Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

前田浩 (化学者)

まえだ ひろし
前田 浩
生誕 (1938-12-22) 1938年12月22日
日本の旗 日本兵庫県宍粟市(旧・山崎町)川戸
死没 (2021-05-18) 2021年5月18日(82歳没)
日本の旗 日本熊本県熊本市
居住 日本の旗 日本
国籍 日本の旗 日本
研究分野 生化学
微生物学
研究機関 熊本大学
崇城大学
出身校 東北大学農学部食糧化学科卒業
カリフォルニア大学デービス校大学院修了
東北大学大学院 博士課程修了
主な業績 がん組織における高分子薬剤の血管透過性・滞留性亢進 (EPR) 効果の発見
主な受賞歴 #学術賞参照
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

前田 浩(まえだ ひろし、1938年12月22日[1] - 2021年5月18日)は、日本の化学者熊本大学医学部名誉教授

兵庫県宍粟市(旧・山崎町)出身。熊本大学医学部教授崇城大学薬学部教授などを歴任した[2]

業績

1979年にネオカルジノスタチンスチレン-マレイン酸共重合体に結合させた高分子化制がん剤「スマンクス」を開発してさらに研究を進めて、1986年に高分子薬剤が選択的にがん局所に留まりやすい現象である「EPR効果 (Enhanced Permeability and Retention effect)」 (enを、松村保広と共に提唱した[3]。また、ウイルスや細菌学などの感染局所において生体側の応答としてスーパーオキサイド一酸化窒素などラジカル分子が大量に生成し、細胞核酸に傷害(変異など)を起こすことを初めて明らかにした[2]

略歴

学術賞

  • 日本細菌学会浅川賞[2]
  • 高松宮妃癌研究基金学術賞[2]
  • E.K.Frey-E.Werle財団 Commemorative Gold Medal[2]
  • 米国Controlled Release Society
  • 2003年 - Nagai Innovation Award for Outstanding Achievement[2]
  • 王立英薬学会Life Time Achievement Award
  • CRS College of Fellows Award
  • 西日本文化賞
  • 日本DDS学会 永井賞
  • 2011年 - 日本癌学会 吉田富三賞[2]
  • 熊日賞[2]
  • 2016年 - トムソン・ロイター引用栄誉賞 [9][10]

著書

単著

  • 『野菜はガン予防に有効か: 酸素ラジカルを巡る諸問題: 体に有害な酸素ラジカルを除きガン予防・老化予防をめざして』菜根出版、1995年1月。ISBN 4-7820-0104-5 
  • 『ガンは予防が最大の戦略: 栄養学の新しい展開』菜根出版〈Saikon select〉、1996年12月。ISBN 4-7820-0126-6 
  • 『活性酸素と野菜の力: 21世紀の健康を考える』幸書房、2007年12月1日。ISBN 978-4-7821-0311-1 
  • Recollections of 45 years in research: from protein chemistry to polymeric drugs to the EPR effect in cancer therapy. Protein biochemistry, synthesis, structure and cellular functions. Nova Science Publishers. (2012-05-01). ISBN 978-1617611018 
  • 『抗がん剤の世界的権威が直伝! 最強の野菜スープ』マキノ出版、2017年11月16日。ISBN 978-4-8376-7262-3 

共著

  • 前田浩、古澤靖子『最強の野菜スープ: 活用レシピ: 抗がん剤の世界的権威が伝授!』マキノ出版、2018年11月。ISBN 978-4-8376-7284-5 

編著

監修

脚注

  1. ^ 前田浩「螢光偏光法とその応用」『化学と生物』第16巻第11号、日本農芸化学会、1978年11月25日、729-735頁、doi:10.1271/kagakutoseibutsu1962.16.729ISSN 1883-6852OCLC 1021350007 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p cosine (2016年9月22日). “世界の化学者データベース”. Chem-Station (ケムステ). 2016年9月29日閲覧。
  3. ^ Matsumura, Y; Maeda, H (December 1986). “A new concept for macromolecular therapeutics in cancer chemotherapy: mechanism of tumoritropic accumulation of proteins and the antitumor agent smancs”. Cancer research (American Association for Cancer Research) 46 (12): 6387-6392. ISSN 0008-5472. OCLC 70903154. PMID 2946403. http://cancerres.aacrjournals.org/content/46/12_Part_1/6387.short. 
  4. ^ 前田 浩 (1968-03-26), Chemistry and biochemistry of neocarzinostatin [ネオカルチノスタチンの化学的生化学的研究], 東北大学, NAID 500000415088, 国立国会図書館書誌ID:000009208910 
  5. ^ 前田, 浩 (1973-02-21), Chemical structure of NCS [ネオカルチノスタチンの化学構造], 東北大学, NAID 500000381446, 国立国会図書館書誌ID:000008570767 
  6. ^ 平成30年秋の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 19 (2018年11月3日). 2023年2月27日閲覧。 アーカイブ 2023年5月20日 - ウェイバックマシン
  7. ^ “熊本大名誉教授の前田浩さん死去 抗がん剤研究でノーベル賞有力候補 82歳”. 神戸新聞NEXT (神戸新聞社). (2021年5月20日). https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014343139.shtml 2021年5月20日閲覧。 
  8. ^ 『官報』第521号7頁 令和3年6月25日号
  9. ^ ノーベル賞有力候補に本庶、前田、松村氏を予想 トムソン・ロイター社”. Science Portal. 科学技術振興機構 (2016年9月23日). 2016年9月29日閲覧。
  10. ^ 「トムソン・ロイター引用栄誉賞」(ノーベル賞予測)2016年、日本からの受賞者は3名』(プレスリリース)トムソン・ロイター、2016年9月21日。オリジナルの2017年3月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170311105306/http://ip-science.thomsonreuters.jp/press/release/2016/nobel-laureates/2020年2月19日閲覧 

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya