プロレスの尾崎魔弓、ダイナマイト関西、カルロス天野、加藤園子、永島千佳世、AKINO、伊藤薫プロレス教室の浜田文子が出場している。 2012年11月27日、後楽園ホールでプロレスリングWAVEとの合同興行「The Virgin Mary」を開催。 2015年5月24日、メキシコシティで開催した第1回「ルチャリブレ・ワールドカップ」に高山善廣&石森太二&小峠篤司組、KENSO&3代目タイガーマスク&政宗組が出場している。 2016年5月3日と6月5日、メキシコシティで開催した第2回「ルチャリブレ・ワールドカップ」に丸藤正道&マイバッハ谷口&石森組、田中将斗&曙&日高郁人組、アジャコング&宮崎有妃&夏すみれ組が出場している。 2017年10月10日、後楽園ホールで開催した第3回「ルチャリブレ・ワールドカップ」にケンドー・カシン&NOSAWA論外組、Hi69&石森組が出場している。 アメリカ2017年4月18日、インパクト・レスリングとの業務提携を発表。 タイトルホルダー
所属選手男子選手
女子選手
ミゼット選手
AAA殿堂AAAが顕著な活躍をした人物を表彰する制度。
関連項目外部リンクInformation related to AAA (プロレス) |