全国高等学校野球選手権岩手大会(ぜんこくこうとうがっこうやきゅうせんしゅけんいわてたいかい)は、岩手県で開催されている全国高等学校野球選手権大会の地方大会。
前史
1916年(第2回大会) - 1933年(第19回大会)は東北大会、1934年(第20回大会) - 1957年(第39回大会)は奥羽大会、1959年(第41回大会) - 1972年(第54回大会)は北奥羽大会に編成されていた(ただし、第27回大会は地方大会も中止、第40回・第45回・第50回大会は一府県一代表が認められた記念大会)。
使用球場
※TV中継は主会場のきたぎんボールパークで行われる試合が放送され、他球場での試合は予備カードとして随時挿入される[1]。
過去
大会結果
- 参加校数は日本高野連の発表に基づき連合チームを1校としてカウント
選手権大会成績
令和2年夏季岩手県高等学校野球大会
2020年に開催予定の第102回全国高等学校野球選手権大会が新型コロナウイルス感染症の流行により、本大会と全ての地方大会が中止となった事に伴う岩手県独自の代替大会として「令和2年夏季岩手県高等学校野球大会」が7月1日から7月26日まで参加65チームで開催された。大会は県北、盛岡、花巻、北奥、一関、沿岸南、沿岸北の7地区31ブロックに分かれて地区予選を行い、勝ち上がった31校で県大会を行う。ベンチ入りメンバーは20人までで、試合ごとの入れ替えが可能。延長13回からタイブレークが適用される。試合観戦は控え部員とベンチ入り選手1人につき2人の保護者に限られた。優勝校は、東北6県の各代替大会で優勝した代表校による独自の東北大会に出場する。
|
準決勝
|
|
決勝
|
|
|
|
|
|
|
|
|
7月23日:延長13回 TB
|
|
|
|
|
一関学院
|
4x
|
|
高田
|
3
|
|
|
|
7月26日
|
|
一関学院
|
4
|
|
|
盛岡大付
|
1
|
|
7月23日
|
|
|
花巻東
|
0
|
|
盛岡大付
|
4
|
|
放送体制
岩手県営野球場の試合を中心にIAT岩手朝日テレビ[2]が中継、NHK盛岡では、テレビは決勝、ラジオは準決勝から中継[3]
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
1910年代 | |
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
地方大会 | |
---|
地方別成績 | |
---|
楽曲 | |
---|
関連項目 | |
---|
1942年から1945年は中断。取り消し線は開催中止。 |