Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

CubeSatの一覧

CubeSatの一覧(キューブサットのいちらん)では、大学などが主に低軌道に投入するナノサットであるCubeSatを一覧に記す。

CubeSatには1U、1.5U、2U、3Uの4種類が存在(さらに6Uも開発中)し、この数字は機体の長さ(デシメートル)に一致している。

研究と開発

  • 野心的な計画のQB50は異なる大学と他のチームで50機のCubeSatで熱圏の低層部(90–350 km)の実地観測と再突入の研究を行う。QB50はフォン・カルマン流体力学研究所英語版の主導と欧州連合の予算で実施される。2ユニットの("2-U") CubeSats (10x10x20 cm)が使用され1機の('機能'ユニット)が通常の人工衛星の機能と他のユニット('科学'ユニット)が低層熱圏と再突入時の観測を目的とした標準的なセンサーを備える。35機のCubeSatsが欧州の19大学とアメリカの10大学とカナダの2大学と日本の3大学とブラジルの1大学とその他によって開発される。2または3機のCubeSatが軌道上での新宇宙技術の技術実証用に使用される。50機全てのCubeSatは1機のツィクロン-4ロケットによって2016年2月に打ち上げ予定である。[1]QB50 CubeSatの要求提案(RFP)は2012年2月15日に提示された。
  • AAU CubeSatはデンマークのオールボー大学の学生達によるこの計画はCubeSatの概念の技術の発展と実証を目的とした人工衛星の設計で2001年夏に開始された。技術を一般人達に見せることに成功するためチームは宇宙機にカメラを搭載して姿勢制御装置を備えた。しかし、軌道に到着したが電波信号が予定よりも弱すぎ、暫定運用の1ヵ月後に充電池が破損した。[2]
  • AAUSAT-IIはデンマークのオールボー大学の学生の製作、運用による2機目のCubeSatである。2008年4月28日 05:54 UTCにインドのサティシュ・ダワン宇宙センターからPSLVロケットで打ち上げられた。AAUSAT-IIは放射線センサーを備えていた。
  • AAUSAT3はオールボー大学の学生の製作した3機目の人工衛星である。主要な搭載機器は自動船舶識別装置 (AIS)でグリーンランド周辺の船舶からのAISデータを受信することが主要な任務だった。2013年2月25日にインドのPSLV C20で打ち上げられた。AAUSAT3は衛星搭載AIS受信機を運用した最初の人工衛星でAAUで開発されたCSP英語版通信プロトコルを実証した。ミッションは最初の半年間で1 mio の船舶を検出して大成功だった。

地球探査

  • Quakesat, Quakefinderによるこの人工衛星は科学者達の地震の検出を助ける目的で開発された。学生達は地震の前兆となる磁場の信号を検出する事を望む。[3] 会社は人工衛星と共にパロアルトに設置された。彼らは地震に関連する低周波の磁場のデータを収集してこの領域に関する未解明の事象の解明を助ける事を目的とする。[4] 2003年6月30日に他の大学のCubeSatと商業用のCubeSatと共にQuakesatは放出された。打ち上げはロシアのプレセツク宇宙基地からロコットで打ち上げられた。
  • SwissCube, スイス連邦工科大学ローザンヌ校によるこの計画はアリアンスペースのためにイタリア宇宙機関欧州宇宙機関による共同開発中だった使い捨てロケットのために選択された。ロケットは星の名前に由来するヴェガと呼ばれる。スイスの学生達は地球大気の大気光の実験を実施予定である。[5] 人工衛星からの無線周波数は437 MHzで地上局からは145 MHzの予定である。

打上げ済み

以下のリストはローンチ・ヴィークルによって打ち上げられたCubeSatの一覧である。打上げに失敗したものも含める。

名称 種類 組織 ミッション 日付 (GMT) ロケット COSPAR 状態 再突入日 特記
CanX-1 1U UTIASトロント大 (カナダ) 技術実証[6] 2003-06-30, 14:15[7] ロコット/Briz-KM 2003-031H[8] 失敗 衛星からの受信に失敗[9]
DTUsat-1 1U デンマーク工科大学 (デンマーク) テザー研究[10] 2003-06-30, 14:15[7] ロコット/Briz-KM 2003-031C[8] 失敗 衛星からの受信に失敗[10]
AAU CubeSat 1U Aalborg University (デンマーク) 画像[11] 2003-06-30, 14:15[7] ロコット/Briz-KM 2003-031G[8] 失敗 2003-09-22に運用終了[12]
QuakeSat 3U スタンフォード大学 地震探知[13] 2003-06-30, 14:15[7] ロコット/Briz-KM 2003-031F[8] 運用中
CUTE-I (Oscar 55) 1U 東京工業大学 アマチュアラジオ 2003-06-30, 14:15[7] ロコット/Briz-KM 2003-031E[8] 運用中[14][15] 2013年6月に運用10周年を達成。
XI-IV
(Oscar 57)
1U 東京大学 アマチュアラジオ 2003-06-30, 14:15[7] ロコット/Briz-KM 2003-031J[8] 運用中[16]
XI-V
(Oscar 58)
1U 東京大学 アマチュアラジオ 2005-10-27, 14:15[17][18] コスモス3M 2003-043F[8] 運用中[19]
NCUBE-2 1U NSC (ノルウェー) アマチュアラジオ 2005-10-27, 14:15[17][18] コスモス3M 2003-043H[8] 失敗 受信なし[20]
UWE-1 1U ユリウス・マクシミリアン大学ヴュルツブルク (ドイツ) 技術実証/通信[21] 2005-10-27, 14:15[17][18] コスモス3M 2003-043C[8] 失敗 2005-11-17に信号ロスト[22]
SACRED 1U アリゾナ大学 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
ION(Illinois Observing Nanosatellite) 2U イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
Rincon 1 1U アリゾナ大学 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
ICE Cube 1 1U コーネル大学 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
ICE Cube 2 1U コーネル大学 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
KUTESat 1U カンザス大学 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
NCUBE-1 1U NSC (ノルウェー) 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
HAUSAT-1 1U Hankuk Aviation University (韓国) 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
SEEDS-1 1U 日本大学 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
CP-1(Cal Poly-1) 1U California Polytechnic University 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
CP-2(Cal Poly-2) 1U California Polytechnic University 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
AeroCube 1 1U Aerospace Corporation 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
MEROPE 1U Montana State University 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
Mea Huaka`i (Voyager) 1U ハワイ大学システム 2006-07-26, 19:43[23] ドニエプル-1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗[24]
GeneSat-1 3U NASA/サンタクララ大学 生物学研究
技術実証[25]
2006-12-16, 12:00[26] ミノタウロスI 2006-058C[8] 成功 2010-08-04 主ミッション完了[26]
CSTB1 1U ボーイング 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012R[8] 運用中[28]
AeroCube 2 1U Aerospace Corporation 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012F[8] 失敗 太陽光変換器故障(2007-04-18)[28]
リベルタード1 1U Sergio Arboleda University (コロンビア) 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012N[8] 成功 コロンビア初の人工衛星
2007-04-09に運用終了[28]
CAPE-1 [29] 1U University of Louisiana at Lafayette 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012P[8] 運用中[28]
CP-3(CalPoly-3) 1U California Polytechnic University 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012M[8] 運用中[28]
CP-4 1U California Polytechnic University 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012Q[8] 運用中[28]
MAST(Multi-Application Survivable Tether) 1U Tethers Unlimited テザー実験 2007-04-17, 06:46[27] ドニエプル-1 2007-012K[8] 運用中[28]
Cute-1.7 + APD II 2U変形型 東京工業大学 2008-04-28, 03:53 PSLV-CA 2008-021C 運用中 [30]20cm x 15cm x 10cmのサイズなので、厳密にはCubeSateのサイズではない
COMPASS-1 1U FH Aachen(ドイツ) 2008-04-28, 03:53 PSLV-CA 2008-021E 運用中 [31]
AAUSAT-II 1U University of Aalborg(デンマーク) ADCSシステム、ガンマ線検知器 2008-04-28, 03:53 PSLV-CA 2008-021F 運用中
Delfi-C3 3U デルフト工科大学(オランダ) 技術実証[32] 2008-04-28, 03:53 PSLV-CA 2008-021G 運用中
CanX-2 3U トロント大学(カナダ) フォーメーション飛行のための技術実証 2008-04-28, 03:53 PSLV-CA 2008-021H 運用中
SEEDS-2 1U 日本大学 2008-04-28, 03:53 PSLV-CA 2008-021J 運用中
PREsat 3U NASA 2008-08-03, 03:34 ファルコン1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗
ナノセイルD 3U NASA 2008-08-03, 03:34 ファルコン1 N/A 失敗 N/A 打上げ失敗
PharmaSat 3U エイムズ研究センター, サンタクララ大学, UTMB 科学測定[33] 2009-05-19, 23:55 ミノタウロスI 2009-028B 運用中
CP-6 1U California Polytechnic University 2009-05-19, 23:55 ミノタウロスI 2009-028C
HawkSat I 1U HISS 2009-05-19, 23:55 ミノタウロスI 2009-028D
AeroCube 3 1U Aerospace Corporation 2009-05-19, 23:55 ミノタウロスI 2009-028E
スイスキューブ 1U スイス連邦工科大学ローザンヌ校 上層大気の発光観測 2009-10-23, 06:21[34][35] PSLV-CA 2009-051B 運用中 スイス初の人工衛星[36]
BeeSat-1 1U ベルリン工科大学(ドイツ) 技術実証 2009-10-23, 06:21[34][35] PSLV-CA 2009-051C 運用中 [37]
UWE-2 1U ユリウス・マクシミリアン大学ヴュルツブルク(ドイツ) ADCS技術実証 2009-10-23, 06:21[34][35] PSLV-CA 2009-051D 運用中 [38]
ITU-pSat1 1U Istanbul Technical University(トルコ) 2009-10-23, 06:21[34][35] PSLV-CA 2009-051E 運用中 [39]
KSAT 1U 鹿児島大学 2010-05-20, 21:58 H-IIA F-17 2010-020A 失敗 2010-06-28
WASEDA-SAT2 1U 早稲田大学 2010-05-20, 21:58 H-IIA F-17 2010-020B 失敗 受信に失敗
Negai☆″ 1U 創価大学 2010-05-20, 21:58 H-IIA F-17 2010-020C 成功 2010-06-26
TIsat-1 1U SUPSI (スイス) 2010-07-12, 03:53 PSLV-CA 2010-035B 運用中
StudSat 1U StudSat(インド) 2010-07-12, 03:53 PSLV-CA 2010-035G 運用中
ナノセイルD2 3U NASA,エイムズ研究センター 2010-11-20 ミノタウロスIV
RAX-1 3U ミシガン大学, SRI International 2010-11-20 ミノタウロスIV
O/OREOS 3U NASA 微生物実験 2010-11-20 ミノタウロスIV 2010-062C [40]
Perseus 4機[41] 1.5U ロスアラモス国立研究所 2010-12-8 ファルコン9 Perseus 000,001,002,003の4機が打ち上げられた。
SMDC-ONE 1 [41] 3U アメリカ陸軍 2010-12-8 ファルコン9
QbX 1,2の2機 [41] 3U NRL Naval Center for Space 2010-12-8 ファルコン9
Mayflower-Caerus [41] 3U ノースロップ・グラマン (Mayflower); University of Southern California (Caerus) 2010-12-8 ファルコン9
KySat-1 1U Kentucky Space 2011-03-04, 10:09 Taurus-XL N/A 失敗[42] N/A 打上げ失敗
Hermes 1U コロラド大学ボルダー校 2011-03-04, 10:09 Taurus-XL N/A 失敗 N/A 打上げ失敗
Explorer-1' 1U モンタナ州立大 2011-03-04, 10:09 Taurus-XL N/A 失敗 N/A 打上げ失敗
Jugnu[43] 3U IIT Kanpur(インド) 超小型撮像システム、植生観測用の近赤外カメラ、追尾用のGPS受信機 2011-10-12 PSLV-C18 2011-058B 運用中 [44]
RAX-2 3U ミシガン大学, SRI International 2011-10-28 デルタ7920 [45]
DICE-1 1.5U Space Dynamics Laboratory 2011-10-28 デルタ7920
DICE-2 1.5U Space Dynamics Laboratory 2011-10-28 デルタ7920
AubieSat-1 1U オーバーン大学 2011-10-28 デルタ7920 [46]
M-Cubed 1U ミシガン大学 2011-10-28 デルタ7920 [47]
E1P-U2 (Explorer 1 Prime Unit 2) 1U モンタナ州立大 2011-10-28 デルタ7920 [48]
e-st@r[49] 1U Politecnico di Torino(イタリア) アクティブ三軸姿勢制御システムの開発・試験
民生品の試験
2012-02-13 ヴェガ N/A 2015-1-16再突入
ゴリアテ[50] 1U ブカレスト大学(ルーマニア) 地球画像と宇宙環境の測定 2012-02-13 ヴェガ N/A 2014-12-31再突入 ルーマニア初の人工衛星
MaSat-1[50] (Oscar 72) 1U BME(ハンガリー) 技術実証、アマチュア無線 2012-02-13 ヴェガ N/A 2015-1-10再突入 ハンガリー初の人工衛星 [51]
PW-Sat-1[50] 1U ワルシャワ大学(ポーランド) 技術実証 2012-02-13 ヴェガ N/A ポーランド初の人工衛星 [52]
Robusta[50] 1U? モンペリエ大学(フランス) 技術実証 2012-02-13 ヴェガ N/A 2015-1-27再突入
UniCubeSat GG[50] 1U? ローマ大学(イタリア) 技術実証 2012-02-13 ヴェガ N/A 2015-2-16再突入
Xatcobeo[53] 1U University of Vigo イオン化した放射線測定のための新しいシステムの検証(RDS)
新しいSoftware defined reconfigurable radio (SRAD)システムの開発
実験用太陽電池パネル展開システム(PDM)
実験用アンテナ展開機構(ADYM)
2012-02-13 ヴェガ N/A
RAIKO 2U 和歌山大学東北大学 2012-7-21 H-IIB/HTV3 運用終了 2013-8-6 ISSのきぼうから2012-10-04放出
FITSAT-1 1U 福岡工業大学 2012-7-21 H-IIB/HTV3 運用終了 2013-7-4[54] ISSのきぼうから2012-10-05放出
WE WISH 1U 明星電気 2012-7-21 H-IIB/HTV3 運用終了 2013-3-11[55] ISSのきぼうから2012-10-04放出
TechEdSat 1U サンノゼ州立大学 SPAハードウエアとソフトウエア、衛星間通信リンクの解析 2012-7-21 H-IIB/HTV3 運用終了 2013-5-5 ISSのきぼうから2012-10-05放出
F-1 1U FPT University(ベトナム) 2012-7-21 H-IIB/HTV3 N/A 放出後、通信途絶 2013年4月30日再突入 ISSのきぼうから2012-10-05放出
SMDC-ONE 2.1(Able)[56] 3U 米陸軍 Space and Missile Defense Command 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
SMDC-ONE 2.2(Baker)[56] 3U 米陸軍 Space and Missile Defense Command 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
AeroCube 4.0[56] 1U ×3機 Aerospace Corp. 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
Aeneas[56] 3U 南カリフォルニア大学/ Information Sciences Institute Space Engineering Research Center 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
CSSWE[56] 3U コロラド大学 Boulder & Laboratory for Atmospheric and Space Physics 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
CP5[56] 3U California Polytechnic State Universitys 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
Cosmic X-Ray Background Nanosatellite (CXBN)[56] 2U Morehead State University 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
CINEMA[56] 3U カリフォルニア大学 Berkeley Space Sciences Laboratory 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
Re (STARE)[56] 3U ローレンス・リバモア国立研究所 2012-9-13 アトラスV N/A 運用中
STRaND-1[57] 3U (イギリス) 世界初のスマートフォン搭載衛星 2013-02-25 PSLV C-20 N/A 運用中 [58]
AAUSAT3[59] 1U AIS衛星 2013-02-25 PSLV C-20 N/A 運用中
OSSI(Open Source Satellite Initiative) 1U 韓国の個人が開発 2013-04-19 ソユーズ 2-1a N/A 運用中 韓国の個人が開発したCubeSat[60]
BEESAT-2, BEESAT-3の2機 1U ベルリン工科大学(ドイツ) 2013-04-19 ソユーズ 2-1a N/A 運用中 [61]
SOMP(Student Oxygen Measurement Project) 1U ドレスデン工科大学(ドイツ) 2013-04-19 ソユーズ 2-1a N/A 運用中 [62]
Dove 2 3U Planet Labs社 2013-04-19 ソユーズ 2-1a N/A 運用中 超小型地球観測衛星の実証機
Phonesat1a, 1B, 2の3機 1U NASAエイムズ研究センター スマホ衛星 2013-04-21 アンタレス N/A 再突入 2013-04-27 [63]
Dove 1 3U Planet Labs社 2013-04-21 アンタレス N/A 再突入 2013-04-27 超小型地球観測衛星の実証機
Turksat-3USAT 3U イスタンブール工科大学(トルコ) 2013-04-26 長征2D N/A 運用中
CubeBug 1 (Capitán Beto) 2U (アルゼンチン) 2013-04-26 長征2D N/A 運用中
NEE-01 Pegasus[64][65] 1U Ecuadorian Space Agency(エクアドル) 技術実証/教育
リアルタイムビデオ送信試験
熱放射シールドの試験
multiphase太陽電池の試験
受動式アンテナの展開試験
カーボンナノチューブの熱制御システム試験
2013-04-26 長征2D N/A 運用中 エクアドル初の人工衛星。リアルタイムでビデオ送信する初のCubesat。2003年5月末にソ連のロケットのデブリと衝突した。
ESTCube-1[66] 1U タルトゥ大学(エストニア) Electric Solar Wind Sailの宇宙試験 2013-05-07 ヴェガ2号機 N/A 運用中 エストニア初の衛星
TechEdSat-3P 3U NASAエイムズ研究センター パラシュートのようなExo-Brakeを展開して再突入を早める実験 2013-8-4 H-IIB/HTV4 ISSのきぼうから2013-11-20放出。翌11/21にExo-Brakeを展開した。
PicoDragon 1U Vietnam National Satellite Center(ベトナム)/東京大学/IHIエアロスペース 2013-8-4 H-IIB/HTV4 2014-2-28再突入 ISSのきぼうから2013-11-19放出
ArduSat-1、Xの2機 1U NanoSatisfi社 2013-8-4 H-IIB/HTV4 2014年4月中旬に2機とも再突入 ISSのきぼうから2013-11-19放出
28機のCubeSat(TJ3Sat, DragonSat-1, PhoneSat-2.4, COPPER, ChargerSat-1, SwampSat, Ho`oponopono-2, KySat-2, CAPE-2, Trailblazer, Vermont Lunar CubeSat, ORSES, ORS Tech 1, ORS Tech 2, Prometheus-1A,1B,2A,2B,3A,3B,4A,4Bの8機(1.5U), SENSE-1, SENSE-2, Firefly, STARE B (Horus), Black Knight 1, NPS-SCAT) 1Uと1.5Uと3U 2013-11-20 ミノタウロスI 運用中 28機のうち11機は、NASAの Educational Launch of Nanosatellite (ELaNa) IVとして公募した教育プロジェクトの衛星。TJ3Satは高校生が製作[67]
CubeSat19機(Delfi-n3Xt, Dove 3, Dove 4, Triton-1, CINEMA 2(KHUSAT-02), CINEMA 3(KHUSAT-03), OPTOS(以上3U)、CubeBug-2, GOMX1(以上2U)、NEE-02 Krysaor, FUNCube-1, HiNCube, ZACUBE-01, I-Cube, HumSat-D, PUCPSat1(127gのサブ衛星Pocket-PUCPをさらに放出), First-MOVE, UWE-3, Velox-P2(以上1U) など)、PocketQube 4機(BeakerSat-1(Eagle 1), $50SAT(Eagle 2), QubeScout-S1, Wren) PocketQube、1U、2U、3U NEE-02 Krysaorはエクアドルで開発、I-Cubeはパキスタンが開発[68] 2013-11-21 ドニエプル 運用中 CubeSatより1/8も小型サイズのPocketQubeを初打上げ[69][70]
12機のCubeSat(IPEX, MCubed-2, FIREBIRD-A,B, Alice, Aerocube-5a,5b, SMDC-ONE 2.3(Charlie),2.4(David), TacSat-6, SNAP) 1U, 1.5U, 3U NRO/NASAがスポンサー 2013-12-5 アトラスV 運用中 [71]
Flock-1-1からFlock-1-28の計28機 3U Planet Labs社 2014-01-09 アンタレス/Orb-1 ISSのきぼうから2014-2-11~2-15に16機, 2014-2-25~2-28にかけて12機を放出。 運用中 超小型地球観測衛星コンステレーション Flock-I。実証機だったDove-1~4号の実用機[72]
UAPSat-1, ArduSat-2, SkyCube, LitSat-1, LituanicaSAT-1 の計5機 1U 4機と2U 1機(ArduSat-2) UAPSatはペルー、LitSat-1とLituanicaSAT-1はリトアニアが開発 2014-01-09 アンタレス/Orb-1 ISSのきぼうから2014-2-28に放出 [73]
Chasqui-1 1U UNI
ペルーの大学
技術実証[74] 2014-02-05 プログレスM-22Mで運搬 ISSから放出 2015-1-15再突入 (2014年8月19日のロシアEVA時に放出)[75]
KSAT2 ハヤト2 1U 鹿児島大学 大気水蒸気の観測 2014年2月28日 H-IIA 運用終了 2014-5-18再突入[76]
OPUSATCosMoz 1U 大阪府立大学 リチウムイオンキャパシタの実証実験 2014年2月28日 H-IIA 2014年7月24日再突入
芸術衛星INVADER 1U 多摩美術大学 衛星データの芸術利用 2014年2月28日 H-IIA 2014年9月1日再突入[77]
ITF-1 1U 筑波大学 小型衛星を利用したネットワークの構築 2014年2月28日 H-IIA 放出後通信途絶。 2014-6-29再突入[78]
All-Star (THEIA), SporeSat, TSAT (TestSat-Lite), KickSat, PhoneSat 2.5の計5機 3U 3機, 2U 1機(TSAT), 1U 1機(PhoneSat 2.5) SporeSatとPhoneSat 2.5はNASAが開発 2014-02-18 ファルコン9 v1.1 SpX-3と相乗り(ロケットから放出) KickSatは2014-5-14再突入 この5機はNASAのElena-Vミッションとして打上げ[79]

KickSatはクラウドファンディングで資金調達したCubeSatで、104機の超小型Sprite衛星をタイマーで16日後に放出する予定だったが、放射線の影響でタイマーがリセットされ放出できなかった[80]

CubeSat25機(QB50P1, QB50P2, NANOSATC-BR, PERSEUS-M1, PERSEUS-M2, Flock-1C-1からFlock-1C-11(計10機), DTUSAT-2, DUCHIFAT, POPSAT-HIP1, PACE, POLYITAN-1, TigriSat, AeroCube 6, Antelsat, Lemur-1) 1U、2U、3U 2014-6-19 ドニエプル 運用中 Unisat-6から放出された1U CubeSatのAerocube-6は、2つに分離し、0.5UサイズのAerocube-6AとAerocube-6Bになった。[81][82]
VELOX-1 3U シンガポールのNanyang工科大学 2014-6-30 PSLV-C23 運用中 VELOX-I(-NSAT)からは、サブ衛星のVELOX-1-PSATを放出する予定[83]
Ukube-1 3U イギリス 2014-7-9 ソユーズ2-1b
Flock-1b-1からFlock-1b-28の計28機 3U Planet Labs社 2014-07-13 アンタレス/Orb-2 ISSのきぼうから2014-8-19から14機放出。トラブルのため残りの放出は中断。2015-2-27から3-5に12機放出。 超小型地球観測衛星コンステレーション Flock-I。実証機だったDove-1~4号の実用機。
MicroMAS、TechEdSat-4、GEARSSAAT、Lambda-Satの4機 3U、1U MIT、NASA、米国 Near Space Launch社、ギリシャ 2014-07-13 アンタレス/Orb-2 2015-3-4にISSのきぼうから放出。 米国NanoRacks社の放出機構のトラブルで、放出作業は7ヶ月遅れた。
Flock 1d 26機, Arkyd-3, RACE, GOMX-2の計29機 3U、2U Planet Labs社、プラネタリー・リソーシズ社、テキサス大、GOMSpace社 2014-10-28 アンタレス/Orb-3 打上げ失敗。
Flock-1d' 2機、AESP-14 の計3機 3U(Flock-1d') , 1U (AESP-14) AESP-1はブラジルの大学が開発 2015-01-10 ファルコン9 v1.1 SpX-5 ISSのきぼうから2015-2-5に放出(AESP-14), 2015-3-3に放出(Flock-1d' 2機)
GRIFEX Firebird-2A,2B, ExoCube の計4機 2015-01-29 デルタ2
Flock-1 14機、Arkyd-3R の計15機 3U 2015-04-14 ファルコン9 v1.1 SpX-6 ISSのきぼうから2015年7月に放出
ライトセイル1号 (LightSail A) 3U 惑星協会 地球軌道上でのソーラーセイルの展開実験 2015年5月20日 アトラスV 2015-6-13再突入[84]
USS Langley, AeroCube 8A, AeroCube 8B, PSAT 1, BRICsat-P, GEARRS 2, O/C(OptiCubes) 1, O/C 2, O/C 3の計10機(LightSail-Aを含む) 3U、1.5U(AeroCube, PSAT 1, PSAT 1) 2015年5月20日 アトラスV
DeorbitSail 3U イギリス 地球軌道上での減速用セイルの実験 2015年7月10日 PSLV
SERPENS, S-CUBE 3U、3U ブラジル、千葉工大 2015-8-19 H-IIB/HTV5 ISSのきぼうから放出予定。
Flock-2b(Dove)14機, AAUSAT5, GOMX-3 3U, 3U, 1U Planet Labs社、デンマーク 2015-8-19 H-IIB/HTV5 ISSのきぼうから放出予定。 [85] [86]

打上げ予定

名称 種類 組織 ミッション 日付 (GMT) ロケット COSPAR 状態 再突入日 特記
OPUSAT-Ⅱ 2U 大阪府立大学小型宇宙機システム研究センター/室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センター アマチュア無線帯における高速通信技術実証、軌道上形状計測システムの実証 2021年3月14日 運用終了 2022/04/16
STRaND-2[87] 3U XBOXの部品を流用して開発 (予定) N/A 開発中
CubeSTAR[88] 2U オスロ大学 Langmuir probeを使ったイオン層内の電子雲構造の測定 開発中
ERPSat01 1U Sfax 通信 2013年 (予定) 未定 未定 打上げ機会を待機中 [89]
OUFTI-1 1U University of Liège と I.S.I.L(Haute École de la Province de Liège 宇宙での無線プロトコルの試験 2011年 (予定) 未定 未定 ヴェガでの打上げ機会を待機中 [90]
Aalto-1 3U アールト大学 と Finnish Meteorological Institute 小型撮像カメラの技術実証、放射線モニタ 2013年 (予定) 未定 未定 打上げ機会を待機中 [3]
ExoplanetSat 3U MIT Kavli Institute for Astrophysics & Space Research[91] 系外惑星の変遷を捉えるための超小型宇宙望遠鏡[92] 2012年 (予定)[93] 未定 未定 開発中
OSIRIS 1U SSPL イオン層での宇宙天気特性の観測 2013年春 (予定) 未定 N/A 開発中 3機の1U衛星を同時に打上げて直線上にフォーメーション飛行

脚注

  1. ^ QB50”. Von Karman Institute. 2015年3月30日閲覧。
  2. ^ Lars Alminde, Morten Bisgaard, Dennis Vinther, Tor Viscor, Kasper Ostergard (2003). Educational Value and Lessons Learned from the AAU-Cubesat Project. IEEE. ISBN 0-7803-8142-4. http://vbn.aau.dk/fbspretrieve/168186/fulltext 
  3. ^ Tariq Malik (2003年). “What's Shakin'? Tiny Satellite to Try and Predict Earthquakes”. Space.com. 2008年12月8日閲覧。
  4. ^ Leonard David (2003年). “Cubesats: On the Prowl for Earthquake Clues”. Space.com. 2008年12月5日閲覧。
  5. ^ SA Announces Vega CubeSat Selection”. European Space Agency (2008年). 2008年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月5日閲覧。
  6. ^ UTIAS/SFL - CanX-1
  7. ^ a b c d e f CubeSat Community Website - Eurockot Launch 2003
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q Jonathan's Space Report - Satellite Catalogue
  9. ^ AMSAT - Satellite Details - CanX-1
  10. ^ a b DTU - DTUsat-1
  11. ^ AAU CubeSat - About
  12. ^ AAU CubeSat - End of Operations
  13. ^ Stanford University - QuakeSat Mission
  14. ^ Tokyo Institute of Technology - CUTE-I Blog
  15. ^ AMSAT - CubeSat Oscar-55 (CUTE-I)
  16. ^ AMSAT - Satellite Details - CubeSat OSCAR-57 (XI-VI)
  17. ^ a b c CubeSat Community Website - SSETI Express
  18. ^ a b c ESA - First Internet-built student satellite successfully launched
  19. ^ AMSAT - Satellite Details - CubeSat OSCAR-58 (XI-V)
  20. ^ NCUBE - News
  21. ^ für Informatik VII - UWE-1
  22. ^ AMSAT - UWE-1
  23. ^ a b c d e f g h i j k l m n CubeSat Community Website - Dnepr Launch 1
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n NASASpaceflight.com -Dnepr launch ends in failure
  25. ^ NASA - GeneSat-1
  26. ^ a b Santa Clara University - GeneSat1 Operations
  27. ^ a b c d e f g CubeSat Community Website - Dnepr Launch 2
  28. ^ a b c d e f g CubeSat Community Website - Dnepr Launch 2 - Satellite Status
  29. ^ [1]
  30. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=112&retURL=/satellites/status.php
  31. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=114&retURL=/satellites/status.php
  32. ^ http://www.delfic3.nl
  33. ^ [2]
  34. ^ a b c d http://blog.isilaunch.com/?p=145
  35. ^ a b c d http://spaceflightnow.com/tracking/launchlog.html
  36. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=126&retURL=/satellites/status.php
  37. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=129&retURL=/satellites/status.php
  38. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=128&retURL=/satellites/status.php
  39. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=127&retURL=/satellites/status.php
  40. ^ http://astrobiology.nasa.gov/articles/o-oreos-nanosatellite-success-in-orbit/
  41. ^ a b c d CubeSat”. Gunter's Space Page. 19 February 2012閲覧。
  42. ^ NASA's Glory Satellite Fails To Reach Orbit”. 2011年3月5日閲覧。
  43. ^ Jugnu”. NASA. 5 February 2012閲覧。
  44. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=140&retURL=/satellites/status.php
  45. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=141&retURL=/satellites/status.php
  46. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=138&retURL=/satellites/status.php
  47. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=142&retURL=/satellites/status.php
  48. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=143&retURL=/satellites/status.php
  49. ^ Official e-st@r Website
  50. ^ a b c d e Italian satellite to help measure space-time warp”. Spaceflightnow.com. 2012年2月15日閲覧。
  51. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=149&retURL=/satellites/status.php
  52. ^ http://www.amsat.org/amsat-new/satellites/satInfo.php?satID=144&retURL=/satellites/status.php
  53. ^ XATCOBEO
  54. ^ “FITSAT-1 Ham Radio CubeSat to De-orbit by July 4 – Reports Requested”. AMSAT-UK. http://amsat-uk.org/2013/06/29/fitsat-1-ham-radio-cubesat-to-de-orbit-reports-requested/ 2013年7月6日閲覧。 
  55. ^ “「WE WISH」大気圏突入”. 明星電気. http://www.meisei.co.jp/news/2013/0312_919.html 2013年3月24日閲覧。 
  56. ^ a b c d e f g h i http://www.cubesat.org/index.php/missions/upcoming-launches/122-l36-launch-alert
  57. ^ http://www.sstl.co.uk/divisions/earth-observation-science/science-missions/strand-nanosatellite [リンク切れ]
  58. ^ “世界初のスマホ衛星“STRaND-1”が宇宙へ”. 週刊アスキー+. https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/614/2614037/?r=1 2013年3月24日閲覧。 
  59. ^ http://www.space.aau.dk/aausat3/index.php?n=Main.AAUSAT3MissionDescription
  60. ^ “OSSI-1 Amateur Radio CubeSat Launched”. AMSAT-UK. (2013年4月19日). http://amsat-uk.org/2013/04/19/ossi-1-amateur-radio-cubesat-launched/ 2013年4月27日閲覧。 
  61. ^ “Student CubeSats BEESAT-2 and BEESAT-3”. AMSAT-UK. (2013年3月28日). http://amsat-uk.org/2012/03/28/student-cubesats-beesat-2-and-beesat-3/ 2013年4月27日閲覧。 
  62. ^ “SOMP Students Oxygen Measurement Project Carries Amateur Radio Payload”. AMSAT-UK. (2013年3月22日). http://amsat-uk.org/2013/03/22/somp-students-oxygen-measurement-project-carries-amateur-radio-payload/ 2013年4月27日閲覧。 
  63. ^ http://www.nasa.gov/directorates/spacetech/small_spacecraft/phonesat.html
  64. ^ NEE-01 Pegasus official site
  65. ^ NEE-01 Pegasus official press release
  66. ^ Official ESTCube-1 Website
  67. ^ “NASA Helps Launch Student-Built Satellites and latest PhoneSat as Part of CubeSat Launch Initiative”. NASA. (2013年11月18日). http://www.nasa.gov/content/nasa-helps-launch-student-built-satellites-and-latest-phonesat-as-part-of-cubesat-launch/index.html 2013年11月20日閲覧。 
  68. ^ http://www.icube.org.pk [Official ICUBE Website]
  69. ^ “Dnepr Rocket successfully launches Cluster of 32 Satellites”. SPACEFLIGHT101. (2013年11月21日). http://www.spaceflight101.com/denpr-2013-cluster-launch-updates.html 2013年11月21日閲覧。 
  70. ^ “Russian Dnepr conducts record breaking 32 satellite haul”. NASASpaceflight.com. (2013年11月21日). http://www.nasaspaceflight.com/2013/11/russian-dnepr-record-breaking-32-satellite-haul/ 2013年11月21日閲覧。 
  71. ^ “Atlas V GEMSat Launch 2013”. cubesat.org. http://cubesat.org/index.php/missions/upcoming-launches/134-l39-launch-alert 2013年12月7日閲覧。 
  72. ^ “New Science Bound for Station on Orbital’s Cygnus”. NASA. (2014年1月6日). http://www.nasa.gov/mission_pages/station/research/news/orbital_investigations/ 2014年1月13日閲覧。 
  73. ^ “NanoRacks Completes Flight Integration of CubeSats Bound on Orb1 to the ISS”. Nanoracks. (2013年11月14日). http://nanoracks.com/nanoracks-completes-flight-integration-cubesats-bound-orb1-iss/ 2014年1月13日閲覧。 
  74. ^ El Perú lanzará su primer satélite al espacio a mediados del 2010”. 2009年4月29日閲覧。
  75. ^ “El Chasqui 1 ya está en la Estación Espacial Internacional”. infoespacial.com. (2014年2月11日). http://www.infoespacial.com/?noticia=el-chasqui-1-ya-esta-en-la-estacion-espacial 2014年2月17日閲覧。 
  76. ^ “鹿児島)水蒸気観測に成功、近く任務終了 KSAT2”. 朝日新聞. (2014年5月20日). http://www.asahi.com/articles/ASG5J4GMPG5JTLTB009.html 2014年5月21日閲覧。 
  77. ^ “芸術衛星INVADERが本日の朝に大気圏に突入”. Twitter. (2014年9月1日). https://twitter.com/toshiko2space/status/506625891271585793 2014年10月4日閲覧。 
  78. ^ “筑波大人工衛星  大気圏再突入で消滅か”. 読売新聞. (2014年7月5日). https://web.archive.org/web/20140705194446/http://www.yomiuri.co.jp/local/ibaraki/news/20140704-OYTNT50459.html 2014年7月7日閲覧。 
  79. ^ “ELaNa V CubeSat Launch on SpaceX-3 Mission”. NASA. http://www.nasa.gov/sites/default/files/files/ELaNa-V-Factsheet-508.pdf 2014年4月29日閲覧。 
  80. ^ “Timer foul up on Kicksat carrier prevents mass Sprite femtosat deployment before re-entry”. Seradata.com. http://seradata.com/SSI/2014/05/timer-foul-up-on-kicksat-carrier-prevents-mass-sprit-femtosat-deployment-before-re-entry/ 2014年5月23日閲覧。 
  81. ^ “Dnepr Cluster Mission 2014”. Kosmotras. (2014年6月19日). http://www.kosmotras.ru/en/launch15/ 2014年7月7日閲覧。 
  82. ^ “Dnepr Rocket successfully Launches Cluster of 37 Satellites”. Spaceflight101.com. (2014年6月19日). http://www.spaceflight101.com/dnepr-launch-updates---2014-cluster-launch.html 2014年7月7日閲覧。 
  83. ^ “VELOX-I Nano-satellite”. Nanyang Technological University. (2014年7月5日). http://www.sarc.eee.ntu.edu.sg/Project/Pages/VELOX-I.aspx 2014年7月7日閲覧。 
  84. ^ “LightSail Test Mission Ends with Fiery Reentry”. Planetary Society. (2015年6月15日). http://www.planetary.org/blogs/jason-davis/2015/20160615-lightsail-test-mission-ends.html 2015年8月30日閲覧。 
  85. ^ “101st Dove Satellite Reaches Space”. Planet Labs. (2015年8月19日). https://www.planet.com/pulse/flock2b/ 2015年8月30日閲覧。 
  86. ^ “Technology CubeSat hitch-hiker on today’s HTV launch”. ESA. (2015年8月19日). https://www.esa.int/Enabling_Support/Space_Engineering_Technology/Technology_CubeSat_hitch-hiker_on_today_s_HTV_launch 2015年8月30日閲覧。 
  87. ^ http://www.uk.amsat.org/7771
  88. ^ CubeSTAR - Department of Physics, UiO
  89. ^ Design and prototype of a flight microstrip antennas for the Pico satellite ERPSat-1
  90. ^ http://www.iafastro.com/docs/2010/iac/nanosat/11_Galeone.pdf
  91. ^ ExoplanetSat: Detecting transiting exoplanets using a low-cost CubeSat platform
  92. ^ ExoplanetSat: A Nanosatellite Space Telescope for Detecting Transiting Exoplanets” (PDF). 2014年11月15日閲覧。
  93. ^ Exoplanet Observations with CubeSats

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya