Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

尾小屋駅

尾小屋駅
おごや
Ogoya
長原 (0.9 km)
地図
所在地 石川県小松市尾小屋町[1]
北緯36度17分55.9秒 東経136度31分44.5秒 / 北緯36.298861度 東経136.529028度 / 36.298861; 136.529028座標: 北緯36度17分55.9秒 東経136度31分44.5秒 / 北緯36.298861度 東経136.529028度 / 36.298861; 136.529028
所属事業者 尾小屋鉄道
所属路線 尾小屋鉄道線
キロ程 16.8 km(新小松駅起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
開業年月日 1919年[1]大正8年)11月26日[2]
廃止年月日 1977年昭和52年)3月20日[1][2]
備考 路線廃止に伴い廃駅。
テンプレートを表示

尾小屋駅(おごやえき)は、かつて石川県小松市尾小屋町にあった[1]尾小屋鉄道尾小屋鉄道線ので同線の終着駅である。尾小屋鉄道線の廃止に伴い廃駅となった。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]梯川支流である郷谷川の上に駅舎があり[2]、駅構内の奥には車庫転車台があった[3]。構内には3本の側線が設けられていた[1]。また、当駅は1972年に公開された映画男はつらいよ 柴又慕情』のロケ地となった[1]

駅周辺

当駅の東南側に尾小屋町(旧能美郡西尾村)集落がある。さらにその奥には尾小屋鉱山跡がある。

現状

路線廃止後は尾小屋鉄道から社名を変更した小松バス(現在の北鉄加賀バス)の尾小屋線が廃止代替バスとして運行開始した[4]が、2022年11月30日を以って代替バスは廃止された。

路線廃止後、駅跡は広場になっており、東京大学鉄道研究会とそのOBによる赤門軽便鉄道保存会によって駅構内跡に作られた倉庫内に、気動車キハ2客車ホハフ7静態保存されていた[5]。しかし、2022年8月の大雨で車輪の半分の高さまで浸水したため、地元団体「NPO法人きたぐに鉄道管理局」の代表理事のもとに一時避難することになり同年10月14日に移設された[6][7]。2024年8月に赤門軽便鉄道保存会のメンバーが車両の状態を確認し、クラウドファンディングにより補修し利活用を進める方針としている[7]

当駅にはほかに、機関車5号蒸気機関車(2代)、気動車キハ3、客車ハフ1が保存、また機関車DC122が放置されていたが、前者3両は小松市により「小松市立ポッポ汽車展示館」に移設し保存されている[2]。また、2014年10月頃にはDC122が、栃木県那須烏山市の那珂川清流鉄道保存会に無償譲渡された。

隣の駅

尾小屋鉄道
尾小屋鉄道線
長原駅 - 尾小屋駅

脚注

参考文献

  • 新潮社編 今尾恵介監修 日本鉄道旅行地図帳6号「北信越」 ISBN 978-4-10-790024-1
  • JTBパブリッシング編集 宮脇俊三著 JTBキャンブックス鉄道廃線跡を歩く
  • 『週刊歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄 28 えちぜん鉄道 福井鉄道・北陸鉄道・のと鉄道』朝日新聞出版、2011年11月2日。 
  • 安田就視・松本典久『DJ鉄ぶらブックス 021 昭和の終着駅 北陸・信越編』交通新聞社、2017年6月7日。ISBN 978-4-330-78617-9 

関連項目

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya