Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

一言多十

一言 多十
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 静岡県島田市
生年月日 (1921-05-01) 1921年5月1日
没年月日 (2010-04-16) 2010年4月16日(88歳没)
身長
体重
173 cm
60 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手外野手
プロ入り 1946年
初出場 1946年4月27日
最終出場 1950年
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督歴
  • 石川島重工業

一言 多十(ひとこと たじゅう、1921年5月1日 - 2010年4月16日[1])は、静岡県六合村(現:島田市)出身のプロ野球選手投手外野手)。

来歴・人物

島田商業学校時代、1937年春1938年春は外野手として、1939年春からはエースとして4季連続、計7回甲子園に出場。1940年夏準優勝。夏の大会では1939年の準決勝、1940年の決勝で2年続けて、嶋清一真田重蔵のエースを擁した和歌山県海草中学校の前に惜しくも涙をのんだ[2][注 1]。1940年選抜では2回戦で対戦し、5-4で勝利している[2]

1941年専修大学へ進学。五大学リーグでは1年春のリーグ戦からエースとしてノーヒットノーランを記録するなど活躍したが、1943年戦争のためリーグ戦が中止。学徒出陣した。1945年海軍特攻艇に配属されたものの出陣しないまま、千葉の小湊で終戦を迎えた[4]

兵役から帰還後は静岡県島田市の実家に戻っていたが、新球団・セネタースのマネージャー・横沢四郎の勧誘を受けて入団。11月に大宮の合宿所に移るが、まもなく合宿所にやってきた大下弘貫井丞治と意気投合。12月に行われた大下と貫井の妹との婚約祝宴に、セネタース関係者として唯一出席している[4]

1946年は、セネタース(現・北海道日本ハムファイターズ)としての初戦となった[5][6]4月27日の読売ジャイアンツ戦で開幕投手を任された[7]が、敗戦投手となった[8]。この試合は自身だけでなく捕手の熊耳武彦にとっても初出場となる試合で、初出場選手同士が先発でバッテリーを組むことになった[9][注 2]。4月29日の対中部日本戦(後楽園球場[11])では当時日本プロ野球歴代2位の13与四死球を記録するものの、中部日本の4併殺打もあって野手の失策の1失点にとどめ、6対1(自責点0)で完投勝利をおさめた[12]。この記録は、1994年7月1日、野茂英雄西武ライオンズ戦で16与四球完投勝利を挙げるまで、最多与四球勝利投手のプロ野球記録だった[注 3][注 4][11][13][14]。同年はシーズン6勝を挙げる傍ら、外野手としても88試合出場で規定打席に到達[7]。打率.232(リーグ36位[9])、22打点、18盗塁をマークした[12]

球団名が東急フライヤーズと改称された翌1947年も投手として13試合に登板しながら、109試合で外野守備に就いて規定打席の330打席を超える469打席に立ち、2年連続で規定打席に到達。しかし、打撃は得意ではなく、同年の打率.179は規定打席到達者49人中48位であった(最下位は金星スターズ辻功捕手が記録した.154)[15]

1948年に引退、社会人野球の新田建設に転じた。1950年阪急ブレーブスで1年だけプロ復帰している。

再度の引退後は社会人野球の石川島重工業にて選手、監督を務めた。2010年4月16日、埼玉県さいたま市で死去。88歳。

宇佐美徹也著の「日本プロ野球記録大鑑」では「日本プロ野球5指に入る変わった名前の選手」として挙げられている[13]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
1946 セネタース
東急
急映
25 23 11 0 0 6 13 -- -- .316 690 149.0 155 2 108 -- 6 49 3 0 91 78 4.71 1.77
1947 13 13 8 0 1 3 7 -- -- .300 460 105.0 99 3 48 -- 4 22 2 0 50 33 2.83 1.40
1948 14 10 0 0 0 1 3 -- -- .250 237 53.0 66 6 20 -- 1 15 0 0 38 33 5.60 1.62
1950 阪急 16 6 0 0 0 1 5 -- -- .167 212 43.2 63 4 17 -- 1 13 1 0 39 28 5.73 1.83
通算:4年 68 52 19 0 1 11 28 -- -- .282 1599 350.2 383 15 193 -- 12 99 6 0 218 172 4.41 1.64
  • セネタースは、1947年に東急(東急フライヤーズ)に、1948年に急映(急映フライヤーズ)に球団名を変更

年度別打撃成績

















































O
P
S
1946 セネタース
東急
急映
101 406 332 49 77 7 4 0 92 22 18 10 3 -- 70 -- 1 49 -- .232 .367 .277 .644
1947 117 469 419 39 75 7 3 1 91 21 5 3 3 -- 41 -- 6 46 -- .179 .262 .217 .479
1948 25 34 31 2 4 0 0 0 4 2 0 3 0 -- 3 -- 0 2 -- .129 .206 .129 .335
1950 阪急 30 46 41 5 7 0 0 1 10 6 2 0 1 -- 4 -- 0 5 1 .171 .244 .244 .488
通算:4年 273 955 823 95 163 14 7 2 197 51 25 16 7 -- 118 -- 7 102 1 .198 .304 .239 .543
  • セネタースは、1947年に東急(東急フライヤーズ)に、1948年急映(急映フライヤーズ)に球団名を変更

記録

初記録
投手記録

背番号

  • 5(1946年 - 1947年)
  • 16(1948年)
  • 15(1950年)

脚注

注釈

  1. ^ 1939年夏は嶋にノーヒットノーランを達成された[3]。1940年夏は7回に落球で走者を出した後に三塁打を打たれ、これが決勝点となった[3]
  2. ^ 初出場選手同士が先発でバッテリーを組むのは、球団では2024年6月18日に細野晴希進藤勇也が組んだ事例がこの時以来78年ぶりとなった[6][10]
  3. ^ 14与四球の小松原博喜と、先に13与四球を記録した中山正嘉はいずれも敗戦投手となっているため。
  4. ^ この試合は一言が投げる前の1回表に中部日本の先発の林直明が日本プロ野球新記録の先頭打者から5連続四球とタイ記録の1イニング6与四球を挙げており、双方で四球合戦となった。

出典

  1. ^ OB NEWS Vol.46” (PDF). 公益社団法人全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ) (2010年6月). 2021年2月23日閲覧。
  2. ^ a b 仙台育英と慶應義塾の「因縁マッチ」を制するのは データ上はセンバツ敗者が有利だが...”. スポルティーバ 公式サイト web Sportiva. 集英社 (2023年8月23日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  3. ^ a b 【決勝】仙台育英vs.慶應は「春のセンバツ初戦」の再現 同様のケースは過去3回…春に敗れたチームに共通点”. デイリー新潮. 新潮社 (2023年8月23日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  4. ^ a b 辺見[1995: 69]
  5. ^ 【日本ハム】かつて所属の2人の「珍名」さん一言多十と熊耳武彦は名前に負けない珍記録の当事者”. 日刊スポーツ nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社 (2022年5月27日). 2022年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  6. ^ a b c 日本ハムの新人バッテリーが歴史的デビューへ 78年前の一言多十&熊耳武彦コンビ以来”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2024年6月18日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  7. ^ a b 日本ハム・上沢 球団10001試合目飾る!1試合目先発の一言投手との“縁””. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2020年10月6日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  8. ^ 【日本ハム】ドラ1細野晴希のパーフェクトデビューが「直球破壊王子」に阻止される”. 日刊スポーツ nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社 (2024年6月18日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  9. ^ a b 日本ハム・ドラ1細野 プロデビュー戦は“晴れのち曇り”も新庄監督は「もう完璧」”. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2024年6月19日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  10. ^ 【日本ハム】球団78年ぶり新人先発バッテリーの細野晴希、進藤勇也がフレッシュ球宴出場”. 日刊スポーツ nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社 (2024年6月20日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  11. ^ a b 【7月1日】1994年(平6) 史上初 “怪腕”野茂英雄 16四球でも完投勝利”. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2011年7月1日). 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  12. ^ a b プロを舐めてると続投指令…今では考えられない「えげつない完投」列伝”. AERA dot. (アエラドット). 朝日新聞出版 (2021年2月27日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  13. ^ a b 講談社刊 宇佐美徹也著「日本プロ野球記録大鑑」637ページ
  14. ^ 「煤孫」「熊耳」「無徒」「赤見内」どれだけ読める? プロ野球“難読”選手たちの歴史”. Full-Count(フルカウント) (2020年5月12日). 2024年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月22日閲覧。
  15. ^ 『日本プロ野球記録』1947年 http://2689web.com/1947.html

参考文献

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya