Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

國學院大學栃木短期大学

國學院大學栃木短期大学
大学設置/創立 1966年
学校種別 私立
設置者 学校法人國學院大學栃木学園
本部所在地 栃木県栃木市平井町608
北緯36度21分52.33秒 東経139度42分12.8秒 / 北緯36.3645361度 東経139.703556度 / 36.3645361; 139.703556座標: 北緯36度21分52.33秒 東経139度42分12.8秒 / 北緯36.3645361度 東経139.703556度 / 36.3645361; 139.703556
学部 日本文化学科
人間教育学科[注 1]
ウェブサイト https://www.kokugakuintochigi.ac.jp/tandai/
テンプレートを表示

國學院大學栃木短期大学(こくがくいんだいがくとちぎたんきだいがく、英語: Kokugakuin University Tochigi Junior College)は、栃木県栃木市平井町608に本部を置く日本私立大学1966年創立、1966年大学設置。大学の略称は國栃短大。

概観

大学全体

建学の精神(校訓・理念・学是)

  • ホームページほか右記資料も参照のこと[注釈 2]

教育および研究

  • 國學院大學栃木短期大学には、全国の短大でも少数の国文学科や日本史学科があったが、ビジネス科目を学ぶ商学科とともに、2012年に、日本文化学科内の日本文学フィールド、日本史フィールド、言語文化フィールドとして再編成された。日本文学フィールドでは「日本文学概説」・「日本語概説」・「漢文学概説」・「書道」などがある。日本史フィールドでは、「古文書学」・「日本文化史」・「美術史」などのほか、「考古学フィールドワーク」と称した遺跡を発掘調査する授業もある。家政学科と初等教育学科は、人間教育学科の中の、生活健康フィールドと、子ども教育フィールド(幼稚園・保育専攻と小学校・幼稚園専攻の2専攻)に再編成された。一般教育科目では「神道と日本文化」と称した科目がある。また、國學院大學への編入学のための推薦入試制度がある。

学風および特色

  • 國學院大學栃木短期大学は、はじめ栃木県内ではじめて設置された私立短大として永年女子学生を対象に教育が行なわれてきたが、2004年度より男女共学となっている。

沿革

基礎データ

所在地

  • 栃木県栃木市平井町608

交通アクセス

象徴

  • ホームページほか右記資料も参照のこと[注釈 2]

教育および研究

組織

学科

  • 日本文化学科 入学定員150名[61]
    • 日本文学フィールド
    • 言語文化フィールド
    • 日本史フィールド
  • 人間教育学科 入学定員100名[61]
    • 子ども教育フィールド
      • 幼稚園・保育専攻
      • 小学校・幼稚園専攻
    • 生活健康フィールド
旧学科体制
  • 国文学科 入学定員80名[注釈 6]→日本文化学科
  • 初等教育学科 入学定員80名[注釈 6]→人間教育学科
  • 日本史学科 入学定員70名[注釈 6]
  • 家政学科 入学定員70名[注釈 6]
    • 生活科学専攻[60]
    • 健康科学専攻[60]
  • 商学科 入学定員60名[注釈 6]

専攻科

  • なし

別科

  • なし
取得資格について
教職課程
  • 中学校教諭二種免許状
    • 国語:日本文化学科日本文学フィールド、言語文化フィールド[注 24]
    • 社会:日本文化学科日本史フィールド[注 25]
    • 家庭:人間教育学科生活健康フィールド[注 26]
  • 小学校教諭二種免許状:人間教育学科子ども教育フィールド小学校・幼稚園専攻。
  • 幼稚園教諭二種免許状:人間教育学科子ども教育フィールド小学校・幼稚園専攻。幼稚園・保育専攻。
  • 養護教諭二種免許状:人間教育学科生活健康フィールド[注 27]
資格

附属機関(学園附属施設のため中学高校と共用)

  • 図書館:蔵書数は約24万冊で中学校、高校図書館としては関東でも有数の蔵書数である。
  • 参考館:考古資料・古文書や民俗資料などが多数展示・所蔵されている。
  • 睦会館
  • 四十周年記念館
  • 國學院大學栃木学園教育センター

研究

  • 『國學院大學栃木短期大学日本文化研究』[64]
  • 『国学院大学栃木短期大学紀要』[65]
  • 『栃木史学』[66]
  • 『栃木市平川遺跡出土品整理報告書』[67]
  • 『國學院商学』[68]

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 國學院大學栃木短期大学の同窓会組織として「斯花会(このはなかい)」がある。『学報斯花』が卒業生に贈られている。

大学関係者一覧

大学関係者

歴代学長
教員

施設

キャンパス

  • 附属機関以外では以下のものがある。
    • 本館
    • 西1号館
    • 西2号館
    • 西3号館:この裏手には「思索の森」と称したものがある。

以下は高等学校並びに中学校と共用

    • 北1号館
    • 北2号館
    • 北3号館
    • テニスコート
    • グラウンド
    • 第二体育館
    • 弓道場
    • 多目的コート

学生食堂

  • 高等学校と共用であり収容定員はおよそ700名と全国の短大でも至って大規模となっている。

  • 女子を対象とした「片柳寮」がある。

対外関係

高等学校との協定

他大学との協定

姉妹校

系列校

関連項目

外部リンク

注釈

注釈グループ

  1. ^ a b 令和8年度より学生募集停止[3]
  2. ^ a b 出典[59][60]
  3. ^ a b 右記資料も参照のこと[8]
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av のみ
  5. ^ a b c d e 2013年内に廃止。[50][51]
  6. ^ a b c d e 最終募集となった2011年における体制[62][63]

補足

  1. ^ ほか学科も参照のこと。
  2. ^ 出典[1][2]
  3. ^ 現在の文部科学省
  4. ^ 出典[5][6]
  5. ^ 出典[10][11]
  6. ^ 右記資料も参照のこと[12]
  7. ^ 出典[15]昨年度の資料[16]及び本年度のそれ[17]も其々参照のこと。
  8. ^ 出典[20][21]昨年度の資料[22]及び本年度のそれ[23]も其々参照のこと。
  9. ^ 出典[26][27][28]
  10. ^ 出典[32][33]
  11. ^ 右記資料も参照のこと[34]
  12. ^ 昨年度の資料[35]及び本年度のそれ[34]も其々参照のこと。
  13. ^ 出典[38]。うち1回生 805[39]
  14. ^ 出典[41][42]
  15. ^ 出典[44][45]
  16. ^ 出典[46][47]
  17. ^ 平成24年度より学生の募集を停止[48][49]
  18. ^ 出典[48][49]
  19. ^ 実質は、国文学科に日本史学科を統合するという形をとる。
  20. ^ 実質は、初等教育学科に家政学科を統合するという形をとる。
  21. ^ 出典[50][51]
  22. ^ 出典[55][56]
  23. ^ 出典[57][58]
  24. ^ 旧・国文学科[43]
  25. ^ 旧・日本史学科[43]
  26. ^ 旧・生活科学科[43]
  27. ^ 旧・生活科学科[43]

出典

  1. ^ 神社本庁二十年史より。
  2. ^ 女子大学 (日経新書)より。
  3. ^ 國學院大學栃木短期大学の学生募集停止についてより。
  4. ^ 学校法人名簿 昭和42年度より。
  5. ^ 日本大学大鑑 1980年度版より。
  6. ^ 国学院大学八十五年史より。
  7. ^ 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
  8. ^ 短期大学教育 (20)より。
  9. ^ 文部省'66, p. 30.
  10. ^ 文部省学術局'1968.
  11. ^ 大学資料 (27)より。
  12. ^ 短期大学教育 (24)より。
  13. ^ 文部省'68, p. 32.
  14. ^ 文部省'70, p. 32.
  15. ^ 文部省大学局技術教育課'1976.
  16. ^ 短期大学教育 (33)より。
  17. ^ 短期大学教育 (34)より。
  18. ^ 文部省'76, p. 39.
  19. ^ 文部省'77, p. 39.
  20. ^ 全国短期大学一覧 昭和58年度より。
  21. ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和58年度より。
  22. ^ 短期大学教育 (39)より。
  23. ^ 短期大学教育 (40)より。
  24. ^ 全国学校総覧 昭和59年版より。
  25. ^ 文部省'85, p. 50.
  26. ^ 文教協会'1986, p. 216.
  27. ^ 文部省高等教育局'1986.
  28. ^ 大学資料 (99)より。
  29. ^ 文部省'86, p. 50.
  30. ^ 文教協会'1986, p. X.
  31. ^ 文部省'87, p. 51/定員.
  32. ^ 文教協会'1990.
  33. ^ 文部省高等教育局'1990.
  34. ^ a b 短期大学教育 (47)より。
  35. ^ 短期大学教育 (46)より。
  36. ^ 文部省'90, p. 56.
  37. ^ 文部省'91, p. 57.
  38. ^ 文部省'92, p. 68.
  39. ^ 旺文社'1992.9, p. 190.
  40. ^ 文部省'99, p. 62.
  41. ^ 文教協会'2002.
  42. ^ 文部科学省高等教育局'2002.
  43. ^ a b c d e 晶文社'04.
  44. ^ 文教協会'2009.
  45. ^ 文部科学省高等教育局'2009.
  46. ^ 文教協会'2010.
  47. ^ 文部科学省高等教育局'2010.
  48. ^ a b 文教協会'2012.
  49. ^ a b 文部科学省高等教育局'2012.
  50. ^ a b 文教協会'2014.
  51. ^ a b 文部科学省高等教育局'2014.
  52. ^ 大学入試センター'2013, p. 26.
  53. ^ 大学入試センター'2014, p. 28.
  54. ^ 大学入試センター'2015, p. 28.
  55. ^ 文教協会'2016.
  56. ^ 文部科学省高等教育局'2016.
  57. ^ 地域科学研究会'2020.
  58. ^ 文部科学省高等教育局'2020.
  59. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 55.
  60. ^ a b c 日本私立短期大学協会'2010.10, p. 83.
  61. ^ a b 文部科学省高等教育局大学振興課'2023.
  62. ^ 文教協会'2011, p. 42.
  63. ^ 文部科学省高等教育局'2011.
  64. ^ 國學院大學栃木短期大学日本文化研究より。
  65. ^ 国学院大学栃木短期大学紀要より。
  66. ^ 栃木史学【全号まとめ】より。
  67. ^ 栃木市平川遺跡出土品整理報告書より。
  68. ^ 國學院商学より。
  69. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内

参考文献

全国学校総覧

全国短期大学高等専門学校一覧

全国短期大学一覧

文部省

文部科学省

地域科学研究会

日本の私立短期大学

短期大学受験案内(晶文社)

蛍雪時代

大学入試センター

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya