高橋 輝彦(たかはし てるひこ、1914年4月29日 - 没年不明(1993年4月1日~2003年3月1日の間)[5])は、神奈川県出身のプロ野球選手。
来歴・人物
神奈川県立商工実習学校(現:神奈川県立商工高等学校)時代には春1回(1931年)、夏2回(1928年、1931年)甲子園に出場した。
その後、専修大学に進学し、遊撃手として活躍。1935年秋季の東都大学リーグ戦では打率.346をマークしている[1]。また身長五尺五寸三分、体重十六貫五百匁で趣味は映画鑑賞だったと伝わる[1]。
1936年、東京セネタースの結成に参加(そのため、専大を中退)。苅田久徳,中村信一,綿貫惣司と共に「百万ドル内野陣」と呼ばれる鉄壁の守備を形成した。本職は三塁手だったが、内外野どこでも守れるユーティリティプレイヤーぶりを発揮した。打撃面も良く、1936年春夏リーグでは全選手中最多となる18打点(但し、このシーズンに限り最多打点としてのタイトル表彰はなし)を記録。1936年秋季リーグでは打率.275で打率ベストテン入り(8位)をした。また選球眼も優れており、四球の数が三振を上回っていた。しかし1936年シーズン終了後、1度目の応召。1940年復帰したが、1942年に2度目の応召。
戦後はプロ野球に戻らず、1946年からノンプロの豊岡物産(主将に選出)でプレーし、日本球界初の天覧試合にも出場。その後、現役引退。
引退後は、アマチュア野球の指導に携わった。まず母校・神奈川県立商工高等学校の監督を務め、1950年夏の甲子園に導いた。当時の教え子に大沢啓二がいる。その後、馬渕建設(ノンプロ)、母校である専修大学の監督を経て、1965年に横浜高等学校の監督に就任。コーチであった渡辺元智を指導し、横浜高校を高校野球の強豪校となる下地を作った。1967年限りで、監督の座を渡辺に譲って退任。渡辺によれば、「高橋輝彦前監督は専修大学野球部の黄金時代を築いた監督で、実に紳士的で野球理論も卓越していた」と高橋の博識・性格を評価している[6]。
また、妹の園子も「自慢の兄だった」と生前に話している。大甥の角田祐介は甲子園に連れて行ってもらった事がある。
没年日時ははっきりと分かっていないが、専修大学の体育会70周年記念式典で感謝状(体育会長、各部・同好会の部長、監督、OB会長を務め、対象期間中に逝去された方)を送られた記述があり[5]、それによると、1993年4月1日~2003年3月1日の間に死去した。享年は78~88の間である。
詳細情報
年度別打撃成績
年
度 |
球
団 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁
打 |
打
点 |
盗
塁 |
盗 塁 死 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
敬
遠 |
死
球 |
三
振 |
併 殺 打 |
打
率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S
|
1936春
|
東京セネタース 翼
|
16 |
69 |
56 |
15 |
13 |
2 |
0 |
2 |
21 |
18 |
4 |
-- |
1 |
-- |
12 |
-- |
0 |
4 |
-- |
.232 |
.368 |
.375 |
.743
|
1936秋
|
28 |
121 |
102 |
16 |
28 |
10 |
1 |
0 |
40 |
17 |
7 |
-- |
0 |
-- |
19 |
-- |
0 |
10 |
-- |
.275 |
.388 |
.392 |
.780
|
1940
|
27 |
91 |
77 |
14 |
19 |
1 |
0 |
0 |
20 |
7 |
8 |
-- |
0 |
0 |
14 |
-- |
0 |
10 |
-- |
.247 |
.363 |
.260 |
.623
|
1941
|
大洋軍
|
27 |
107 |
85 |
9 |
10 |
1 |
1 |
0 |
13 |
3 |
2 |
-- |
6 |
-- |
16 |
-- |
0 |
15 |
-- |
.118 |
.257 |
.153 |
.410
|
通算:3年
|
98 |
388 |
320 |
54 |
70 |
14 |
2 |
2 |
94 |
45 |
21 |
-- |
7 |
0 |
61 |
-- |
0 |
39 |
-- |
.219 |
.344 |
.294 |
.638
|
背番号
- 1 (1936、1940年)[7]
- 5 (1941年)[8]
脚注
関連項目
外部リンク