FileZilla
FileZilla(ファイルジラ)は自由なFTPのソリューションの開発プロジェクトである。プロジェクトの成果物は、クライアントとサーバーの両方がある。 クライアントの成果物は FileZilla Client である(単に FileZilla ということもある)。バイナリ版は Windows、Linux、macOS が用意されている。FTP、SFTP、FTPS(FTP over SSL/TLS)をサポートしている。2009年3月5日現在まで、SourceForge.netでのダウンロード数の5位以内をキープしていた[2]。 サーバーの成果物は FileZilla Server である。FTPサーバーであり、FTPと FTP over SSL/TLS をサポートしている。クライアントと異なり、サポートするプラットフォームはWindowsだけである。 FileZillaのソースコードはSourceForge.netにある。2003年11月には Project of the Month に選ばれた[3]。 以下では、クライアントを中心に記述する。 機能と制限FileZilla Clientの主な機能は次の通り。
バージョン2.2.23以降では、内部でUnicodeを使用している。そのため Windows 9x/ME で動作できなくなった。 FileZilla Client の macOS 用バイナリ版は Mac OS X v10.4 Tiger やそれ以前をサポートしなくなった。最新版のFileZillaをそれらのバージョンの macOS で動作させるには自前でコンパイルする必要がある[4]。 タイムスタンプ
歴史FileZillaは、Tim Kosse と2人のクラスメートが2001年1月、計算機科学の課題として始めたプロジェクトだった。コードを書く前に彼らはどういうライセンスでコードをリリースすべきかを議論した。彼らは既に様々なFTPクライアントがあること、新たにFileZillaを有償で発売しても売れないだろうと考え、オープンソースプロジェクトとすることを決めた[5]。 アルファ版は2001年2月にリリースされた。当初予定していた全機能が実装されたのはベータ2.1版である。 バージョン3になって、Windows以外の Linuxと Mac OS X などをサポートした。 関連項目脚注・出典
外部リンク |