ガンダムトライエイジ『ガンダムトライエイジ』(GUNDAM TRYAGE)は、ガンダムシリーズを題材としているバンダイ カード事業部によるトレーディングカードアーケードゲーム。2011年7月28日稼動開始。公式の通称は『トライエイジ』。2012年10月に『ガンダムトライエイジ ジオンの興亡』へ、2013年5月に『ガンダムトライエイジ BUILD MS』へ、2014年10月に『ガンダムトライエイジ BUILD G』へ、2015年10月に『ガンダムトライエイジ 鉄血の○弾』へ、2016年10月に『ガンダムトライエイジ 鉄華繚乱』へ、2017年7月に『ガンダムトライエイジ VS IGNITION』へ、2018年5月より『ガンダムトライエイジ OPERATION ACE』へ、2019年5月に『ガンダムトライエイジ DELTA WARS』へ、2020年6月に『ガンダムトライエイジ EVOL BOOST!!』へリニューアルされた。ガンダムトライエイジ EVOL BOOST!!05をもって2021年5月31日に稼働終了[1]。 概要『ドラゴンボールヒーローズ』に続くフラットパネルリーダータイプの進化系カードバトル第2弾。カードダスドットコム公式サイトでは他のデータカードダスと同様に紹介されているが、ヒーローズ同様データカードダスの名称は冠していない。筐体のフラットパネルリーダーにカードを配置させ操作するシステムで、ICカードを使用することにより戦績を記録することもできた。また通信機能も搭載されており、定期的に特殊ミッションの配信やハイスコアランキングの集計などが行われた。 『機動戦士ガンダムAGE』・『ガンダムビルドファイターズ』(トライも含む)・『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』などの連動も図られ、それらに登場したモビルスーツやキャラクターがリリースされた。 遊び方3枚のモビルスーツカードをフラットパネルに置き登録、次に3枚のパイロットカードをフラットパネルに置き登録しパネル下部スタンバイエリアに移動してゲームを開始。 ロックオンフェイズでカードを敵に重ねてバトル開始、バトルフェイズでスピードが速いほうが先攻となり、アタック時にタイミングよくボタンを押す。敵機を倒すとGゲージが貯まり、カードを擦りGゲージを開放することで必殺技が発動する。 1弾より2P対戦が可能になっている。ネット対戦は不可能だが、ビルドファイターズモードでネットワークマッチングでの擬似対戦が可能だった。 カードおもにモビルスーツカードとパイロットカードそれぞれ3枚で3機編成の小隊を構成する。
ICカードセーブ回数は通常400回、トライアル版が100回。 ステータスや獲得パーツ、MSレベルアップやAGEシステム(ガンダムAGEがパワーアップする能力。BUILD G6弾まで)と『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』に登場する機体を強化するマルチフレームシステム(鉄血の1弾〜6弾では第1期のガンダム・フレーム機およびガンダム・バルバトス(ゴールド)とガンダム・アスタロトのみのフレームシステム)の成長が記録できる。また戦績に応じ階級も上昇し特殊パーツや母艦(BUILD MS8弾まで)も支給される。 ビルドモビルスーツカード『BUILD MS』より登場。ビルドモビルスーツカードで、自分専用のMSを開発することが出来る。ICカードでドッグに最大6機まで格納可能。また特定の効果を持つ「ビルドアクション」をセットすることが可能。プレイ終了後にチューンアップすることで新機体の開発ができる。一部のMSは一般カードに登録されず、本カードを使わないと使用できない。 『鉄血の1弾』より、フレームシステム(マルチフレームシステム)の機体を使うためにも必要になる。ビルドMSとはどちらか一方を選ぶ。 バトルパートナー『BUILD G』より登場。母艦の廃止と引き換えに実装。バーストエールでバーストを強化できて、ミッションクリア後にプレゼントをもらえる事がある。 挿入歌この節の出典[2]
主な登場作品複数にわたって登場するMSやパイロット、初登場時点ではカード化されていないMSやパイロットはカードとして初登場した部分に記載する。 機動戦士ガンダムAGE編『機動戦士ガンダムAGE』をメインとしたシリーズ。 0弾
1弾
2弾
3弾
4弾
5弾
6弾
ジオンの興亡宇宙世紀をメインとしたシリーズ。 1弾(ジオンの興亡)
2弾(ジオンの興亡)
3弾(ジオンの興亡)
4弾(ジオンの興亡)
BUILD MS『ガンダムビルドファイターズ』をメインとしたシリーズ。 1弾(BUILD MS)
2弾(BUILD MS)
3弾(BUILD MS)
4弾(BUILD MS)
5弾(BUILD MS)
6弾(BUILD MS)
7弾(BUILD MS)
8弾(BUILD MS)
BUILD G『ガンダム Gのレコンギスタ』と『ガンダムビルドファイターズトライ』をメインにしたシリーズ。 1弾 (BUILD G)
2弾 (BUILD G)
3弾 (BUILD G)
4弾 (BUILD G)
5弾 (BUILD G)
6弾 (BUILD G)
鉄血の○弾『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第1期をメインにしたシリーズ。 鉄血の1弾
鉄血の2弾
鉄血の3弾
鉄血の4弾
鉄血の5弾
鉄血の6弾
鉄華繚乱『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期をメインにしたシリーズ。 1弾(鉄華繚乱)
2弾(鉄華繚乱)
3弾(鉄華繚乱)
4弾(鉄華繚乱)
5弾(鉄華繚乱)
VS IGNITION01
02
03
04
05
OPERATION ACE『ガンダムビルドダイバーズ』をメインとしたシリーズ。 01 (OPERATION ACE)
02 (OPERATION ACE)
03 (OPERATION ACE)
04 (OPERATION ACE)
05 (OPERATION ACE)
06 (OPERATION ACE)
DELTA WARS01 (DELTA WARS)
02 (DELTA WARS)
03 (DELTA WARS)
04 (DELTA WARS)
05 (DELTA WARS)
06 (DELTA WARS)
EVOL BOOST!!01 (EVOL BOOST!!)
02 (EVOL BOOST!!)
03 (EVOL BOOST!!)
04 (EVOL BOOST!!)
05 (EVOL BOOST!!)
その他コロニーショップで開催されたイベント大会で配布されたり、AGやGB、一部雑誌に同梱されたメインシリーズで登場していないカードを記載する。
配信ミッション『ドラゴンボールヒーローズ』と同様に定期的に期間限定のミッションが配信されており、そこでしか入手できないビルドMSやパーツなどがある。 ビルドファイターズモード
リリース
ガンダムトライエイジSP2014年7月17日に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト[42]。第0弾からビルドMS6弾までのカードと、ゲームミッションを収録。 雑誌、ゲーム筐体、サイト内で公開されているQRコードを読み取ることで、オリジナルミッションをプレイ可能。 出典・脚注
関連項目外部リンク
|