Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

岡田索雲

おかだ さくも
岡田 索雲
生誕 日本大阪府
職業 漫画家
活動期間 2008年 -
ジャンル 青年漫画
テンプレートを表示

岡田 索雲(おかだ さくも)は、日本の漫画家大阪府出身[1]

来歴

2008年、河川敷で暮らすホームレスを描いた短編『ブラックタイガー』で第24回MANGA OPEN大賞を受賞し、『モーニング』(講談社)でデビュー[1]

2013年から2015年まで、『ビッグコミックスペリオール』(小学館)で『鬼死ね』を連載[2][3]

2016年から2017年まで、『漫画アクション』(双葉社)で『マザリアン』を連載[4]。2018年から2020年まで、同誌で『メイコの遊び場』を連載[5][6]

作品リスト

連載

  • 鬼死ね(小学館『ビッグコミックスペリオール』2013年17号 - 2015年10号、全4巻)
  • マザリアン(双葉社『漫画アクション』2016年14号 - 2017年15号、全3巻)
  • メイコの遊び場(双葉社『漫画アクション』2018年19号 - 2020年11号、全3巻)
  • あの日の腹の虫(双葉社『漫画アクション』2024年2号 - 2024年4号) - 短期集中連載
  • ザ・バックラッシャー(双葉社『漫画アクション』2025年2号[7] - )

読み切り

  • 妖怪読切シリーズ第1弾 東京鎌鼬(双葉社『漫画アクション』、2021年No.6)[注 1]
  • 妖怪読切シリーズ第2弾 忍耐サトリくん(双葉社『webアクション』、2021年6月18日)[注 1]
  • 妖怪読切シリーズ第3弾 川血(せんけつ)(双葉社『webアクション』、2021年8月20日)[注 1]
  • 妖怪読切シリーズ第4弾 猫欠(びょうけつ)(双葉社『webアクション』、2021年10月8日)[注 1]
  • 妖怪読切シリーズ第5弾 峯落(ほうらく)(双葉社『webアクション』、2022年1月14日)[注 1]
  • 妖怪読切シリーズ第6弾 追燈(ついとう)(各電子書店、2022年7月1日)[注 1]
  • ようきなやつら(単行本『ようきなやつら』描きおろし[8]

脚注

注釈

  1. ^ a b c d e f 単行本『ようきなやつら』(双葉社、2022年)に収録。

出典

  1. ^ a b 猫欠”. WEBコミックアクション. 講談社 (2021年10月8日). 2022年8月14日閲覧。
  2. ^ 鬼の兄弟描く異色青春もの「鬼死ね」スペリオールで開幕”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2013年8月9日). 2022年8月14日閲覧。
  3. ^ 石川優吾の新作パニックものがスペリオールで、次号には高橋ツトムが登場”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年4月24日). 2022年8月14日閲覧。
  4. ^ たなか亜希夫が故郷石巻を描く「リバーエンド・カフェ」アクションで開幕”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2017年7月18日). 2022年8月14日閲覧。
  5. ^ 少女の危険な遊びを描く、岡田索雲の新連載「メイコの遊び場」アクションで始動”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2018年9月18日). 2022年8月14日閲覧。
  6. ^ 「メイコの遊び場」と「天泣のキルロガー」漫画アクションで同時完結”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2020年5月19日). 2022年8月14日閲覧。
  7. ^ 44歳無職があの頃の世界を取り戻すために発起、漫画アクション新連載”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年1月7日). 2025年1月7日閲覧。
  8. ^ 鎌鼬、覚、河童…岡田索雲による妖怪短編集「ようきなやつら」、40Pの描き下ろし収録”. コミックナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年8月18日). 2022年8月18日閲覧。

外部リンク

Information related to 岡田索雲

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya