マスクコレクションマスクコレクション (Mask Collection) とは、バンダイが販売する玩具(フィギュア)のシリーズである。略称は「マスコレ」。この項では実質的な後継商品である「仮面之世界(マスカーワールド)」「仮面ライダーマスクヒストリー」についても解説する。 概要マスクコレクション主として特撮作品に登場するキャラクターの面を1/6サイズで再現したフィギュアシリーズで、2005年秋に発売された「ライダーマスクコレクション」第一弾に端を発した。当初は仮面ライダーシリーズのみの商品展開であったが、ウルトラシリーズ、スーパー戦隊シリーズ、メタルヒーローシリーズ、また特撮作品の枠を越え、ジョジョの奇妙な冒険、ドラゴンボールZといったように、様々なシリーズの商品が投入されるようになった。販売形態は中身のわからないブラインドボックス方式でひとつの箱にフィギュア+台座の一組が封入されており、玩具店・模型店のほか家電量販店やコンビニエンスストアでも販売されている。これらの店舗で販売される場合、その多くが食玩と同一、あるいは隣接するコーナーで販売されているが、食品(菓子)は入っておらずフィギュアのみの販売である。 台座には通常台座と発光台座の二種類が存在する。発光台座は台座にマスクを載せて上から押す(ライダーマスクコレクション)、もしくは台座後ろにあるスイッチを入れる(光の巨人コレクション)ことで発光し、マスクの目の部分を光らせることができるものである。各マスクに発光の対応・非対応があり、目の部分がクリア素材になっているものは発光に対応している。 2013年12月26日に発売された『ライダーマスクコレクション-and so forth-』を最後に、2014年以降は新作未発売であるが、2015年3月14日に本シリーズと同仕様の『スター・ウォーズ ヘルメットレプリカコレクション』が発売され、以降シリーズ化している(※ただし、『マスコレ』シリーズのロゴなどは記されておらず、公式にはあくまでも別シリーズの商品として展開している。)。 仮面之世界 (マスカーワールド)2016年10月発売の「仮面之世界 (マスカーワールド)」第一弾以降シリーズ展開している。マスコレシリーズと同じスケールで立体化しておりバンダイ公式ブログに於いて、あくまでもマスコレとは別のシリーズとしながらも「並べて飾る」「台座を入れ換える」などの遊びを写真入りで掲載する[1]など、実質的な後継商品となっている。 マスコレシリーズと仮面之世界シリーズの主な相違点としては、マスコレはフィギュア単体での販売だったのに対し仮面之世界はラムネ菓子とのセット販売であり食玩という扱いになっている(このため、バンダイ内における部署も異なる)。また、マスコレは中身の分からないブラインドボックスでの販売であったが、仮面之世界では中身の分かる仕様になっている。ただし、パッケージに記載されている中身とは異なるフィギュアが封入されている「シークレット」は存在する。台座はマスコレでは円形の物にマスコレ共通ロゴが記載されたものであったのに対し、仮面之世界では正方形に近い四角形にキャラクター名が記載されたものになっている。なお、マスコレではランダムで封入されていた発光台座は仮面之世界では存在せず、すべてプレミアムバンダイでの通信販売限定となっている。 また、マスコレシリーズとは別シリーズであるため、過去にマスコレシリーズでリリースされたことのあるキャラクターであっても再度、仮面之世界シリーズでリリースされる場合もあり、その場合、商品自体も過去の使いまわしではなく新規の金型から製造されている。
商品一覧各ボリュームごとにシークレットが1体存在するが、これについては太字で記載する。 ライダーマスクコレクションVol.12005年9月発売。
Vol.22006年7月発売。
Vol.32007年2月発売。
Vol.42008年1月発売。
Vol.52009年5月発売。
Vol.62009年10月発売。
Vol.72010年3月発売。
Vol.82010年8月発売。
Vol.92010年12月発売。
Vol.102011年7月発売。
Vol.112012年1月発売。
Vol.122012年8月発売。
Vol.132013年1月発売。
and so forth2013年12月発売。
ベストセレクションVol.12011年6月発売。太字は新規造形。
ベストセレクションVol.22011年発売。太字は新規造形。
ベストセレクション Vol.32012年発売。太字は新規造形。
ベストセレクション 映画編2012年10月発売。太字は新規造形。シンはver.違い。ファイズブラスターや電王ウイングはver.違いを謳ってはいないが初販とは異なるカラーリング。
ベストセレクション 対決編2013年3月発売。太字は新規造形。斜体はver.違い。
プレミアムバンダイ通販限定マスコレプレミアム 仮面ライダーWセット組み立て済みの状態でブリスターパックに包装されており、いずれもロゴの入った台座が付属。
マスコレプレミアム 仮面ライダーWセット2ブリスターパックに包装され、ロゴの入った台座が付属するのは上記セットと同じ。
マスコレプレミアム オルフェノクセット 〜HUMANKIND EVOLUTION〜
マスコレプレミアム 仮面ライダーWセット3
マスコレプレミアム ショッカーライダー No.2 to No.6 セット
マスコレプレミアム 仮面ライダー新1号&新2号 ダブルライダーSPバージョンセット通常商品としてリリースされた新1号と新2号を別ver.のカラーリングでマフラーを付属で販売。
マスコレプレミアム 仮面ライダークウガ コンプリートセット
マスコレプレミアム 仮面ライダーアギト 未確認生命体対策班セット
その他付録・景品など
仮面之世界(マスカーワールド)2016年10月より展開の実質マスクコレクションの後継となるシリーズ。台座の形状が変わり、発光台座は通販品のみの付属となる。各弾1から2種のシークレットが存在するが、これについては太字で表記する。 仮面之世界 (第1弾)2016年10月発売。
仮面之世界22017年2月発売。
仮面之世界32017年9月発売。
仮面之世界42017年12月発売。
※仮面ライダービルドの2種はパーツを組み換えることによりラビットコミック、ニンニンタンクの各トライアルフォームの再現が可能。 仮面之世界52018年6月発売。
プレミアムバンダイ限定商品通常商品としてリリースされた各マスクに対応する色の発光台座と、新規造形のマスクのセット販売。台座にはキャラクター名の表記はなく、代わりにキャラクター名の印字されたシールが封入されている。 PB01 発光台座セット 〜仮面ライダー鎧武編〜
PB02 発光台座セット 〜仮面ライダーゴースト編〜
PB03 発光台座セット 〜仮面ライダー鎧武&アマゾンズ編〜
PB04 発光台座セット 〜仮面ライダーエグゼイド編〜
イマジンマスクコレクション2008年9月発売。
光の巨人コレクションVol.1(光の巨人)2009年2月発売。
Vol.2(光の巨人)2010年1月発売。
Vol.3(光の巨人)2010年9月発売。
Vol.4(光の巨人)2011年2月発売。
ジョジョの奇妙な冒険スタンドコレクション黄金の風2009年10月発売。シークレット以外はフルカラーverと石膏カラーverの2種が存在する。商品名は全て「○○'s スタンド」となっているが、本項ではカッコ内に原作での名称を併記する。
宇宙刑事マスクコレクション蒸着・赤射・焼結2010年3月発売。プレミアムバンダイでの受注生産販売となる。 宇宙刑事ギャバン type G
スーパー戦隊マスクコレクションI 〜赤の伝説〜2010年4月発売。 II 〜赤の伝説〜2010年9月発売。 III 〜赤の伝説〜2011年1月発売。 ~赤の伝説~ゴーカイレッド&アカレッド -赤の魂を継ぐ者たち-プレミアムバンダイ限定販売。
非公認戦隊アキバレンジャー
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛
人造人間キカイダープレミアムバンダイ限定。 ドラゴンボールコレクションFの系譜2010年10月発売。フルカラーver.とジェットブラックver.が存在。 牙狼マスクコレクション〜黄金・銀牙・暗黒〜2011年3月発売。プレミアムバンダイでの受注生産販売。
ワンピース グレートディープコレクション1
23
4
5
6
限定版
聖闘士マスククロニクル
NARUTO疾風伝 NARUTO -ナルト-マスコレ
プリキュアマスコレ スマイルプリキュア!
銀魂マスコレ〜いいシーンにはだいたい風が吹く〜
〜なんだかんだで攘夷編は人気〜
ガンダムヘッドコレクションこれまでのシリーズとは異なり、四角い台座となっている。 Vol.1
Vol.2
Vol.3 ニュータイプの決意
Vol.4 可能性の獣
スター・ウォーズ ヘルメットレプリカコレクションVol.1(スター・ウォーズ)
Vol.2(スター・ウォーズ)
フォースの覚醒
関連商品アームズファクトリープレミアムバンダイ限定。キャラクターの武器や道具を立体化したフィギュアで中央部に当商品を飾るためのスペースがある。 第1弾
仮面ライダーオーズコレクション
マスクコレクション レガシー2016年にハイクラスマスクシリーズとして鎧武オレンジアームズが発売。ただし台座を含め全高約300mmと今までのシリーズと比べかなり大きい。 マスクヒストリー2022年4月より展開している食玩シリーズ。台座を含め全高約30mm。 仮面ライダーマスクヒストリー12022年4月発売。
仮面ライダーマスクヒストリー22022年9月発売予定。
脚注外部リンクInformation related to マスクコレクション |