Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

国鉄C40形コンテナ

国鉄C40形コンテナ
JR貨物へ以降後のC40形コンテナ(東水島駅)
JR貨物へ以降後のC40形コンテナ(東水島駅
基本情報
種別 有蓋コンテナ
所有者 日本国有鉄道(国鉄)
日本貨物鉄道(JR貨物)
製造メーカー 日本車輌製造
製造年 1987年昭和62年)
製造数 100個
形式消滅年 2007年平成19年)
主要諸元
外面色 青22号+白帯
全長(内寸法) 3,658 mm (3,538 mm)
全幅(内寸法) 2,438 mm (2,318 mm)
全高(内寸法) 2,500 mm (2,193 mm)
荷重t
内容積 17.9 m3
自重 1.3 t
扉位置 片側側面、片側妻面
テンプレートを表示

国鉄C40形コンテナ(こくてつC40がたコンテナ)は、日本国有鉄道(国鉄)が1986年昭和61年)度に日本車輌製造で100個のみ製造した、鉄道輸送用の12 ft長5 t積み有蓋コンテナである。

構造

C31形コンテナを基本とし、寸法を高くしたコンテナである。片側扉及び片側妻扉の二方開きで、外法寸法は高さ2,500 mm、幅2,438 mm、長さ3,658 mm、自重1.4 t。内容積は17.9 m3、最大積載量は5t。本形式で採用されたコンテナのサイズ(高さ)は、2017年平成29年)までの汎用コンテナまで採用されている。

塗装は、地色が青22号「コンテナブルー」であり、C36形に比べて容積が拡大したことを示すため、白色の帯がある。

現状

  • 日本通運製造したNC2形の国鉄版である。NC2形コンテナの補完で特定駅に常備して運用された。
  • 1987年(昭和62年)4月の国鉄民営化に際しては、全数が日本貨物鉄道(JR貨物)へ引き継がれて汎用コンテナとしても使用された。
  • 2001年(平成13年)度以降、19D形19G形の登場により廃棄が進み、2007年(平成19年)度に全廃された。

参考文献

  • 貨車技術発達史編纂委員会(編著)『日本の貨車 技術発達史 明治5(1872)年〜平成16(2004)年』社団法人日本鉄道車輌工業会、2008年3月。全国書誌番号:21465967 
  • 吉岡心平『国鉄コンテナのすべて』 下、ネコ・パブリッシング〈RM LIBRARY 122〉、2009年11月。ISBN 978-4-77705265-3 

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya