カルロ・ヴァン・ダムカルロ・ヴァン・ダム(Carlo van Dam、1986年2月27日[1] - )は、オランダ・フラールディンゲン出身のレーシングドライバー。2007年のドイツF3選手権、2008年の全日本F3選手権チャンピオン。 プロフィール
カート8歳でレーシングカートレースデビュー。1998年にオランダ・カデット・ジュニアカートで3位となった。2001年には国際FA欧州チャンピオンシップでチャンピオンを獲得。この活躍により2002年、現役F1ドライバーだったヤルノ・トゥルーリが後進育成のために設立したカートチーム「TRULLI KART」に加入、FSAクラス世界選手権でシリーズ4位となり最優秀新人賞を獲得。2003年シーズンまでカート選手権での活動を続けた。 ジュニアフォーミュラ2004年よりステップアップし、オランダフォーミュラ・ルノー2000選手権に参戦し四輪レースデビュー、初年度に予選で3度のPP獲得と速さを見せ、決勝レースでも3度の表彰台を獲得しランキング5位となる。2005年はヨーロッパ・フォーミュラ・ルノー2000選手権に参戦し、4度の表彰台でランキング4位を獲得、2006年に同シリーズ初優勝を挙げ、ランキング3位となった。 フォーミュラ32007年にドイツF3選手権にステップアップ、全18戦中9勝、10PP、16レースで表彰台に立つ強さでシリーズチャンピオンを獲得。2008年に来日し、トムスと契約。全日本F3選手権にフル参戦し、シーズン9勝、全18戦すべてで表彰台に立つ圧勝でシリーズチャンピオンを獲得した。 スーパーGTF3でシーズンをリードしていた2008年、トムスからSUPER GT第6戦鈴鹿1000kmでレギュラーの脇坂寿一・アンドレ・ロッテラー組にサードドライバーとして加わり、トヨタ陣営最上位となる3位表彰台獲得に貢献[2]。同年終盤戦では長く関係が続くことになるSUBARUでGT300クラスへも参戦した。2010年シーズン終盤にトヨタ陣営のサードに加入し、GT500クラスにスポット参戦。2011年からはディレクションへ移籍し、エヴァンゲリオン弐号機仕様のポルシェ・911 GT3でGT300クラスに参戦した。2012年にホンダ陣営のウィダー童夢へ移籍しGT500へ復帰、第3戦セパンでGT500初優勝を挙げた。 ニュルブルクリンク24時間2008年より参戦したニュルブルクリンク24時間レースでは、スバルテクニカインターナショナル(STI)から参戦し、2012年にクラス優勝を獲得した。以後もニュル24時間にはSTIから長年参戦を継続する。 現在その後は活躍の場を家族が住むタイ王国に移したが、スーパーGTにスポット参戦や、ニュルブルクリンク24時間レース、アジアン・ル・マン選手権、タイGT選手権やブランパンGT選手権などのカテゴリーで活躍している。 レース戦績
全日本フォーミュラ3選手権
SUPER GT
脚注
外部リンク
Information related to カルロ・ヴァン・ダム |