Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

2023年シンガポールグランプリ

シンガポールの旗 2023年シンガポールグランプリ
レース詳細
日程 2023年シーズン第16戦
決勝開催日 9月17日
開催地 マリーナベイ・ストリート・サーキット
シンガポールの旗 シンガポール マリーナベイ英語版
コース長 4.940 km
レース距離 62周 (306.143 km)
決勝日天候 夜間(ドライ)
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:30.984
ファステストラップ
ドライバー イギリスの旗 ルイス・ハミルトン
タイム 1:35.867(47周目)
決勝順位
優勝
2位
3位

2023年シンガポールグランプリ: 2023 Singapore Grand Prix、正式名称: Formula 1 Singapore Airlines Singapore Grand Prix 2023[W 1])は、2023年のF1世界選手権第16戦として、2023年9月17日マリーナベイ・ストリート・サーキットで開催された。

背景

タイヤ
本レースでピレリが持ち込むドライ用タイヤのコンパウンドはハード(白):C3、ミディアム(黄):C4、ソフト(赤):C5のソフト寄りの組み合わせ[W 2]
ピレリタイヤの組み合わせ
ドライ用 ウェット用
C3 C4 C5 インターミディエイト フルウェット
(C3)
(ハード)
(C4)
(ミディアム)
(C5)
(ソフト)
(インターミディエイト)
(小雨用)
(フルウェット)
(大雨用)
DRS:3箇所[W 2]
※( )内は検知ポイント
  • DRS1:ターン5より48m先から(ターン4)
  • DRS2:ターン13より78m先から(ターン13より102m手前)
  • DRS3:ターン19の出口から(ターン17のエイペックスより105m先)
サーキット
前年までのレイアウト
ターン16からターン19のシケインが撤去され、長いストレートに変更された。これに伴い、コーナー数は23から19に、コース長が5.063kmから4.940kmに、周回数は61周から62周に変更された[W 3]。このレイアウト変更は、新しいイベント会場を建設するための一時的な措置とされている[W 4]

エントリー

前戦から変更なし。

フリー走行

FP1

2023年9月15日 17:30 SST (UTC+8)

  • 天候:晴 路面状況:ドライ[1]

FP2

2023年9月15日 21:00 SST (UTC+8)

  • 天候:(夜間) 路面状況:ドライ[1]

FP3

2023年9月16日 17:30 SST (UTC+8)

  • 天候:晴 路面状況:ドライ[1]

フリー走行の結果

予選

2023年9月16日 21:00 SST (UTC+8)

  • 天候:(夜間) 路面状況:ドライ[1]

予選結果

順位 No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 1:32.339 1:31.439 1:30.984 1
2 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:32.331 1:31.743 1:31.056 2
3 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:32.406 1:32.012 1:31.063 3
4 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 1:32.483 1:31.951 1:31.270 4
5 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:32.651 1:32.019 1:31.485 5
6 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 1:32.242 1:31.892 1:31.575 6
7 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティンアラムコ-メルセデス 1:32.584 1:31.835 1:31.615 7
8 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 1:32.369 1:32.089 1:31.673 8
9 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 1:32.100 1:31.994 1:31.808 9
10 40 ニュージーランドの旗 リアム・ローソン アルファタウリ-ホンダRBPT 1:32.215 1:32.166 1:32.268 10
11 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダRBPT 1:32.398 1:32.173 n/a 11
12 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 1:32.452 1:32.274 n/a 12
13 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダRBPT 1:32.099 1:32.310 n/a 13
14 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 1:32.668 1:33.719 n/a 14
15 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダRBPT 1:31.991 No Time n/a 15
16 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 1:32.809 n/a n/a 16
17 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 1:32.902 n/a n/a 17
18 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 1:33.252 n/a n/a 18
19 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 1:33.258 n/a n/a PL 1
20 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティンアラムコ-メルセデス 1:33.397 n/a n/a WD 2
107% time: 1:38.430
出典: [W 10][W 11][1]
追記

決勝

2023年9月17日 20:00 SST (UTC+8)

  • 天候:(夜間) 路面状況:ドライ[1]

レース結果

順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 Grid Pts.
1 55 スペインの旗 カルロス・サインツ フェラーリ 62 1:46:37.418 1 25
2 4 イギリスの旗 ランド・ノリス マクラーレン-メルセデス 62 +0.812 4 18
3 44 イギリスの旗 ルイス・ハミルトン メルセデス 62 +1.269 5 16 FL
4 16 モナコの旗 シャルル・ルクレール フェラーリ 62 +21.177 3 12
5 1 オランダの旗 マックス・フェルスタッペン レッドブル-ホンダRBPT 62 +21.441 11 10
6 10 フランスの旗 ピエール・ガスリー アルピーヌ-ルノー 62 +38.441 12 8
7 81 オーストラリアの旗 オスカー・ピアストリ マクラーレン-メルセデス 62 +41.479 17 6
8 11 メキシコの旗 セルジオ・ペレス レッドブル-ホンダRBPT 62 +59.534 1 13 4
9 40 ニュージーランドの旗 リアム・ローソン アルファタウリ-ホンダRBPT 62 +1:05.918 9 2
10 20 デンマークの旗 ケビン・マグヌッセン ハース-フェラーリ 62 +1:12.116 6 1
11 23 タイ王国の旗 アレクサンダー・アルボン ウィリアムズ-メルセデス 62 +1:13.417 14
12 24 中華人民共和国の旗 周冠宇 アルファロメオ-フェラーリ 62 +1:23.649 PL
13 27 ドイツの旗 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース-フェラーリ 52 +1:26.201 9
14 2 アメリカ合衆国の旗 ローガン・サージェント ウィリアムズ-メルセデス 62 +1:26.889 18
15 14 スペインの旗 フェルナンド・アロンソ アストンマーティンアラムコ-メルセデス 62 +1:27.603 7
16 63 イギリスの旗 ジョージ・ラッセル メルセデス 62 アクシデント 2
Ret 77 フィンランドの旗 バルテリ・ボッタス アルファロメオ-フェラーリ 51 オーバーヒート 16
Ret 31 フランスの旗 エステバン・オコン アルピーヌ-ルノー 42 ギアボックス 8
Ret 22 日本の旗 角田裕毅 アルファタウリ-ホンダRBPT 0 接触ダメージ 15
WD 18 カナダの旗 ランス・ストロール アストンマーティンアラムコ-メルセデス 予選でアクシデント
出典: [W 13][W 11][W 14][1]
追記
  • ^FL - ファステストラップの1点を含む
  • ^† - リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い
  • ^1 - ペレスはアルボンと接触した件の責任を問われ、5秒ペナルティ(ペナルティ未消化のため、レースタイムに5秒加算)が科せられた[1]
勝者カルロス・サインツの平均速度[1]
ファステストラップ[W 15]
ラップリーダー[W 16]
太字は最多ラップリーダー

達成された主な記録

(特記のない出典: [W 17]

マックス・フェルスタッペンの個人連勝は10で、レッドブルの連勝は15(開幕からの連勝は14)でそれぞれストップした[2]

ドライバー

第16戦終了時点のランキング

  • :いずれもトップ5まで掲載。

脚注

注釈

  1. ^ パワーユニットの2023年の年間上限はICE / TC / MGU-H / MGU-Kが4基、エナジーストア(ES) / CEが2基、エキゾースト(EX)が8基[W 12]

出典

書籍
  1. ^ a b c d e f g h i j k (F1速報総集編 2023, p. 185)
  2. ^ a b (F1速報総集編 2023, p. 136)
ウェブサイト
  1. ^ Singapore Grand Prix 2023 - F1 Race” (英語). formula1.com. 2024年10月6日閲覧。
  2. ^ a b F1 - 2023 SINGAPORE GRAND PRIX PREVIEW” (英語). FIA (2023年9月13日). 2024年10月15日閲覧。
  3. ^ 【動画】マリーナ・ベイ市街地サーキットの新旧レイアウトをゲームで比較。シケイン撤去で高速化/F1第16戦”. autosport web (2023年9月15日). 2024年10月15日閲覧。
  4. ^ 2023年のF1シンガポールGPは、コースレイアウトが一時的に変更……ブレーキとタイヤに優しくなる?”. motorsport.com (2023年9月12日). 2024年10月15日閲覧。
  5. ^ 2023 Singapore Grand Prix - Entry List” (PDF) (英語). FIA (2023年9月15日). 2024年10月15日閲覧。
  6. ^ Singapore 2023 - Race entrants” (英語). STATS F1. 2024年10月15日閲覧。
  7. ^ FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - Practice 1” (英語). formula1.com (2023年9月15日). 2024年10月6日閲覧。
  8. ^ FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - Practice 2” (英語). formula1.com (2023年9月15日). 2024年10月6日閲覧。
  9. ^ FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - Practice 3” (英語). formula1.com (2023年9月16日). 2024年10月6日閲覧。
  10. ^ FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - QUALIFYING” (英語). Fomula1.com (2023年9月16日). 2024年10月6日閲覧。
  11. ^ a b FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - STARTING GRID” (英語). Fomula1.com (2023年9月17日). 2024年10月6日閲覧。
  12. ^ F1レギュレーション解説「パワーユニット & ERS編」”. Formula1-Data (2023年4月26日). 2023年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月6日閲覧。
  13. ^ FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - RACE RESULT” (英語). Fomula1.com (2023年9月17日). 2024年10月6日閲覧。
  14. ^ Singapore 2023 - Result” (英語). STATS F1 (2023年9月17日). 2024年10月6日閲覧。
  15. ^ FORMULA 1 SINGAPORE AIRLINES SINGAPORE GRAND PRIX 2023 - FASTEST LAPS” (英語). Fomula1.com (2023年9月17日). 2024年10月6日閲覧。
  16. ^ Singapore 2023 - Laps led” (英語). STATS F1 (2023年9月17日). 2024年10月6日閲覧。
  17. ^ Singapore 2023” (英語). STATS F1 (2023年9月17日). 2024年10月6日閲覧。
  18. ^ 戦績:L.ローソン”. F1 DataWeb. 2024年10月6日閲覧。
  19. ^ a b FIA Formula One World Championship 2023 Singapore Grand Prix Standings” (英語). Motorsport Stats (2023年9月17日). 2024年10月10日閲覧。

参考資料

前戦
2023年イタリアグランプリ
FIA F1世界選手権
2023年シーズン
次戦
2023年日本グランプリ
前回開催
2022年シンガポールグランプリ
シンガポールの旗 シンガポールグランプリ 次回開催
2024年シンガポールグランプリ

Information related to 2023年シンガポールグランプリ

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya