Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

藤田正勝

藤田 正勝
人物情報
生誕 1949年????
日本の旗 日本三重県
出身校 京都大学ボーフム大学
学問
研究分野 哲学
研究機関 名城大学京都工芸繊維大学京都大学
学位 文学博士
テンプレートを表示

藤田 正勝(ふじた まさかつ、1949年 - )は、日本哲学者西洋哲学思想史研究者。京都大学名誉教授。日本哲学史フォーラム代表、日本シェリング協会会長、西田哲学会理事などを務める。

ヘーゲルやシェリングを中心としたドイツ哲学思想史研究に、西田幾多郎京都学派を軸とした日本哲学史研究を行っている。西田幾多郎全集(第3期)編集委員でもあった。

経歴

1949年、三重県で生まれた[1]京都大学文学部哲学科で学び、1972年に卒業。同大学大学院文学研究科に進み、1978年に博士課程単位取得満期退学。1982年に西ドイツボーフム大学大学院に留学し、博士課程修了、博士学位を取得[2]

1983年、名城大学講師に就いた。1988年、京都工芸繊維大学助教授に転じた。1991年、京都大学文学部助教授に就いた。1996年に京都大学文学研究科教授に昇格。2000年、学位論文『経験・言葉・表現:日本哲学史研究の試み』を京都大学に提出して文学博士の学位を取得[3]。2015年に京都大学を定年退職し、名誉教授となった。定年退職後は、2018年まで京都大学大学院総合生存学館(思修館)特定教授を務めた。

受賞・栄典

著作

著書
編著
共編著
訳書

外部リンク

脚注

  1. ^ 藤田正勝名誉教授インタビュー
  2. ^ Masakatsu Fujita (1985). Philosophie und Religion beim jungen Hegel : unter bes. Berücks. seiner Auseinandersetzung mit Schelling (Thesis). Bohn: Bouvier. ISBN 978-3-416-01794-7
  3. ^ 藤田正勝『経験・言葉・表現 - 日本哲学史研究の試み』(博士(文学)論文)乙第10341号、京都大学、2000年3月23日。doi:10.11501/3167456hdl:2433/180801NAID 500000188334 
  4. ^ 教科書。
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya