Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

駒越 (弘前市)

日本 > 青森県 > 弘前市 > 駒越 (弘前市)
駒越
駒越の位置(青森県内)
駒越
駒越
駒越の位置
北緯40度36分37.56秒 東経140度26分53.94秒 / 北緯40.6104333度 東経140.4483167度 / 40.6104333; 140.4483167
日本の旗 日本
都道府県 青森県
市町村 弘前市
人口
2023年(令和5年)7月1日現在)[1]
 • 合計 577人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
036-1322
市外局番 0172[2]
ナンバープレート 弘前

駒越(こまごし)は、青森県弘前市大字で、旧中津軽郡岩木町の大字。郵便番号は036-1322。

地理

岩木川沿い西側に位置し、町域の北部を青森県道3号弘前岳鰺ケ沢線、南部を青森県道129号関ケ平五代線(弘前西バイパス)が東西に横断する。北部は藤代、東部は駒越町樋の口町、南部から西部にかけて真土、西部は一町田、西北部は熊嶋に接する。

小字

小字として高田・平田・村元がある

歴史

北部に岩木橋が架かる以前は、百沢街道の渡船場が置かれた。岩木橋が架かってからも特別な発展は見られなかった。また、当地の南部と樋の口町を結ぶ岩木茜橋が2002年に開通したことにより、交通渋滞が解消された。開通する以前は、当地の北部と駒越町を結ぶ岩木橋しか存在しなかったことから、交通渋滞が深刻だった[3]

沿革

  • 1889年明治22年) - 駒越村から岩木村の大字になる。
  • 1891年(明治24年) - 当地の規模は人口784、戸数93、厩35、学校1、水車1(徴発物件一覧)。
  • 1956年昭和31年) - 一部が弘前市へ編入。
  • 1957年昭和32年) - 一部が南袋町・樋の口町・河原町になる。
  • 1961年昭和36年) - 岩木町大字駒越になる。
  • 2006年平成18年) - 弘前市への合併とともに弘前市の大字になる。

世帯数と人口

2023年(令和5年)7月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
駒越(小字全域) 268世帯 577人

施設

教育

福祉

  • デイサービスセンター桜美園岩木
  • 老人ホーム桜美園岩木
  • NPO法人児童デイサービスきらり

消防

  • 弘前市消防団第4方面団岩木南地区団駒越分団屯所

商業

  • 小山内冷菓店
  • 田村製菓

神社

  • 愛宕神社

公共

  • 駒越会館

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

大字 番地 小学校 中学校
駒越 全域 弘前市立岩木小学校 弘前市立津軽中学校

交通

脚注

  1. ^ a b オープンデータひろさき 町名別人口・世帯数”. ひろさき未来戦略研究センター (2023年7月1日). 2023年7月20日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  3. ^ 青森県 県土整備部 道路部 - 青森県ホームページ、2013-9-19閲覧

参考文献

角川日本地名大辞典 2 青森県(角川書店)

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya