AQUOS SHOT SH006(あくおす しょっと えすえいちぜろぜろろく)は、シャープが日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN対応携帯電話である。
au AQUOS SHOT SH006
|
|
キャリア
|
au
|
製造
|
シャープ
|
発売日
|
2010年3月5日[1]
|
概要
|
OS
|
KCP+(統括用OS)
|
CPU
|
Qualcomm MSM7500 600MHz
|
音声通信方式
|
CDMA 1X WIN (CDMA2000 1xMC) (800MHz/2GHz/新800MHz)
|
データ通信方式
|
CDMA 1X WIN (EV-DO Rev.A)
|
形状
|
折りたたみ式2軸
|
サイズ
|
112 × 51 × 16.8[2] mm
|
質量
|
132 g
|
連続通話時間
|
260分 (国内・Wi-Fiエリア内を含む)
|
連続待受時間
|
290時間 (国内・移動と静止の組合せ[3])
|
外部メモリ
|
microSD(最大2GB) microSDHC(最大16GB)
|
日本語入力
|
ケータイShoin9
|
赤外線通信機能
|
あり (IrSimple)
|
Bluetooth
|
あり
|
放送受信機能
|
ワンセグ (ダビング10対応) FMラジオ
|
備考
|
1. 液晶パネルにタッチパネルを搭載 2. LISMO Playerは2009年モデル以降の一部のBluetoothに対応したトヨタ純正カーナビとの連携機能にも対応 3. SAR値:0.503W/kg 4. 製造国: 日本
|
メインディスプレイ
|
方式
|
NEWモバイルASV液晶
|
解像度
|
ワイドVGA+ (480×854ドット)
|
サイズ
|
3.4インチ
|
表示色数
|
約26万色
|
サブディスプレイ
|
方式
|
有機EL
|
解像度
|
-
|
サイズ
|
1.4インチ
|
表示色数
|
1色
|
メインカメラ
|
画素数・方式
|
1210万画素画素CCD
|
機能
|
AF
|
サブカメラ
|
なし
|
カラーバリエーション
|
|
フラッシュグリーン (Flash Green)
|
|
クールホワイト (Cool White)
|
|
ブリスクブルー (Brisk Blue)
|
■テンプレート / ■ノート ■ウィキプロジェクト
|
特徴
沿革
SH003との相違点
- 無線LAN(Wi-Fi WIN)の搭載
- 通常Eメール作成画面とデコレーションメール作成画面を統合
- Eメールに添付されたファイルの保存設定を追加
- 本体裏面にカメラグリップを装備
- サブ画面をLEDから有機EL(1.4インチ)に変更
- オープンアプリプレイヤーを割愛(省略)
- タッチパネルのON/OFF設定を追加
- タッチパネル操作に対応したEZwebおよびPCサイトビューアーの搭載
- 画面メモの保存件数の拡大(既存のau端末の最大20件(150Kバイト)よりも増え、最大100件(800Kバイト)まで保存可能)
- カメラに「振り向きシャッター」機能を追加(タッチパネル対応)
- 「お出かけ転送」に対応(一部のソニー製Blu-ray Discレコーダーで録画した番組を本機に転送できる機能)[6]
主な機能・サービス
不具合および新機能の追加
- 2010年6月15日に不具合の修正、および新機能の追加がケータイアップデートにより行われた。[9]
- 加速度センサー利用のアプリで左右の動作が正しく認識されない場合がある。
- 稀に電源投入が出来なくなる場合がある。[10][11]
- 宅内用小型基地局「auフェムトセル」に対応した。
注
関連項目
外部リンク