Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

 

RISC Single Chip

RISC Single Chip (RSC)
生産時期 1993年から
設計者 IBM
生産者 IBM
CPU周波数 33MHz  から 45MHz 
アーキテクチャ POWER (32ビット)
コア数 1
テンプレートを表示
RSCチップの論理構造図

RISC Single Chip (RSC)は、IBMが開発・製造した、シングルチップのマイクロプロセッサである。

RSCは、POWER命令セットアーキテクチャを持つマルチチップのPOWER1マイクロプロセッサーの、機能削減・シングルチップ版である。RSCは、IBM RS/6000ファミリーのモデル220や230などの、エントリーレベルのワークステーションで使用された。RSCの派生製品には、耐放射線版のRAD6000や、最初のPowerPCプロセッサであるPowerPC 601がある。

RSCはクロック周波数 33MHz および 45MHz で稼動した。RSCはALUFPU、ブランチプロセッサーの3つの実行ユニットと、8KBの一元化された命令およびデータを持った。

参照

関連項目

外部リンク

  • Moore, C. R., Balser, D. M., Muhich, J. S., and East, R. E. (1992). "IBM Single Chip RISC Processor (RSC)" (PDF). Proceedings of the 1991 IEEE International Conference on Computer Design on VLSI in Computer & Processors. IEEE Computer Society. pp. 200–204. ISBN 0-8186-3110-4
  • Computergram. "IBM adds fast single-chip RS/6000 230 at $4,800", Computer Business Review, 19 May 1993.
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya