DJ KAORI
DJ KAORI(ディージェイ・ケオリ[1]、ディージェイ・カオリ[2])は、高知県出身のDJ。本人は自分の名を「ディージェイ・ケオリ」と読むが、「ディージェイ・カオリ」と呼ばれることも多い。 洋楽やJ-POPアーティストの楽曲のリミックス作品を多く発表している。ミックスCDの累計売上は340万枚以上で[3]、所属レーベルのユニバーサルミュージックは、「女性DJとしては売上世界一」と公表している[4]。 来歴子供の頃から洋楽を中心に音楽を聴く[5]。中学時代はバレーボール部に所属しており、セッターでキャプテンを務めていた。14歳からアナログ盤を集め始め、16歳で自己流でDJを始める。上京後、タワーレコードでアルバイトをしていた[6]。1992年に英語を勉強する軽い気持ちで[5]、単身渡米。マンハッタンの音楽制作専門学校インスティチュート・オブ・オーディオ・リサーチに入学。学校に通いながら、ラウンジでのレジデンスDJのアルバイトという小さな仕事からDJ活動を始めた。1994年頃、ソーホーのレストランバー「MATCH」で毎週金曜日にDJを担当。数年後、パーティのDJの依頼が次々舞い込み、アルバイトや趣味ではなく、職業DJとしてやっていく意識が芽生えた[6]。その後、クラブ「N.Y.」でDJをしていた所を、ファンクマスター・フレックスに見い出され、彼が率いるビッグ・ドーグ・ピットブルズに唯一の女性DJとして迎え入れられた[7]。2005年に帰国し[5]、拠点を日本に移した[6]。2007年、カバー・アルバム『ブルーノート・ストリート』に参加し、ノラ・ジョーンズの「ドント・ノー・ホワイ」をカバーした。本人のみが歌唱する初のミュージック・ビデオ(監督は池田圭太[8])も制作された[9]。2010年10月29日に国立代々木第一体育館で行われた女子バレー日本大会の開会式でパフォーマンスを行った[10]。 ディスコグラフィーシングル
アルバム
DVD
プロデュース作品リミックス作品
ゲスト参加作品
出演ラジオ番組
脚注出典
外部リンクInformation related to DJ KAORI |